リニア宮崎実験線の跡を見たら近くの道の駅・都農へ寄ります、
道の駅・都農はJR都農駅からすぐ近くの国道10号線沿いにあるのでリニア宮崎実験線の南端からはすぐに到着します、
前回ここに来た時にはオープンしたばかりでまだ周囲では工事中のところもありましたが、今回寄ったらこんな水車も出来ていました、
ここにはこんな広い芝生広場があってワンコ禁止の看板はありませんが、前回来た時も今回も全くワンコがお散歩をしていなかったのでりゅう君を芝生広場へ入れるのは遠慮しました、
道の駅のすぐ横を流れる川を渡ったら都農神社があるのでそちらへ行ってりゅう君のお散歩をします、
道の駅から都農神社へ行くにはこの赤い橋を渡ります、橋の向こう側に少しだけ見えている森が都農神社です、
都農神社の境内へやって来ました、東九州道が開通するまでは宮崎方面へ行くには国道10号線を通っていたので、よくここでりゅう君のお散歩をしていましたが、東九州道が開通してからは国道を通る事が無くなったので久しぶりの都農神社です、
神社の周りの遊歩道にはこんな石碑もありました、今渡ってきた道の駅・都農と都農神社の間を流れている川が都農川なんでしょうね、
これがやすらぎベンチなんでしょうか?大理石で出来た立派なベンチなので夏はひんやりして気持ちよさそうですが、今は冬なので座ったらお尻が冷たそうですね(笑)
都農川沿いの遊歩道にはこんなものもありました、どう見ても望遠鏡のように見えます、
モニュメントなので当然レンズは入っていませんが覗いてみると遠くに山並みが見えました、あれが尾鈴山なんでしょうね、
都農神社でりゅう君のお散歩を済ませて道の駅の駐車場へ戻って来ました、ここからは国道10号線の向こうの丘に都農ワイナリーが見えるのでここを出発したら寄ってみます、
丘へと登って行く途中の畑にはきれいな菜の花が早々と咲いていました、さすが南国の宮崎県ですね、
都農ワイナリーに到着です、ここには丘の斜面にとっても広い緑地があってワンコのお散歩には最適なところですが、りゅう君は都農神社でお散歩をしたばかりなので お買い物を済ませたら出発します、ここの詳細は過去の記事の ここ をクリックして下さい、
車に戻るとりゅう君はさっそくワイナリーで買った肉製品の匂いに反応して後ろに座ったりゅうママに向かって舌をペロリとしています、車の中にはゲシュマックで買った肉製品もあるのでりゅう君にとっては堪らないんでしょうね(笑)
りゅう君は耐え切れないのか?早く出発しようよぉ~って顔をしています、
都農ワイナリーを出発したら国道10号線をさらに北上してシーサイドパーク太平洋に到着です、ここは私が知っている限りでも50年以上も前からあるこの辺りでは有名なドライブインです、
ここは建物の裏手に海岸へと続く緑地があるのでワンコのお散歩にも最適なんですが、東九州道が開通して国道10号線を通って宮崎方面へ行く事はほとんど無くなったので高齢犬のりゅう君が生きている間にもう一度ここを訪れる事は無いかもしれませんね、
りゅう君がお散歩をしているところからは日向灘が一望出来ます、
日向市から宮崎市にかけての海岸は波がとっても高くてサーフィンの名所としても知られているのでこの日も何人もの人がサーフィンを楽しんでいました、
シーサイドパーク太平洋を出発したら国道10号線をそのまま北上して大分県を目指そうかとも思いましたが、お家に着くのが遅くなりそうなので日向ICからは東九州道に乗ります、
高速に乗ったりゅう君いつものようにウトウトです、 お出かけの帰り道でのいつもの光景ですねぇ~(笑)
この日に買った品々です、これは道の駅・都農で買った横綱あられのトマト風味のような ”トマトひねり揚げ” と豪華寝台列車ななつ星に提供されている透明なトマトジュースで有名な ”ごくとま” です、
これは都農ワイナリーで買った赤ワインとレバーの燻製とあらびきウインナーです、
こちらはゲシュマックで買ったあじ豚を使った肉巻きおにぎりと梅チーズロールカツ、メンチカツです、
この夜は都農ワインを飲みながらこれらの品々を美味しくいただきました。
道の駅・都農はJR都農駅からすぐ近くの国道10号線沿いにあるのでリニア宮崎実験線の南端からはすぐに到着します、
前回ここに来た時にはオープンしたばかりでまだ周囲では工事中のところもありましたが、今回寄ったらこんな水車も出来ていました、
ここにはこんな広い芝生広場があってワンコ禁止の看板はありませんが、前回来た時も今回も全くワンコがお散歩をしていなかったのでりゅう君を芝生広場へ入れるのは遠慮しました、
道の駅のすぐ横を流れる川を渡ったら都農神社があるのでそちらへ行ってりゅう君のお散歩をします、
道の駅から都農神社へ行くにはこの赤い橋を渡ります、橋の向こう側に少しだけ見えている森が都農神社です、
都農神社の境内へやって来ました、東九州道が開通するまでは宮崎方面へ行くには国道10号線を通っていたので、よくここでりゅう君のお散歩をしていましたが、東九州道が開通してからは国道を通る事が無くなったので久しぶりの都農神社です、
神社の周りの遊歩道にはこんな石碑もありました、今渡ってきた道の駅・都農と都農神社の間を流れている川が都農川なんでしょうね、
これがやすらぎベンチなんでしょうか?大理石で出来た立派なベンチなので夏はひんやりして気持ちよさそうですが、今は冬なので座ったらお尻が冷たそうですね(笑)
都農川沿いの遊歩道にはこんなものもありました、どう見ても望遠鏡のように見えます、
モニュメントなので当然レンズは入っていませんが覗いてみると遠くに山並みが見えました、あれが尾鈴山なんでしょうね、
都農神社でりゅう君のお散歩を済ませて道の駅の駐車場へ戻って来ました、ここからは国道10号線の向こうの丘に都農ワイナリーが見えるのでここを出発したら寄ってみます、
丘へと登って行く途中の畑にはきれいな菜の花が早々と咲いていました、さすが南国の宮崎県ですね、
都農ワイナリーに到着です、ここには丘の斜面にとっても広い緑地があってワンコのお散歩には最適なところですが、りゅう君は都農神社でお散歩をしたばかりなので お買い物を済ませたら出発します、ここの詳細は過去の記事の ここ をクリックして下さい、
車に戻るとりゅう君はさっそくワイナリーで買った肉製品の匂いに反応して後ろに座ったりゅうママに向かって舌をペロリとしています、車の中にはゲシュマックで買った肉製品もあるのでりゅう君にとっては堪らないんでしょうね(笑)
りゅう君は耐え切れないのか?早く出発しようよぉ~って顔をしています、
都農ワイナリーを出発したら国道10号線をさらに北上してシーサイドパーク太平洋に到着です、ここは私が知っている限りでも50年以上も前からあるこの辺りでは有名なドライブインです、
ここは建物の裏手に海岸へと続く緑地があるのでワンコのお散歩にも最適なんですが、東九州道が開通して国道10号線を通って宮崎方面へ行く事はほとんど無くなったので高齢犬のりゅう君が生きている間にもう一度ここを訪れる事は無いかもしれませんね、
りゅう君がお散歩をしているところからは日向灘が一望出来ます、
日向市から宮崎市にかけての海岸は波がとっても高くてサーフィンの名所としても知られているのでこの日も何人もの人がサーフィンを楽しんでいました、
シーサイドパーク太平洋を出発したら国道10号線をそのまま北上して大分県を目指そうかとも思いましたが、お家に着くのが遅くなりそうなので日向ICからは東九州道に乗ります、
高速に乗ったりゅう君いつものようにウトウトです、 お出かけの帰り道でのいつもの光景ですねぇ~(笑)
この日に買った品々です、これは道の駅・都農で買った横綱あられのトマト風味のような ”トマトひねり揚げ” と豪華寝台列車ななつ星に提供されている透明なトマトジュースで有名な ”ごくとま” です、
これは都農ワイナリーで買った赤ワインとレバーの燻製とあらびきウインナーです、
こちらはゲシュマックで買ったあじ豚を使った肉巻きおにぎりと梅チーズロールカツ、メンチカツです、
この夜は都農ワインを飲みながらこれらの品々を美味しくいただきました。
PR
Comment
1
これはたまらないよね、りゅうくん。
とくに、あじ豚は、プンプン香りますからね。
りゅうくんもお腹が鳴るようですね。
この時期にサーフィン・・・またお若い感じではない・・・凄いなぁ〜
こんな根性があれば・・・何でも出来そうですよね。
はい、私もこのベンチには座りません。
ひんやり冷たそうですからね・・・りゅうくんも足からひんやり
冷えそうですね。
りゅうくんもお腹が鳴るようですね。
この時期にサーフィン・・・またお若い感じではない・・・凄いなぁ〜
こんな根性があれば・・・何でも出来そうですよね。
はい、私もこのベンチには座りません。
ひんやり冷たそうですからね・・・りゅうくんも足からひんやり
冷えそうですね。
RE.1
こんにちは、びびさん
この夜はワイングラスを片手に・・・豪勢でしたねぇ~、もちろんりゅう君にもほんのちょっとだけお裾分けをしました(笑)
東九州道が出来てからこの道(10号線)は通る事が無くなりましたね、景色のいいところがたくさんあるんですが、宮崎市方面へ行くには時間がかかり過ぎますからね、
昨日は中九州道の大野ICから朝地ICが開通して阿蘇方面が少しだけ近くなりました、来月には東九州道の佐伯⇔蒲江、宇佐⇔豊前も開通するので春の行楽シーズンは楽しみがいっぱいですね(笑)
東九州道が出来てからこの道(10号線)は通る事が無くなりましたね、景色のいいところがたくさんあるんですが、宮崎市方面へ行くには時間がかかり過ぎますからね、
昨日は中九州道の大野ICから朝地ICが開通して阿蘇方面が少しだけ近くなりました、来月には東九州道の佐伯⇔蒲江、宇佐⇔豊前も開通するので春の行楽シーズンは楽しみがいっぱいですね(笑)
Trackback
Comment form