石積み棚田の展望所がある広内ロードパークを出発したら、県道52号を八女市街地へ向かってひたすら坂道を下って行きました。
しばらくして県道が平地へ出ると、八女市星野村から八女市上陽町(じょうようまち)へ入って、「ダニエル イノウエ ミュージアム」と書かれた標識が見えてきました。ダニエル・イノウエはアメリカの政治家・軍人で、50年近く上院議員に在籍したハワイ生まれの日系二世ですが、父親が上陽町の出身でハワイへ移住した人だそうです。
八女市街地を目指してさらに先へ進むと、道路沿いに「赤い恋人」と書かれた看板が見えてきました。これって北海道銘菓の「白い〇〇」のパクリなのかな?って思いましたが、福岡県では有名なんでしょうか?(笑)
さらに先へ進むと八女市からみやま市へ入って、福岡県みやま市瀬高町の国道443号沿いにある道の駅「みやま」の標識が見えてきたのでここに車を停めました。
道の駅「みやま」の全景です。画像を見ても駐車場が広いのが分かりますが、ここには普通車が149台と大型車が12台停められるそうです。
道の駅の全体案内図です。建物は直売所、フードコート、情報発信施設の3棟で構成されているようですね。
これが道の駅の建物です。ここへはりゅう君がいた頃に柳川観光をした後で寄ったことがありますが、その当時はこの様な立派な建物の道の駅はほとんど無くて、この建物を見てりゅうママと、まるで高速道のSAみたいな立派な建物だねと話したのを思いだしました(笑)
ここが物産館の入口です。物産館は「がまだしもん」と名付けられていました。「がまだしもん」とは働き者の意味ですが、熊本県や福岡県など北部九州の方言の「がまだす=頑張る、働く」+「もん=人、者」を合わせた方言です。ちなみに熊本県のキャラクターの「くまモン」は熊本の人(者)という意味なんですよね。
物産館の前には別棟の大きな建物のフードコートがありました。
入口に掲示されていた看板を見ると、ここには9店舗が入っているようでした。「あの、おむすび あります。」という文字も見えていますが、「あの おむすび」って何なんでしょうね?
別の場所にはこの様な看板もあって、たくさんの種類の具材のおにぎりが載っていました。ここは米穀店が経営する「手結び屋」というおにぎり専門店だそうで、地元では有名なお店なんでしょうね?
フードコート内はこんな感じでかなり広くて、9店舗のお店が両側に分かれて入っていました。
フードコートの横には観光案内所もありました。ガラス扉には「幸のくに」と書かれていましたが、みやま市は日本最古の舞楽で能や歌舞伎の原型ともいわれている国指定重要無形民俗文化財の「幸若舞(こうわかまい)」が日本で唯一伝承されて残されているところなので、みやま市は「幸のくに」なんでしょうね?
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
しばらくして県道が平地へ出ると、八女市星野村から八女市上陽町(じょうようまち)へ入って、「ダニエル イノウエ ミュージアム」と書かれた標識が見えてきました。ダニエル・イノウエはアメリカの政治家・軍人で、50年近く上院議員に在籍したハワイ生まれの日系二世ですが、父親が上陽町の出身でハワイへ移住した人だそうです。
八女市街地を目指してさらに先へ進むと、道路沿いに「赤い恋人」と書かれた看板が見えてきました。これって北海道銘菓の「白い〇〇」のパクリなのかな?って思いましたが、福岡県では有名なんでしょうか?(笑)
さらに先へ進むと八女市からみやま市へ入って、福岡県みやま市瀬高町の国道443号沿いにある道の駅「みやま」の標識が見えてきたのでここに車を停めました。
道の駅「みやま」の全景です。画像を見ても駐車場が広いのが分かりますが、ここには普通車が149台と大型車が12台停められるそうです。
道の駅の全体案内図です。建物は直売所、フードコート、情報発信施設の3棟で構成されているようですね。
これが道の駅の建物です。ここへはりゅう君がいた頃に柳川観光をした後で寄ったことがありますが、その当時はこの様な立派な建物の道の駅はほとんど無くて、この建物を見てりゅうママと、まるで高速道のSAみたいな立派な建物だねと話したのを思いだしました(笑)
ここが物産館の入口です。物産館は「がまだしもん」と名付けられていました。「がまだしもん」とは働き者の意味ですが、熊本県や福岡県など北部九州の方言の「がまだす=頑張る、働く」+「もん=人、者」を合わせた方言です。ちなみに熊本県のキャラクターの「くまモン」は熊本の人(者)という意味なんですよね。
物産館の前には別棟の大きな建物のフードコートがありました。
入口に掲示されていた看板を見ると、ここには9店舗が入っているようでした。「あの、おむすび あります。」という文字も見えていますが、「あの おむすび」って何なんでしょうね?
別の場所にはこの様な看板もあって、たくさんの種類の具材のおにぎりが載っていました。ここは米穀店が経営する「手結び屋」というおにぎり専門店だそうで、地元では有名なお店なんでしょうね?
フードコート内はこんな感じでかなり広くて、9店舗のお店が両側に分かれて入っていました。
フードコートの横には観光案内所もありました。ガラス扉には「幸のくに」と書かれていましたが、みやま市は日本最古の舞楽で能や歌舞伎の原型ともいわれている国指定重要無形民俗文化財の「幸若舞(こうわかまい)」が日本で唯一伝承されて残されているところなので、みやま市は「幸のくに」なんでしょうね?
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form