道の駅 かまえ を出発したら東九州道を南下します。
蒲江ICから東九州道に乗って宮崎方面へ進むと、数分ほどで蒲江波当津ICの標識が見えてくるので、ここで一旦高速を降ります。画像の右下にはトンネルが見えていますが、このトンネルの中ほどが宮崎県との県境になります。
高速を降りて海岸へ向かって走っていると、田植えの終わった田んぼが見えてきました。この辺りは山が海に迫ったリアス式海岸の地形で、ほとんど平地がありませんが、大分県でもいちばん温暖な地域なので、山に囲まれた狭い平地では稲の二期作が行われているんですよね。
狭い田園地帯を通り過ぎるとすぐに海へ出ます。ここは私が大分県で一番美しい海岸だと思っている白砂青松の波当津海岸です。この海岸はいつ訪れてもこんなにきれいな砂紋を見ることができます。
浜辺の中ほどから振り返って眺めた景色です。右側には松林が続いて夏にはキャンプや海水浴で賑わうところです。東九州道が開通して、今では大分市から数十分もあれば行けますが、以前は車がすれ違えないほどの狭い道が延々と続いて2時間以上もかかる辺境の地だったんですよね。
浜辺から眺めた沖側の景色です。正面にはリアス式海岸特有の入り組んだ湾に突き出た、いくつもの岬が折り重なって見えています。右端に小さな防波堤も写っていますが、この防波堤の右側はもう太平洋(日向灘)になります。余談ですが、今は学校では ゛リアス海岸 ゛ と習うそうで、 ゛ リアス 式 海岸 ゛ の表現を使うのはお年寄りだけだそうです(笑)
浜辺では地元のおばちゃんが砂を掘って、何かを採っているようだったので近くへ行ってみました。
おばちゃんたちが砂を掘って採っていたのは、ナミノコガイという小さな貝でした。この貝は小さくて身があまり無いので市場に流通することはほとんどありませんが、おばちゃんの話では味噌汁に入れたらとっても美味しいそうです。
ここはりゅう君も大好きだったところで、このきれいな浜辺をよく走り回っていました。
新型コロナ感染予防で外出規制は続いていますが、家に閉じ籠ってばかりじゃなくて、人にあまり出会わない野外には出かけていいような気もしますが、くれぐれもコロナを持ち込むことだけは避けたいですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
蒲江ICから東九州道に乗って宮崎方面へ進むと、数分ほどで蒲江波当津ICの標識が見えてくるので、ここで一旦高速を降ります。画像の右下にはトンネルが見えていますが、このトンネルの中ほどが宮崎県との県境になります。
高速を降りて海岸へ向かって走っていると、田植えの終わった田んぼが見えてきました。この辺りは山が海に迫ったリアス式海岸の地形で、ほとんど平地がありませんが、大分県でもいちばん温暖な地域なので、山に囲まれた狭い平地では稲の二期作が行われているんですよね。
狭い田園地帯を通り過ぎるとすぐに海へ出ます。ここは私が大分県で一番美しい海岸だと思っている白砂青松の波当津海岸です。この海岸はいつ訪れてもこんなにきれいな砂紋を見ることができます。
浜辺の中ほどから振り返って眺めた景色です。右側には松林が続いて夏にはキャンプや海水浴で賑わうところです。東九州道が開通して、今では大分市から数十分もあれば行けますが、以前は車がすれ違えないほどの狭い道が延々と続いて2時間以上もかかる辺境の地だったんですよね。
浜辺から眺めた沖側の景色です。正面にはリアス式海岸特有の入り組んだ湾に突き出た、いくつもの岬が折り重なって見えています。右端に小さな防波堤も写っていますが、この防波堤の右側はもう太平洋(日向灘)になります。余談ですが、今は学校では ゛リアス海岸 ゛ と習うそうで、 ゛ リアス 式 海岸 ゛ の表現を使うのはお年寄りだけだそうです(笑)
浜辺では地元のおばちゃんが砂を掘って、何かを採っているようだったので近くへ行ってみました。
おばちゃんたちが砂を掘って採っていたのは、ナミノコガイという小さな貝でした。この貝は小さくて身があまり無いので市場に流通することはほとんどありませんが、おばちゃんの話では味噌汁に入れたらとっても美味しいそうです。
ここはりゅう君も大好きだったところで、このきれいな浜辺をよく走り回っていました。
新型コロナ感染予防で外出規制は続いていますが、家に閉じ籠ってばかりじゃなくて、人にあまり出会わない野外には出かけていいような気もしますが、くれぐれもコロナを持ち込むことだけは避けたいですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form