にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
さぁ、いよいよ九重の冬の夜空を彩る 『花火・ザ・宝泉寺』 の始まりだよ、

仕掛け花火が終わったと思ったら、いきなりどんどがものすごい勢いで燃え上がりました、

青竹の爆ぜるポン、ポンという音と小枝の燃えるバチ、バチという、ものすごい音がここまで聞こえてきます、

お部屋の中からこんなに近くで見れるなんてラッキーだよね、でもパパがもっと目の前で見たいよね、って言うからお宿を出て、もっと近くで見学する事にしました、

いつのまにやら、周囲はたくさんの人だかりでTV局の取材も来ていました、

これからお宿を出て、すぐ近くまで行って見学するよ、

やっぱりすぐ横のお宿に泊まって正解だったよね、会場は玄関を出たら数秒のところだからね(笑)

どんど焼きの近くへ行くと、燃え盛ってるどんど焼きの周りには、竹灯篭がこんなにきれいに灯ってました、

暗くなってからは気温も下がって、とっても寒くなってきたので、どんど焼きに近づいて暖まる事にしました、

ママぁ、ちょっと火に近づきすぎだよぉ、熱いよぉ~、

そうこうしていると空でドーンと大きな音がして、今日のイベントのハイライトの打ち上げ花火が始まりました、

次から次へと花火が打ち上げられます、

りゅう君も感動して見上げています、ここはどんど焼きの真横だからとっても暖かいんだよね、

どんど焼きのほうは、打ち上げ花火と交代するようにすっかり燃えて、骨組みだけになりつつあります、

そして骨組みも崩れ始めて、ものすごい勢いで火の粉が舞い始めました、こんなに火の粉が舞って山火事にならないのかな?

打ち上げ花火のほうは、さらに数を増して連続で打ち上げられています、

打ち上げ花火の数は2000発だから、そんなに多くは無いけど、すぐ近くで連続で打ち上げるし、空がとってもきれいで周囲に余計な照明も無いから、街中で見る花火とはまた違った美しさがあります、

しばらく花火の美しさに見惚れていましたが、いよいよ終りが近づいて最後の連発花火の打ち上げです、

りゅう君も連発花火にビックリ(感動?)してるようです、

ママぁ、どんどがもうすぐ燃え尽きそうだね、もう火の粉もあまり舞ってないよ、

打ち上げ花火も終わったし、どんど焼きの炎も小さくなって寒くなってきたので、そろそろお宿に戻ります、また数秒でお宿に到着だよ(笑)

りゅう君はお部屋に入るなり寝床作りです、あっちでガサゴソ、こっちでガサゴソやっています、

しばらくしたら寝床が出来たのか疲れたのか、いきなりお休みです、

パパが酔払って横になったら、移動して来てパパの横でお休みです、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR