忍者ブログ
玄海原子力発電所の前を通り過ぎたら、国道204号をさらに西へと進みました。


しばらく国道204号を走っていると「浜野浦棚田 第一駐車場」と書かれた標識が見えてきたのでここに車を停めました。




第一駐車場はこんな感じで10台ほどの車が停められて、ここには案内板やトイレもありました。




第一駐車場に立てられていた浜野浦の棚田の案内板です。棚田展望台は国道204号を渡ったところにあって、このすぐ先には第二駐車場もあるようですね。




ここが第二駐車場です。ここは第一駐車場よりも広くて25台ほどの車が停められそうでした。棚田展望台までの距離はどちらもあまり変わりませんが、こちらは国道を渡らなくていいので安全かも知れませんね。




ここには恋人の聖地の看板が立っていました。先ほど訪れた波戸岬には恋人の聖地サテライトのモニュメントがありましたが、ここにあるのはNPO法人が選定した恋人の聖地プロジェクトのモニュメントなんですよね。ちなみに佐賀県で恋人の聖地プロジェクトに選定されているのは、浜野浦棚田と大興善寺(だいこうぜんじ)の2ヶ所だけだそうです。




国道を渡ったところから眺めた浜野浦の棚田です。手前の一段下がったところには農道が走っていて、さらに一段下がったところに展望台がありました。




国道の歩道からでも浜野浦の棚田は見えますが、これから木製の階段を降りて展望台へ向かいます。




最初の階段を降りて農道へ出ると「つなぐ棚田遺産」と書かれた幟が立てられていました。どこかで見たことがある幟だと思っていましたが、帰ってから調べたら先日訪れた宮崎県の道の駅「酒谷(さかたに)」に立てられていた幟と全く同じものでした。




農道からはこの様な石段を下って展望台へ向かいます。




ここが浜野浦の棚田展望台です。意外と広さがあるしっかりとした造りの展望台ですね。




展望台には恋人の聖地プロジェクトのハートマークをした台座に愛の鐘?が吊り下げられたモニュメントがありました。




ここから眺めた日本の棚田百選に選ばれた「浜野浦の棚田」です。青い海と青い空から狭い谷間の斜面を一気に駆け上がる階段のように伸びた棚田は見事の一言ですね。




先日訪れた福岡県八女市星野村の「広内・上原地区の石積み棚田」も、日本の棚田百選に選ばれている見事な棚田でしたが、この棚田は海岸の波打ち際ギリギリから田んぼが山に向かって広がっているので、海の青さと田植え直後の田んぼの緑とのコントラストがとてもきれいですね。




展望台には「ライブカメラ撮影中」と書かれていたので、玄海町のHPを開いてみましたが、2019年から更新されてなかったので、ライブカメラは故障しているのかも知れませんね?



にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
                  


 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村






PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R