忍者ブログ
二ヶ月ほど前に日出町の 物産館 シーガーデンひじ で 「 りゅうきゅう丼 」 を買いましたが、とても美味しかったので、また同じものを買いに出かけて、前回同様に日出町の名水汲み場を廻ってからお家へ帰りました。
 

画像は日出町へ入ってすぐに、国道10号線を左折して院内町などへと抜ける県道の豊岡トンネルですが、このトンネルの右側には 「 観音の水 」 と呼ばれる名水汲み場があります。国道からすぐのアクセスの良いところにある名水汲み場って珍しいですよね。
 
 
 

観音の水の前を通り過ぎて、JR日豊本線に沿うようにしばらく進んで、途中から山に向かって住宅街の中を登って行くと、真正面に高速道の高架が見えてきますが、その下にはこの様な標識が立っています。 「 山田湧水 」 も日出町では有名な名水汲み場ですが、今回はここを右折せずに左折します。




左折するとすぐに、アサギマダラの休息地、経塚名水(きょうづかめいすい) と書かれた看板が見えてくるのでここを右折します。左に見えている道路をさらに登って行くと、二か月前に訪れた 「 ポケットパーク ひじ 」 へと続いています。




右折するとすぐに道は二手に分かれていて、左の道を登ると経塚名水ですが、まずは右側のコンクリート舗装された駐車場に車を停めました。




ここは高速道の高架下の空き地が 「 ほけじ(法花寺)花公園 」 という公園になっていて、地元の法花寺里山保存会の手によって、年間を通じて色んな花が植えられているそうです。




ここではフジバカマの植栽も行っているので、10月に入ると2000kmの旅をするといわれているアサギマダラがやって来るそうです。最近では大分県の各地でアサギマダラの好物のフジバカマ、スナビキソウを植えていますが、ここもアサギマダラの新しい名所(休息地)のひとつになっているようですね。




経塚名水の水汲み場がある左の道を登って行くと、すぐに広い駐車スペースがあって、その奥に名水汲み場があります。そしてこの先は車一台がやっと通れるくらいの狭さの道になって、さらに山奥へと続いていました。




広い駐車スペースの奥にある経塚名水の水汲み場です。ここは今年の3月に法花寺里山保存会が中心になって新しく作られた、日出町では4番目(5番目?)となる名水汲み場です。




水汲み場には4本の塩ビ管から常時名水が流れ出ています。出てくる水の勢いはあまり強くありませんが、4本もあればあまり順番待ちをすることも無く名水を汲むことができるでしょうね。でも蛇口に掛かっている使い回しのコップはちょっとどうなのかな? って気もしますが・・・




名水汲み場の横にはこの様な看板もありました。ここからさらに上へと続いている狭い車道を進んで行くと湧泉口まで行けるんでしょうか?




経塚名水の駐車場から眺めた別府湾方面です。この日は空気が霞んでいたので残念ながら別府湾は見えませんでしたが、手前に見えるのは速見ICから日出JCT間の東九州道です。
日出町といえば、隣接する別府市や大分市のベットタウンとして急速に開発が進んでいるってイメージですが、町内の全家庭の上水道が湧水を利用しているほど水のきれいなところなんですね。


ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。 
                      
 
 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村




PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R