最近は雨模様の天気が続いていますが、先週の日曜日は久しぶりに晴れの天気となったのでちょっと足を延ばして熊本県菊池市へ出かけました。
お家を出発したら中九州道を走り、終点の朝地ICで高速を降りて道の駅・朝地で最初の休憩です。りゅう君がいたころには物産館の裏手にある広場で必ずりゅう君のお散歩をしていましたが、もうここへ寄る必要もなくなったのでトイレ休憩をしたらすぐに出発です。
道の駅・朝地を出発したら国道57号線を熊本県へ向けて進みましたが、県境へ近づくと雨が降り始めて道の駅・阿蘇に到着する頃には地面はびっしょりと濡れていました。でもりゅう君がいないのであまり気にもなりません。
阿蘇盆地を抜けて国道57号線の迂回路になっているミルクロードの急坂を登り始めると先行する車がよく見えないほどの濃霧になってきました。左のガードレールの外側は数百mはありそうな断崖絶壁ですからヒヤヒヤしながらの徐行運転です。
峠越えのミルクロードを過ぎて国道325号線に入ると霧も晴れて、ようやく雨も止んだ頃に道の駅・旭志の標識が見えてきたのでここでちょっと休憩です。
駐車場に車を停めたらワンちゃん連れの人たちが数人いましたが、これからワンコのお散歩をするんでしょうね。
ここは道の駅の裏手にとっても広い緑地があって、3年ほど前にここを訪れた時にはりゅう君とここでお散歩をしました。その時の記事は ここ をクリックして下さいね。
この画像はその時に元気いっぱいに広場を走り回ったりゅう君です。
道の駅・旭志を出発したら菊池市街地を目指して国道325号線をさらに北上します。出発するとすぐに物産館とレストランのある 『たまご庵』 と書かれた看板が見えてきます。今回はここでお昼ご飯を食べましたがその記事は次に載せますね。
さらに先へ進んで菊池市街地へ入るとこんな標識が見えてきたので、ここを菊池温泉方面へ右折します。標識に書かれている鞠智城跡へも5年ほど前に行った事があるので過去の記事の ここ をクリックして下さいね。
標識を右折すると道路は国道387号線になって、しばらく走ると上り坂になりますが、斜面には満開の桜が見えてきました。画像の右側が菊池温泉の旅館街で、今回の目的地は道路の左側です。
左折して車を停めたところには『きくち観光物産館』 があります。でもこの画像を見るとすんなりと車を停められたように感じますが、この日はものすごい人出で駐車場内をウロウロしてやっと一台分の空きスペースを見つけました。ちなみにここに停まっている車は駐車場に停められなくて道路上に違法駐車しているんですよね(笑)
物産館の裏手は広い芝生広場になっている菊池市民広場です。広場の中央部には南北朝時代の武将で菊池氏第15代当主の菊池武光の大きな銅像が建っています。そして背後に見える丘には菊池城址と菊池神社があります。
菊池武光の銅像をアップで撮影してみました。背景の桜との組み合わせが見事ですね。
この画像は前回りゅう君と訪れた時のものです。この時は10月で夏の間サマーカットにしていた髪がようやく伸び始めた頃でした。でもここでは散歩をしているワンちゃんを全く見なかったのでりゅう君のお散歩もナシだったんですよね。詳細は過去記事の ここ を見て下さいね。
しばらく広場をウロウロしていたら、かわいいヨーキーを連れてお散歩をしているおじさんに会いました。この広場はワンコのお散歩がOKみたいですね。でもそれよりもこのワンちゃんを見ているとりゅう君に会ったような気がして嬉しくなって思わずナデナデをしてしまいました。
ヨーキーと別れて広場を通り抜けて先へ行くと 『御所通り』 と書かれた看板がありました。菊池武光は後醍醐天皇の皇子で征西大将軍の懐良親王(かねよししんのう)を擁していたからここにこんな名前がつけられたんでしょうか?
すぐ横にはこんな看板もありました。
看板のすぐ前は菊池神社の本殿へと続く参道になっていますが、参道に沿って植えられている桜は満開でまさに今が見頃って感じでした。
参道を歩くと満開の桜のトンネルになっていてとっても見事でしたが、桜並木は3本あってこの右側も見事な桜のトンネルだったのでどちらを載せるか迷うほどでした。
お家を出発したら中九州道を走り、終点の朝地ICで高速を降りて道の駅・朝地で最初の休憩です。りゅう君がいたころには物産館の裏手にある広場で必ずりゅう君のお散歩をしていましたが、もうここへ寄る必要もなくなったのでトイレ休憩をしたらすぐに出発です。
道の駅・朝地を出発したら国道57号線を熊本県へ向けて進みましたが、県境へ近づくと雨が降り始めて道の駅・阿蘇に到着する頃には地面はびっしょりと濡れていました。でもりゅう君がいないのであまり気にもなりません。
阿蘇盆地を抜けて国道57号線の迂回路になっているミルクロードの急坂を登り始めると先行する車がよく見えないほどの濃霧になってきました。左のガードレールの外側は数百mはありそうな断崖絶壁ですからヒヤヒヤしながらの徐行運転です。
峠越えのミルクロードを過ぎて国道325号線に入ると霧も晴れて、ようやく雨も止んだ頃に道の駅・旭志の標識が見えてきたのでここでちょっと休憩です。
駐車場に車を停めたらワンちゃん連れの人たちが数人いましたが、これからワンコのお散歩をするんでしょうね。
ここは道の駅の裏手にとっても広い緑地があって、3年ほど前にここを訪れた時にはりゅう君とここでお散歩をしました。その時の記事は ここ をクリックして下さいね。
この画像はその時に元気いっぱいに広場を走り回ったりゅう君です。
道の駅・旭志を出発したら菊池市街地を目指して国道325号線をさらに北上します。出発するとすぐに物産館とレストランのある 『たまご庵』 と書かれた看板が見えてきます。今回はここでお昼ご飯を食べましたがその記事は次に載せますね。
さらに先へ進んで菊池市街地へ入るとこんな標識が見えてきたので、ここを菊池温泉方面へ右折します。標識に書かれている鞠智城跡へも5年ほど前に行った事があるので過去の記事の ここ をクリックして下さいね。
標識を右折すると道路は国道387号線になって、しばらく走ると上り坂になりますが、斜面には満開の桜が見えてきました。画像の右側が菊池温泉の旅館街で、今回の目的地は道路の左側です。
左折して車を停めたところには『きくち観光物産館』 があります。でもこの画像を見るとすんなりと車を停められたように感じますが、この日はものすごい人出で駐車場内をウロウロしてやっと一台分の空きスペースを見つけました。ちなみにここに停まっている車は駐車場に停められなくて道路上に違法駐車しているんですよね(笑)
物産館の裏手は広い芝生広場になっている菊池市民広場です。広場の中央部には南北朝時代の武将で菊池氏第15代当主の菊池武光の大きな銅像が建っています。そして背後に見える丘には菊池城址と菊池神社があります。
菊池武光の銅像をアップで撮影してみました。背景の桜との組み合わせが見事ですね。
この画像は前回りゅう君と訪れた時のものです。この時は10月で夏の間サマーカットにしていた髪がようやく伸び始めた頃でした。でもここでは散歩をしているワンちゃんを全く見なかったのでりゅう君のお散歩もナシだったんですよね。詳細は過去記事の ここ を見て下さいね。
しばらく広場をウロウロしていたら、かわいいヨーキーを連れてお散歩をしているおじさんに会いました。この広場はワンコのお散歩がOKみたいですね。でもそれよりもこのワンちゃんを見ているとりゅう君に会ったような気がして嬉しくなって思わずナデナデをしてしまいました。
ヨーキーと別れて広場を通り抜けて先へ行くと 『御所通り』 と書かれた看板がありました。菊池武光は後醍醐天皇の皇子で征西大将軍の懐良親王(かねよししんのう)を擁していたからここにこんな名前がつけられたんでしょうか?
すぐ横にはこんな看板もありました。
看板のすぐ前は菊池神社の本殿へと続く参道になっていますが、参道に沿って植えられている桜は満開でまさに今が見頃って感じでした。
参道を歩くと満開の桜のトンネルになっていてとっても見事でしたが、桜並木は3本あってこの右側も見事な桜のトンネルだったのでどちらを載せるか迷うほどでした。
PR