忍者ブログ
7月19,20日の護衛艦「かが」の一般公開は、大渋滞の影響で中止なったのは残念でしたが、21日は「かが」の出港予定日だったので、せめて出港する姿でも見ようと別府国際観光港へ行きました。


護衛艦「かが」は21日の13時に出港予定でしたが、この日は前々日に発生した大渋滞を考慮して1時間ほど早くお家を出発しました。でも到着すると思ったほど混んでなくて余裕で駐車場に車を停められました。それでも猛暑の炎天下のなかを岸壁にへ向かう多くの人たちがいました。




かがの艦上では出港準備のために様々な作業が行われていて、男性隊員に混じって女性隊員もテキパキと作業をこなしていました。自衛隊では2018年に女性の配置制限を撤廃して、今では女性艦長や戦闘機パイロットもいるんですよね。




多くの人が集まっているところがあったので見に行ってみると、ちょうどサイドランプが閉じられるところでした。






サイドランプも閉じられて出港準備は着々と進んでいます。今回もマニアックな記事になるので、ここから先は画像だけを見て下さいね。






























護衛艦「かが」は予定通りに別府国際観光港を出て行きましたが、岸壁では方々から艦内の見物をしたかったとの声が聞こえていて惜しまれながらの出港でした。帰宅してからその後の航跡を確認したら、母港の呉には戻らずに豊後水道を南下したようでした。
「かが」は戦後の日本が初めて保有した実質的な空母で、地方の港へ寄港して一般公開されることはほとんど無いので、今回は艦内の見物ができると楽しみにしていただけにかなり残念でした。今回のような大渋滞を起こすようなことがあると、もう大分県で一般公開をすることは無いかもしれませんね?



にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
                  


 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村







PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[07/23 NONAME]
[07/11 西信昭]
[06/30 ごっつ]
P R