にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
関門橋を渡って山口県に入りました、
中国自動車道に入って最初に休憩したのは王司PAだよ、
パパとママはここでちょっと早いお昼ご飯です、
パパたちが食べたのは54店舗統一企画って書いてたワンコインメニューだよ、食事の内容は近々ママのブログの 大分食べ歩き に載せるから時々クリックしてみてね、
食事が終わったら、美祢ICまで走って中国自動車道を降ります、苅田北九州空港ICから美祢ICまでは休日半額割引で1050円だよ、
高速を降りたらすぐにこんな標識がありました、パパとママはここへは何度か来てるらしいけど、僕は初めてだから秋芳洞のある秋吉台にも行ってみたいなぁ~、でも今日は左折して長門市方面に行くよ、
しばらく車を走らせてるとこんな標識が見えてきました、パパたちもこんなの以前来た時にあったかなぁ?って言ってちょっと寄ってみました、
車を降りて見上げたら、すごい岩場の上に遊歩道のような手すりが見えました、あの上までちょっと登ってみたいよね、
さぁ、これから探検開始だよ、どんな階段があるのかな?ワク、ワク、
ここは竹林公園の名前でも分かるようにたくさんの種類の竹が植えられていました、きんめい孟宗って金明孟宗竹も事だよね、僕の住んでる大分県でも臼杵市野津町に有名なところがあるよ、
これが金明孟宗竹だよ、名前のようにちょっと金色をした珍しい竹なんだって、ほかにもたくさんの種類の竹があったけど、竹の事は詳しくないからよく分かんないや、
りゅう君は軽快に坂道を登って行きます、険しい岩場の割には階段は大したこと無いよね、
パパぁ、ちゃんと付いて来てる?
最初は軽快に歩いていたりゅう君ですが、段々と階段が険しくなってきました、
えぇ~、こんなところ登れないよぉ~
さすがのかっ飛びりゅう君もこの岩場は通れないのか?Uターンです(笑)
ママに抱っこされて何とか難所を通り過ぎました、でもすぐ横は崖です、りゅう君あまり端に寄ったら落ちちゃうよ、
崖から下を覗いたらパパの車があんなに小さく見えます、
頂上付近にはこんな休憩所がありました、でも目の前は断崖絶壁だよ、
休憩所からさらに断崖絶壁沿いに道は続いています、駐車場から見えてたのはこの手すりみたいだね、
高いところは苦手なはずのりゅう君が断崖の下を覗いています、リードが付いてるから怖くないのかな?
さぁ、そろそろ降りて先へ進まないと時間がどんどん遅くなっちゃうよ、
下りも岩に囲まれたこんな狭い道ばかりです、りゅう君かっ飛べないね、
彦山竹林公園を後にして、さらに長門方面へと進むと 『道の駅・おふく』 の看板が見えてきました、
さっそく駐車場に車を停めたんだけど、あれ、これって普通のスーパーマーケットだよ、
周囲を見渡してみたら、ちょっと先にはもう一つ道の駅の看板がありました、
どうやらこちらが道の駅の入口で、温泉施設を挟んで両側にスーパーマーケットと道の駅の建物や駐車場があるみたいだね、
道の駅の前の畑には不思議な光景が広がっていました、何を植えてるんだろうね?
パパとママは僕を車に残して、道の駅の見学です、りゅう君ちょっと寂しそうだね、
道の駅自体は小さかったけど、ここにはこんな看板がありました、金子みすずさんの生まれたところはもうすぐみたいだね、
道の駅を出発してさらに長門方面へと進むと長門湯本温泉の入口が見えてきたので、ちょっとだけ寄り道をしました、パパはここへウン十年も前に来た事があるんだって、ここは温泉街からすこし奥に入った大寧寺の入口だよ、
この日は時間が無かったから、車から眺めるだけだったけど、この大寧寺は戦国時代にこの地を治めていた大名の大内義隆自刃の地として有名なんだよ、大内家は僕の住んでる大分のキリシタン大名・大友宗麟とも関係が深いから興味のある人は調べてみてね、
10分ばかり寄り道をしてさらに先へと進むと、”金子みすず記念館” と ”みすずのふるさと仙崎” の標識が見えてきました、パパとママがここを右折したらすぐに仙崎で海が見えてくるんだよねって話してました、ここまで大分を出発してから約200km、やっと金子みすずさんの生まれた地へ到着したんだね、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
関門橋を渡って山口県に入りました、
中国自動車道に入って最初に休憩したのは王司PAだよ、
パパとママはここでちょっと早いお昼ご飯です、
パパたちが食べたのは54店舗統一企画って書いてたワンコインメニューだよ、食事の内容は近々ママのブログの 大分食べ歩き に載せるから時々クリックしてみてね、
食事が終わったら、美祢ICまで走って中国自動車道を降ります、苅田北九州空港ICから美祢ICまでは休日半額割引で1050円だよ、
高速を降りたらすぐにこんな標識がありました、パパとママはここへは何度か来てるらしいけど、僕は初めてだから秋芳洞のある秋吉台にも行ってみたいなぁ~、でも今日は左折して長門市方面に行くよ、
しばらく車を走らせてるとこんな標識が見えてきました、パパたちもこんなの以前来た時にあったかなぁ?って言ってちょっと寄ってみました、
車を降りて見上げたら、すごい岩場の上に遊歩道のような手すりが見えました、あの上までちょっと登ってみたいよね、
さぁ、これから探検開始だよ、どんな階段があるのかな?ワク、ワク、
ここは竹林公園の名前でも分かるようにたくさんの種類の竹が植えられていました、きんめい孟宗って金明孟宗竹も事だよね、僕の住んでる大分県でも臼杵市野津町に有名なところがあるよ、
これが金明孟宗竹だよ、名前のようにちょっと金色をした珍しい竹なんだって、ほかにもたくさんの種類の竹があったけど、竹の事は詳しくないからよく分かんないや、
りゅう君は軽快に坂道を登って行きます、険しい岩場の割には階段は大したこと無いよね、
パパぁ、ちゃんと付いて来てる?
最初は軽快に歩いていたりゅう君ですが、段々と階段が険しくなってきました、
えぇ~、こんなところ登れないよぉ~
さすがのかっ飛びりゅう君もこの岩場は通れないのか?Uターンです(笑)
ママに抱っこされて何とか難所を通り過ぎました、でもすぐ横は崖です、りゅう君あまり端に寄ったら落ちちゃうよ、
崖から下を覗いたらパパの車があんなに小さく見えます、
頂上付近にはこんな休憩所がありました、でも目の前は断崖絶壁だよ、
休憩所からさらに断崖絶壁沿いに道は続いています、駐車場から見えてたのはこの手すりみたいだね、
高いところは苦手なはずのりゅう君が断崖の下を覗いています、リードが付いてるから怖くないのかな?
さぁ、そろそろ降りて先へ進まないと時間がどんどん遅くなっちゃうよ、
下りも岩に囲まれたこんな狭い道ばかりです、りゅう君かっ飛べないね、
彦山竹林公園を後にして、さらに長門方面へと進むと 『道の駅・おふく』 の看板が見えてきました、
さっそく駐車場に車を停めたんだけど、あれ、これって普通のスーパーマーケットだよ、
周囲を見渡してみたら、ちょっと先にはもう一つ道の駅の看板がありました、
どうやらこちらが道の駅の入口で、温泉施設を挟んで両側にスーパーマーケットと道の駅の建物や駐車場があるみたいだね、
道の駅の前の畑には不思議な光景が広がっていました、何を植えてるんだろうね?
パパとママは僕を車に残して、道の駅の見学です、りゅう君ちょっと寂しそうだね、
道の駅自体は小さかったけど、ここにはこんな看板がありました、金子みすずさんの生まれたところはもうすぐみたいだね、
道の駅を出発してさらに長門方面へと進むと長門湯本温泉の入口が見えてきたので、ちょっとだけ寄り道をしました、パパはここへウン十年も前に来た事があるんだって、ここは温泉街からすこし奥に入った大寧寺の入口だよ、
この日は時間が無かったから、車から眺めるだけだったけど、この大寧寺は戦国時代にこの地を治めていた大名の大内義隆自刃の地として有名なんだよ、大内家は僕の住んでる大分のキリシタン大名・大友宗麟とも関係が深いから興味のある人は調べてみてね、
10分ばかり寄り道をしてさらに先へと進むと、”金子みすず記念館” と ”みすずのふるさと仙崎” の標識が見えてきました、パパとママがここを右折したらすぐに仙崎で海が見えてくるんだよねって話してました、ここまで大分を出発してから約200km、やっと金子みすずさんの生まれた地へ到着したんだね、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR
Comment
1
高いところは、りゅうくんより怖い、びびです(笑)
しかし、200キロとは、やはり結構ありますね…って、
こちらから別府まで80キロ〜100キロかなぁ?
あのCMでみすず館周辺が賑わいだしたのはいいですね。
古き街並を残していくのは大変ですからね。
少しでも観光客がふえれば、私の好きな「社長漫遊記」に出てくる観光地が残る(笑)
ほんとうにきれいなで心があらわるような文章ですね。
りゅうくんもごはんを食べて元気いっぱいに駆け上がっていますね。
これこそ、りゅうくん(笑)
こちらから別府まで80キロ〜100キロかなぁ?
あのCMでみすず館周辺が賑わいだしたのはいいですね。
古き街並を残していくのは大変ですからね。
少しでも観光客がふえれば、私の好きな「社長漫遊記」に出てくる観光地が残る(笑)
ほんとうにきれいなで心があらわるような文章ですね。
りゅうくんもごはんを食べて元気いっぱいに駆け上がっていますね。
これこそ、りゅうくん(笑)
RE.1
こんばんは、びびさん
私もちょっと怖かったです(笑)
この日は日帰りでしたから、200kmでもまだ半分行ってないんですよ、
CMの影響でしょうか?みすず記念館はたくさんの人で賑わっていましたよ、
何よりも嬉しかったのは本来はワンコ禁止らしいのですが、特別に入館させ
て貰えた事です、
この日は日帰りでしたから、200kmでもまだ半分行ってないんですよ、
CMの影響でしょうか?みすず記念館はたくさんの人で賑わっていましたよ、
何よりも嬉しかったのは本来はワンコ禁止らしいのですが、特別に入館させ
て貰えた事です、
RE.2
こんばんは、トリテンさん
私達も大分の金明孟宗竹はまだ見た事が無いんですが、
臼杵市野津町にあるらしいですよ、全国にも数箇所しかないらしく、1500本
もの金明孟宗竹があって県指定重要文化財の珍しいものだそうです、
私達もいつかは訪れてみようと思ってますが、もしトリテンさんが先に行かれたらブログに載せてくださいね、
彦山竹林公園の岩は石灰岩のようで侵食の跡もあったので、たぶん秋芳洞を含むこの辺り一帯の特徴的な地形ではないでしょうか?
でもここは周囲が田んぼなのにここだけが岩山で不思議な感じでしたよ、
臼杵市野津町にあるらしいですよ、全国にも数箇所しかないらしく、1500本
もの金明孟宗竹があって県指定重要文化財の珍しいものだそうです、
私達もいつかは訪れてみようと思ってますが、もしトリテンさんが先に行かれたらブログに載せてくださいね、
彦山竹林公園の岩は石灰岩のようで侵食の跡もあったので、たぶん秋芳洞を含むこの辺り一帯の特徴的な地形ではないでしょうか?
でもここは周囲が田んぼなのにここだけが岩山で不思議な感じでしたよ、
Trackback
Comment form