忍者ブログ
大瀬川に架かる鮎やなの見物をしたら、東九州道の延岡ICから高速に乗って須美江ICで高速を降りました。


須美江ICで東九州道を降りたら国道388号を北上して「道の駅 北浦」へと向かいますが、「道の駅 北浦」は東九州道の北浦ICと須美江ICの中間辺りにあるので、どちらのICで降りても数kmほど一般道を走ることになるので、最近ではあまり寄ることのない道の駅になってしまいました。




国道388号をしばらく北上して久しぶりに「道の駅 北浦」に到着です。道路沿いに建てられた道の駅のモニュメントはすっかり色褪せていて、ここではリニューアルも行われていないようでした。




さっそく物産館へと向かいましたが、入口の自動ドアの前に置かれた足ふきマットの上ではニャンコがお昼寝中で、何人もの観光客が横を通ったり、触ったりしても全く気にする様子がありませんでした。店員さんも放置しているようだったので、もしかしたら道の駅 北浦のニャンコ駅長なんでしょうか?




ここではちょっと遅い食後のデザートにソフトクリームを買いました。左は私の買ったどこにでもあるチョコとバニラのミックスソフトクリームで、右はりゅうママが買った道の駅 北浦で作られた塩を使って作られた塩ソフトクリームです。




この日はテラス席でソフトを食べましたが、テラス席からはこの様な光景が見えます。建物には「塩釜」と書かれていて、左の建物は昔の塩田での塩作りの資料などを展示した「塩田・塩の資料館」になっていて、右側の建物では実際に海水を煮詰めての塩作りを行っています。りゅうママの食べた塩ソフトクリームもここで作られた塩を使っているそうですが、資料館のほうは新型コロナの影響で現在は休館中です。




ソフトクリームを食べ終えたら資料館の周辺や砂浜などを散策します。




資料館の壁面には「4輪足こぎ ペダルカー」と書かれた看板があって、物産館、観光案内所で「こども免許証」を貰うと、ペダルカーの運転ができるそうです。でもこの看板に書かれている「しもあそタウン」ってどこにあるんでしょうね?




これが4輪足こぎペダルカーです。面白そうな乗り物ですが、運転免許証を持っている大人が乗っちゃダメなんでしょうか?(笑)




しもあそタウンがどこにあるんだろうか?と周辺をウロウロしていたら、資料館のすぐ横に箱のようなものがいくつか置かれた一角があって、「しもあそタウン」と看板がありました。箱のようなものにはそれぞれ〇〇商店などと書かれていて、中には商品らしきものもあったので、商店街を模したお買い物ごっこができる場所のようでした。




そして道の駅 北浦もしっかりとありました(笑)道の駅 北浦は大規模なリニューアル工事は行われていませんでしたが、子供に優しい道の駅にちょっとだけ変化しているようでした。




道の駅 北浦を出発したら、国道388号をさらに北上して「北浦臨海パーク」へも寄りましたが、入口にはファミマのマークが描かれていて、物産館へ入ってみると店内の半分ほどはファミマの売り場になっていました。この周辺にはコンビニが無いので、ここは地元の人たちの買い物の場にもなっているんでしょうね。
ここを出発したらすぐ近くにある北浦ICから東九州道に乗って、今夜のお宿がある佐伯市へと向かいます。



ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。 
                      
 
 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ    にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村    にほんブログ村





PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R