忍者ブログ
今回は道の駅・童話の里くす へ戦車の見物に行きました。


玖珠町へは一般道を走り道の駅ゆふいん で最初の休憩です。我が家ではりゅうママが一緒じゃない時は高速道路の使用は禁止なんですよねぇ~(笑)




 道の駅ゆふいん はいつもたくさんの車が停まっていますが、この日は一台の車も停まっていませんでした。今は陽が高くなって路面が濡れていますが、早朝までは路面が凍結していたんでしょうね。




道の駅ゆふいん を出発したら国道210号線をひたすら走って玖珠町の市街地へ入り、大分道の玖珠ICがある国道387号線へ曲がると、切り立った崖の大岩扇山をバックにこん棒を持った赤鬼の像が見えてきました。




この赤鬼のところを右折すれば大分道の玖珠ICですが、ここを左折して道の駅・童話の里くす に到着です。




駐車場に車を停めて物産館へ向かっていると、ベンチに座った老夫婦の前にワンちゃんがいたので近づいてみるとワンちゃんは本物でしたが、おじいちゃん、おばあちゃんはカカシでした(笑)




そして駐車場の隅っこには数人の人がカメラを持って立っていました。この日は玖珠駐屯地から演習場へ向かう戦車が通る日なので戦車が通過するのを待っているんでしょうね。
 
 
 

この日の玖珠町は氷点下の気温だったので、物産館で買った弁当を暖かい車内で食べながら一時間ほど待っていると先導の車がやって来ました。車に付けられたプレートを見るとこの日の戦車の通過は14両のようです。さっきの人たちはこの時間までずっと立ちっ放しでしたが寒くないんでしょうか?




先導車に続いて最初の戦車がエンジンの轟音と履帯(キャタピラー)の金属が擦れる独特の音を出しながらやって来ました。道の駅の駐車場で長い時間待っていた人たちも一斉にカメラを構えて戦車を撮影しています。




この戦車は74式戦車(ななよんしきせんしゃ)といって1974年に制式化した国産で二代目になる主力戦車ですが、老朽化によって新型戦車と入れ替わって徐々にその数を減らしています。




砲塔には第四師団の白い師団マークの上に第四戦車大隊・第一戦車中隊の部隊マークの黒ヒョウが描かれていました。




国道387号線の交差点で信号待ちの2両の74式戦車です。戦車は一般道も走るので乗用車のようにヘッドライトや方向指示器が付いているんですよね。




こちらも信号待ちの74式戦車ですが、後ろに停まっている乗用車の運転手さんは自分のほうに砲身が向いて狙われているようで怖くないんでしょうか?(笑)
 
  
 

戦車は次から次へと山上にある駐屯地からやって来ます。この戦車は新型の10式戦車(ひとまるしきせんしゃ)といって2010年から調達が始まった国産で4代目の戦車です。戦車の横をおばあちゃんが何事も無いように自転車で通り過ぎていますが、玖珠町では日常の光景なんでしょうね?
 
 
 

玖珠駐屯地では74式戦車から新型の10式戦車へと順次入れ替わっているので、そのうちこの戦車だけになるんでしょうね。
  
  
  

戦車が通る道路は道の駅のすぐ横なのでたくさんの人たちが見学をします。小さな男の子と女の子もガードレールに手をかけて最前列で見物していますが・・・





戦車のエンジン音があまりにも大きかったのか?男の子は慌てて耳を手で塞いでいました。




信号が青になって国道387号線を通過する10式戦車です。他ではまず見ることができない光景ですが、初めてここを訪れた人が信号待ちをしていて目の前を戦車が通ったらビックリするでしょうね。




戦車が通過した後には故障した戦車を運搬、修理する90式戦車回収車がやって来ました。いつもならこの後に路面の粉塵等をきれいにする清掃車と散水車がやって来るんですが、この日は氷点下の気温で路面が凍るからなのか?散水車は通りませんでした。




この画像は数年前にりゅう君と戦車を見物した時のものです。この時はりゅうママも一緒でしたが、ここへはりゅう君とふたりでよく訪れたものです。 
 
 


     ランキングに参加しました。ポチっと協力をお願いします。
   
      にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
      にほんブログ村     にほんブログ村



PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R