今日はこれから大分県南の佐伯市へ向けてお出かけです。
今日の目的地は大分県南の佐伯市ですが地元新聞に航海練習船の青雲丸と大成丸が台風を避けて先月末と今月初めに立て続けに別府国際観光港に寄港したとの記事が載っていたのでちょっと寄り道をして見学です。
前記事で載せましたが別府国際観光港には先週も航海練習船の帆船・海王丸が寄港したばかりでこの画像は先週お出かけした時のものです。
帆船・海王丸は独立行政法人 海技教育機構に所属する練習船でここには帆船・海王丸と帆船・日本丸そしてディーゼル船の銀河丸、大成丸、青雲丸の5隻が所属しています。
お家を出発して30分ほどで別府国際観光港に到着すると岸壁ではおじさんが魚釣りをしていてそのすぐ横では大きなサギがおこぼれを貰おうと釣った魚を狙っていました。のどかな光景ですねぇ~
駐車場に車を停めたらさっそくりゅう君のお散歩を始めましたが手前の第三埠頭には大成丸が接岸していてその向こう側の第四埠頭には青雲丸が接岸していました。航海練習船が同時に2隻も別府市へ寄港するなんて非常に珍しい光景なんですよね。
大成丸は青森港へ寄港する予定でしたが台風の影響で海が時化ていたので寄港地を変更して休養を兼ねて別府へ寄港したそうです。
りゅう君は岸壁でのお散歩を続けて大成丸の前を通り過ぎて第三埠頭の端っこを目指しています。
第三埠頭の端っこまで来ました、ここから第四埠頭へは間に春木川が流れているので上流の橋を渡らないと行けません、りゅう君はもっと向こうへ行きたいのか?歯をむき出しにして吠えて怒っています(笑)
ここから眺めた航海練習船・青雲丸です。青雲丸は大成丸よりも一回り大きくて総トン数は5890tあります。
青雲丸も大成丸と同じように航海訓練を行いながら名古屋港へ寄港する予定でしたが台風10号の影響で急遽針路を変更して休養のために別府へ寄港したそうです、でも訓練生や教官にとっては嬉しい進路変更ですよね。
りゅう君はさらにお散歩を続けて春木川に架かる橋を渡って青雲丸が停泊している第四埠頭まで行きます。
第四埠頭から見た青雲丸とその向こうの大成丸の後ろ姿です。今回別府へ寄港しなかった独立行政法人 海技教育機構に所属する帆船・日本丸とディーゼル船・銀河丸の記事は ここ と ここ をクリックして下さいね。
第四埠頭にはたくさんの消防車両と消防隊員が集まっていたので最初は何か事故でもあったんだろうか?と思いましたが・・・
近くにはこんな看板が立てられていました。夕方の新聞を見たらここでは防災ヘリを使った消火訓練などが行われたそうです、もう少しここへ残っていれはヘリコプターからの消火訓練が見れたと思うとちょっと残念です。
別府国際観光港を出発したら大分道の別府湾SAへと向かいますがりゅう君は早くもウトウトです。
国道10号線を北上して別府市街地を抜けた辺りで山側の道へと左折してしばらくクネクネ道を登っていくと立命館アジア太平洋大学が見えてきました、別府湾SAはもう間もなくです。
別府湾SAへはスマートICから入ります、
車を停めたらさっそくドッグランを目指してりゅう君はお散歩です、りゅう君も嬉しそうに駆けています、
先週は猛暑でお散歩を嫌がったりゅう君ですが今日はまだ気温の低い朝でしかもちょっと曇り空なのでりゅう君の足取りも軽快なようです。
ドッグランの入口まで来ました、向こう側に見えている建物は立命館アジア太平洋大学ですから別府湾SAのすぐ下のこんな近いところにあるんですね。
お散歩が終わったらりゅう君の朝ごはんを済ませて出発です、いつもはスマートICから入ったらそのまま一般道へ出る事が多いですが今回はこのまま本線へ入り東九州道の蒲江ICを目指します。
今日の目的地は大分県南の佐伯市ですが地元新聞に航海練習船の青雲丸と大成丸が台風を避けて先月末と今月初めに立て続けに別府国際観光港に寄港したとの記事が載っていたのでちょっと寄り道をして見学です。
前記事で載せましたが別府国際観光港には先週も航海練習船の帆船・海王丸が寄港したばかりでこの画像は先週お出かけした時のものです。
帆船・海王丸は独立行政法人 海技教育機構に所属する練習船でここには帆船・海王丸と帆船・日本丸そしてディーゼル船の銀河丸、大成丸、青雲丸の5隻が所属しています。
お家を出発して30分ほどで別府国際観光港に到着すると岸壁ではおじさんが魚釣りをしていてそのすぐ横では大きなサギがおこぼれを貰おうと釣った魚を狙っていました。のどかな光景ですねぇ~
駐車場に車を停めたらさっそくりゅう君のお散歩を始めましたが手前の第三埠頭には大成丸が接岸していてその向こう側の第四埠頭には青雲丸が接岸していました。航海練習船が同時に2隻も別府市へ寄港するなんて非常に珍しい光景なんですよね。
大成丸は青森港へ寄港する予定でしたが台風の影響で海が時化ていたので寄港地を変更して休養を兼ねて別府へ寄港したそうです。
りゅう君は岸壁でのお散歩を続けて大成丸の前を通り過ぎて第三埠頭の端っこを目指しています。
第三埠頭の端っこまで来ました、ここから第四埠頭へは間に春木川が流れているので上流の橋を渡らないと行けません、りゅう君はもっと向こうへ行きたいのか?歯をむき出しにして吠えて怒っています(笑)
ここから眺めた航海練習船・青雲丸です。青雲丸は大成丸よりも一回り大きくて総トン数は5890tあります。
青雲丸も大成丸と同じように航海訓練を行いながら名古屋港へ寄港する予定でしたが台風10号の影響で急遽針路を変更して休養のために別府へ寄港したそうです、でも訓練生や教官にとっては嬉しい進路変更ですよね。
りゅう君はさらにお散歩を続けて春木川に架かる橋を渡って青雲丸が停泊している第四埠頭まで行きます。
第四埠頭から見た青雲丸とその向こうの大成丸の後ろ姿です。今回別府へ寄港しなかった独立行政法人 海技教育機構に所属する帆船・日本丸とディーゼル船・銀河丸の記事は ここ と ここ をクリックして下さいね。
第四埠頭にはたくさんの消防車両と消防隊員が集まっていたので最初は何か事故でもあったんだろうか?と思いましたが・・・
近くにはこんな看板が立てられていました。夕方の新聞を見たらここでは防災ヘリを使った消火訓練などが行われたそうです、もう少しここへ残っていれはヘリコプターからの消火訓練が見れたと思うとちょっと残念です。
別府国際観光港を出発したら大分道の別府湾SAへと向かいますがりゅう君は早くもウトウトです。
国道10号線を北上して別府市街地を抜けた辺りで山側の道へと左折してしばらくクネクネ道を登っていくと立命館アジア太平洋大学が見えてきました、別府湾SAはもう間もなくです。
別府湾SAへはスマートICから入ります、
車を停めたらさっそくドッグランを目指してりゅう君はお散歩です、りゅう君も嬉しそうに駆けています、
先週は猛暑でお散歩を嫌がったりゅう君ですが今日はまだ気温の低い朝でしかもちょっと曇り空なのでりゅう君の足取りも軽快なようです。
ドッグランの入口まで来ました、向こう側に見えている建物は立命館アジア太平洋大学ですから別府湾SAのすぐ下のこんな近いところにあるんですね。
お散歩が終わったらりゅう君の朝ごはんを済ませて出発です、いつもはスマートICから入ったらそのまま一般道へ出る事が多いですが今回はこのまま本線へ入り東九州道の蒲江ICを目指します。
PR
Comment
1
海洋国家だからねぇ〜、りゅうくん。
いろいろな意味で頑張ってもらいたいですね。
あちこちで不穏な動きをする国がありますからね。
若人が、はきはきと元気なことが一番ですよ。
それにしても凄い大学の門構え(笑)
なんだか優秀な人が集まっている感じがしますよ。
コンパクトなドッグランですね、ランはこれぐらいでいい感じデスが
りゅうくんはものたりない???。
あちこちで不穏な動きをする国がありますからね。
若人が、はきはきと元気なことが一番ですよ。
それにしても凄い大学の門構え(笑)
なんだか優秀な人が集まっている感じがしますよ。
コンパクトなドッグランですね、ランはこれぐらいでいい感じデスが
りゅうくんはものたりない???。
RE.1
こんにちは、びびさん
そうですよね、日本は海洋国家ですからたくましい海の男に育ってほしいですね、でも最近では海上自衛隊にも女性艦長がいるようにたくましい海の女も多いようですね(笑)
立命館アジア太平洋大学はこちらではAPUの略称で呼ばれていますが海外からの留学生が多くて昼も夜も別府市内のいろんなところでバイトをしているようですよ(笑)
りゅう君のお気に入りのドッグランは何といって道の駅・あそ望の郷くぎの ですね、ここではりゅう君は今でもかっ飛びますからねぇ~(笑)
立命館アジア太平洋大学はこちらではAPUの略称で呼ばれていますが海外からの留学生が多くて昼も夜も別府市内のいろんなところでバイトをしているようですよ(笑)
りゅう君のお気に入りのドッグランは何といって道の駅・あそ望の郷くぎの ですね、ここではりゅう君は今でもかっ飛びますからねぇ~(笑)
Trackback
Comment form