
にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
長崎市内の観光を終えて、今夜のお宿オーベルジュ・マリティームがある諫早市へと向います。
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
PR
Comment
1
大きな看板ですね〜。
ランといったときはいろいろな看板はなかったような…(笑)
奥ボスは食事の追加しない主義(笑)で料理のガザニを食べなかったのでものたらなかったようです。
これからの季節にはほんとうによいところですね〜。
奥ボスは食事の追加しない主義(笑)で料理のガザニを食べなかったのでものたらなかったようです。
これからの季節にはほんとうによいところですね〜。
RE.2
こんばんは、びびさん
他の人のブログでは道が分かり難いことが載っていたので多少の
不安がありましたが、案内板がいくつもあったので迷わずに行け
ましたよ、でも道の狭さにはビックリ(笑)、りゅう君は元気いっぱ
いですが、もともと寝るのが大好きなワンコですから案外ありが
た迷惑かも(笑)、ほんとうにいい季節になってきましたね。
不安がありましたが、案内板がいくつもあったので迷わずに行け
ましたよ、でも道の狭さにはビックリ(笑)、りゅう君は元気いっぱ
いですが、もともと寝るのが大好きなワンコですから案外ありが
た迷惑かも(笑)、ほんとうにいい季節になってきましたね。
RE.3
こんにちは、
はじめまして、
お宿までの数百mは車同士がすれ違えない狭さで急坂もありますが、人家もほとんど無いようなところなので対向車に出会うことはまず無いと思います。
私たちは2度ともアルファードで行きましたが普通に通れました。
お宿の直近辺りは道が二手に分かれていますが、看板の矢印に従って左の急坂を登ると頭上にドッグランの柵が見えてきます。
お宿までの数百mは車同士がすれ違えない狭さで急坂もありますが、人家もほとんど無いようなところなので対向車に出会うことはまず無いと思います。
私たちは2度ともアルファードで行きましたが普通に通れました。
お宿の直近辺りは道が二手に分かれていますが、看板の矢印に従って左の急坂を登ると頭上にドッグランの柵が見えてきます。
Trackback
Comment form