
にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
さぁ、いよいよ九重の冬の夜空を彩る 『花火・ザ・宝泉寺』 の始まりだよ、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
PR
Comment
1
りゅうくん、音でも逃げないねぇ~、強い!よぉ~~(笑)
やはり、近いが一番!(笑)
これ以上ない、お宿ですねぇ~。
ここのお宿はこの日が一番の売り上げかも…、あっ、ホタル時期もありましたねぇ~。
しかし、りゅうくん、強いですねぇ~。
ランは阿蘇のロープウエイで壁にあたる音で
私の首の上まで上りましたよ(笑)
りゅうくん、疲れてゆっくりオヤスミっう感じですね(笑)
これ以上ない、お宿ですねぇ~。
ここのお宿はこの日が一番の売り上げかも…、あっ、ホタル時期もありましたねぇ~。
しかし、りゅうくん、強いですねぇ~。
ランは阿蘇のロープウエイで壁にあたる音で
私の首の上まで上りましたよ(笑)
りゅうくん、疲れてゆっくりオヤスミっう感じですね(笑)
RE.1
こんばんは、びびさん
りゅう君は大きな音を怖がりませんが、この時も結構吠えまくって
いましたよ、
このお宿はどんど焼き会場の反対側は川に面しているので、ホタルの季節
のほうがいいかもしれませんね、
値段的にもトクー利用なら数千円から泊まれますから、
ただし12~3月は露天風呂が自慢の宿なのに寒さで使用禁止なのが
何とも・・・
いましたよ、
このお宿はどんど焼き会場の反対側は川に面しているので、ホタルの季節
のほうがいいかもしれませんね、
値段的にもトクー利用なら数千円から泊まれますから、
ただし12~3月は露天風呂が自慢の宿なのに寒さで使用禁止なのが
何とも・・・
Trackback
Comment form