天草の記事がまだしばらく続くので、ひとつ別の記事を載せます。
新年の初お出かけは津久見市の 『 浜茶屋 』 へランチに行きました。ここはお昼時に訪れるといつも満席になるほど人気のお店ですが、この日はお正月ということもあって特にお客さんが多く、開店時間の11時前にここへ到着しましたが、すでに入店待ちの人が10人以上並んでいました。画像は食事が終わってからの撮影ですが、車の後ろにはまだ数人の人が順番待ちをしています。
席に着いたらさっそく料理の注文です。りゅうママは 『 まぐろステーキ 』 の醤油ダレとチーズ乗せを注文です。私は地元津久見(保戸島)の郷土料理の 『 まぐろヒューガ丼 』 を注文しました。
りゅうママの注文した 『 まぐろステーキ 』 です。マグロの切り身(ステーキ)とモヤシなどが熱々に焼かれた溶岩プレートに乗せられていて、ジュージューと音を立てる醤油ダレの香ばしさがとっても食欲をそそります。
まぐろステーキは浜茶屋の人気メニューで、この時も半数ほどのお客さんはまぐろステーキを注文していました。まぐろステーキは味付け、トッピングによって5種類ありますが、りゅうママはいつも醤油ダレ+チーズなんですよね(笑)
私の注文した 『 まぐろヒューガ丼 』 です。ひゅうが丼は遠洋まぐろ漁の基地として有名な津久見市保戸島の漁師が、船上で獲った魚をその場で捌いて、醤油などに漬けてご飯に乗せて、素早く食べていた保戸島の郷土料理です。
ひゅうが丼には甘い醤油をベースにした、秘伝のタレで味付けされた山盛りのマグロが乗っていました。大分県にはよく似た郷土料理で 『 りゅうきゅう(丼) 』 がありますが、漢字で書くと 『 日向(宮崎県) 』 と 『 琉球(沖縄県) 』 となって、大分県とは全く関係が無い地名になるんですよね。
『 まぐろヒューガ丼 』はそのままで半分ほど食べて、残りは出汁をかけてお茶漬け風にして食べましたが、まさにマグロの一本釣り漁師が、忙しい船上で素早く手軽に食べられる漁師飯って感じですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
新年の初お出かけは津久見市の 『 浜茶屋 』 へランチに行きました。ここはお昼時に訪れるといつも満席になるほど人気のお店ですが、この日はお正月ということもあって特にお客さんが多く、開店時間の11時前にここへ到着しましたが、すでに入店待ちの人が10人以上並んでいました。画像は食事が終わってからの撮影ですが、車の後ろにはまだ数人の人が順番待ちをしています。
席に着いたらさっそく料理の注文です。りゅうママは 『 まぐろステーキ 』 の醤油ダレとチーズ乗せを注文です。私は地元津久見(保戸島)の郷土料理の 『 まぐろヒューガ丼 』 を注文しました。
りゅうママの注文した 『 まぐろステーキ 』 です。マグロの切り身(ステーキ)とモヤシなどが熱々に焼かれた溶岩プレートに乗せられていて、ジュージューと音を立てる醤油ダレの香ばしさがとっても食欲をそそります。
まぐろステーキは浜茶屋の人気メニューで、この時も半数ほどのお客さんはまぐろステーキを注文していました。まぐろステーキは味付け、トッピングによって5種類ありますが、りゅうママはいつも醤油ダレ+チーズなんですよね(笑)
私の注文した 『 まぐろヒューガ丼 』 です。ひゅうが丼は遠洋まぐろ漁の基地として有名な津久見市保戸島の漁師が、船上で獲った魚をその場で捌いて、醤油などに漬けてご飯に乗せて、素早く食べていた保戸島の郷土料理です。
ひゅうが丼には甘い醤油をベースにした、秘伝のタレで味付けされた山盛りのマグロが乗っていました。大分県にはよく似た郷土料理で 『 りゅうきゅう(丼) 』 がありますが、漢字で書くと 『 日向(宮崎県) 』 と 『 琉球(沖縄県) 』 となって、大分県とは全く関係が無い地名になるんですよね。
『 まぐろヒューガ丼 』はそのままで半分ほど食べて、残りは出汁をかけてお茶漬け風にして食べましたが、まさにマグロの一本釣り漁師が、忙しい船上で素早く手軽に食べられる漁師飯って感じですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form