記事の順番が逆になりますが日田おおやま梅まつりへ行った後は道の駅・水辺の郷おおやま へ寄りました。
道の駅・水辺の郷おおやま はりゅう君と一緒に何度か訪れていますが、つい最近リニューアルオープンしたとテレビ番組で紹介されていたのでちょっと寄ってみました。
この道の駅は山間部の平地が少ないところにあるので、道の駅の敷地も狭い縦長で物産館は駐車場から少し離れた奥のほうにあります。この日は平日でしたが駐車場はほぼ満車で半数以上は福岡などの県外ナンバーの車でした。ここは大分道の日田ICからもそう遠くないところですからね。
道の駅のすぐ横には川が流れていて中洲へと続く橋があり散策路にもなっているのでワンコのお散歩にはよさそうですね。 でも以前りゅう君と訪れた時にはまだこの橋が出来てなくて中洲へは渡れませんでした。過去の記事 をクリックして下さいね。
物産館へ向かっていると足元には牛の形をしたこんなものがありました。
そして先へ進むとブタやニワトリの形をしたものもありました。点線は肉の部位を表しているんでしょうね。
ここが新しくなった道の駅・水辺の郷おおやま の物産館です。
物産館の入口にある道の駅のモニュメントも新しくなっていい感じですね。
そしてこんな立て看板がありました。この日は3月14日だったのでリニューアルオープンしてわずか四日目でした。
ここには地元食材を使ったバイキングレストランがありましたが、リニューアルオープンに伴って焼肉グリル 『おおやまの小うめひびき』 というお店に変わっていました。
物産館の前には以前から鮎の塩焼きを売っているお店がありましたが、ここもリニューアルされてきれいな建物になっていました。
反対側にはうどん屋さんや軽食のお店がありますが、ここも以前のままで店舗だけがきれいになっていました。
物産館の中へ入りました。ここでは地元の農家で採れた野菜が売られていましたが、6月になるとこの棚が梅の実でいっぱいになるんですよね。
物産館のいちばん奥には新しくオープンした焼肉グリルの『おおやまの小うめひびき』 があります。でもお昼時を過ぎているのに大勢の人たちが順番待ちをしていました。
レストランへは物産館を通っても入れますが、直接店内へ入れる入口が川側にありました。ここからずっと奥に見える建物までがすべて 『おおやまの小うめひびき』 です。
川沿いの遊歩道から眺めたらこんな感じです。ここでは清流を眺めながら美味しい焼肉を食べられるので一度は食事に寄ってみたいですね。
道の駅・水辺の郷おおやま を出発したら日田市街地へと向かいお昼ご飯を食べますが、その前に 『木の花(このはな)ガルデン』 に寄って少しだけ休憩です。ここにはきれいな枝垂れ梅が道路沿いに十数本植えられていました。
そして道路を挟んだ反対側の山の斜面には見事な梅園が広がっていました。
でも道路沿いに植えられいると思っていた枝垂れ梅はこんな状態で値札も付いて売り物のようでした(笑)
ここではトイレ休憩と梅まつりで汗びっしょりになったのでソフトクリームを食べて体を冷やします。りゅうママが食べたのは左側の生乳ソフトです。そして私は大山町特産の梅を使った完熟梅ソフトを食べました。
この画像は7年前にりゅう君と初めて道の駅・水辺の郷おおやま を訪れた時のものですが、この時にはお食事処はまだバイキングレストランにもなってなくて 『フードテラスおおやま 食賓館』 という名前だったんですね。
この後は日田市街地まで戻ってお昼ご飯です。
ランキングに参加しました。ポチっと協力をお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
道の駅・水辺の郷おおやま はりゅう君と一緒に何度か訪れていますが、つい最近リニューアルオープンしたとテレビ番組で紹介されていたのでちょっと寄ってみました。
この道の駅は山間部の平地が少ないところにあるので、道の駅の敷地も狭い縦長で物産館は駐車場から少し離れた奥のほうにあります。この日は平日でしたが駐車場はほぼ満車で半数以上は福岡などの県外ナンバーの車でした。ここは大分道の日田ICからもそう遠くないところですからね。
道の駅のすぐ横には川が流れていて中洲へと続く橋があり散策路にもなっているのでワンコのお散歩にはよさそうですね。 でも以前りゅう君と訪れた時にはまだこの橋が出来てなくて中洲へは渡れませんでした。過去の記事 をクリックして下さいね。
物産館へ向かっていると足元には牛の形をしたこんなものがありました。
そして先へ進むとブタやニワトリの形をしたものもありました。点線は肉の部位を表しているんでしょうね。
ここが新しくなった道の駅・水辺の郷おおやま の物産館です。
物産館の入口にある道の駅のモニュメントも新しくなっていい感じですね。
そしてこんな立て看板がありました。この日は3月14日だったのでリニューアルオープンしてわずか四日目でした。
ここには地元食材を使ったバイキングレストランがありましたが、リニューアルオープンに伴って焼肉グリル 『おおやまの小うめひびき』 というお店に変わっていました。
物産館の前には以前から鮎の塩焼きを売っているお店がありましたが、ここもリニューアルされてきれいな建物になっていました。
反対側にはうどん屋さんや軽食のお店がありますが、ここも以前のままで店舗だけがきれいになっていました。
物産館の中へ入りました。ここでは地元の農家で採れた野菜が売られていましたが、6月になるとこの棚が梅の実でいっぱいになるんですよね。
物産館のいちばん奥には新しくオープンした焼肉グリルの『おおやまの小うめひびき』 があります。でもお昼時を過ぎているのに大勢の人たちが順番待ちをしていました。
レストランへは物産館を通っても入れますが、直接店内へ入れる入口が川側にありました。ここからずっと奥に見える建物までがすべて 『おおやまの小うめひびき』 です。
川沿いの遊歩道から眺めたらこんな感じです。ここでは清流を眺めながら美味しい焼肉を食べられるので一度は食事に寄ってみたいですね。
道の駅・水辺の郷おおやま を出発したら日田市街地へと向かいお昼ご飯を食べますが、その前に 『木の花(このはな)ガルデン』 に寄って少しだけ休憩です。ここにはきれいな枝垂れ梅が道路沿いに十数本植えられていました。
そして道路を挟んだ反対側の山の斜面には見事な梅園が広がっていました。
でも道路沿いに植えられいると思っていた枝垂れ梅はこんな状態で値札も付いて売り物のようでした(笑)
ここではトイレ休憩と梅まつりで汗びっしょりになったのでソフトクリームを食べて体を冷やします。りゅうママが食べたのは左側の生乳ソフトです。そして私は大山町特産の梅を使った完熟梅ソフトを食べました。
この画像は7年前にりゅう君と初めて道の駅・水辺の郷おおやま を訪れた時のものですが、この時にはお食事処はまだバイキングレストランにもなってなくて 『フードテラスおおやま 食賓館』 という名前だったんですね。
この後は日田市街地まで戻ってお昼ご飯です。
ランキングに参加しました。ポチっと協力をお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form