忍者ブログ
師田原ダムを出発したら、お家へ帰るつもりで大野ICから再び中九州横断道に乗りましたが・・・
 

ふと気になることを思い出したので、予定を変更して千歳ICで高速を降りたら、三重町の市街地を通り過ぎて、稲積水中鍾乳洞 へと続く道へ進みました。
 
 
 

しばらく進んでいると2連アーチの石橋が見えてきます。この石橋は二つのアーチの径間サイズが違うちょっと変わった石橋です。




ここへは一昨年のこの時季に 稲積水中鍾乳洞 へ行く途中で寄りましたが、その時にはこの石橋は前年の豪雨の影響で大きな被害を受けていましたが、2年ぶりに訪れてみるといつの間にか修復が終わっていました。




この石橋は 轟木橋(とどろきばし)といって、昭和4年に架けられた全長38.5mの石橋です。大分県はどこへ出かけても山間部には必ず石橋がありますね。




この画像は一昨年にここを訪れた時のものですが、この時は豪雨による濁流で上部の構造物が全て流されて、アーチ部分だけがきれいに残っていました。アーチ構造の頑丈さがよく分かる画像ですね。




2年前にこの石橋を見てから、いつ修復するんだろうと気になっていましたが、三重町はあまり訪れる機会が無いので、いつの間にか忘れてしまっていて、ようやく修復後の姿を見ることができました。さっそく石橋を渡って橋の中央部から白山川(中津無礼川)の上流側を眺めてみましが、白山川はホタルの名所としても知られるとてもきれいな川なんですよね。



ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。 
                      
 
 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村



PR
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R