
にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
今日のお宿の 『御宿・みやこ』 に到着です、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
PR
Comment
1
特等席でしたね〜。
これはいい感じの宿ですね〜。
もう一つの宿には大昔、行きましたが、
珍しく食事を残しましたねぇ〜。
評判的には同じ感じ、こちらがちょい上(笑)
りゅうくん、カメラ目線でナイス!
しかし、ドクターフィッシュは暑くないんですかねぇ〜(笑)
もう一つの宿には大昔、行きましたが、
珍しく食事を残しましたねぇ〜。
評判的には同じ感じ、こちらがちょい上(笑)
りゅうくん、カメラ目線でナイス!
しかし、ドクターフィッシュは暑くないんですかねぇ〜(笑)
RE.1
こんにちは、びびさん
お宿の紹介は思い出の旅アルバムに詳しく載ってますが、今のこの時代にトイレは和式でしたし、畳はちょっとなぁって感じでしたよ、
料理は充分に満足でした、このお宿はトクーの直前割引を使えば6千円台で泊まれるので、そちらを利用すればかなりコストパフォーマンスの高い宿だと思います、
もう一つのお宿は、りゅうママも以前泊まった事があって、今回の旅行でも却下されました(笑)
料理は充分に満足でした、このお宿はトクーの直前割引を使えば6千円台で泊まれるので、そちらを利用すればかなりコストパフォーマンスの高い宿だと思います、
もう一つのお宿は、りゅうママも以前泊まった事があって、今回の旅行でも却下されました(笑)
2
無題
本当にノスタルジックな昭和ロマンのお宿ですね。
電話もミシンもタイムスリップしたみたいです。
ドクターフィッシュはテレビで見たことありますが、そこには本物がいたんですね。なんだかくすぐったくなりそうです。
料理も飲み放題のイモ焼酎もとんど焼きも、今回はすべてが満足だったことでしょう。見ててうらやましくなりましたよ。
電話もミシンもタイムスリップしたみたいです。
ドクターフィッシュはテレビで見たことありますが、そこには本物がいたんですね。なんだかくすぐったくなりそうです。
料理も飲み放題のイモ焼酎もとんど焼きも、今回はすべてが満足だったことでしょう。見ててうらやましくなりましたよ。
RE.2
おはようございます、トリテンさん
本当に昭和時代のお宿がまだあるんだなって感じで懐かしかったですよ、
ドクターフィッシュはチクチクと皮膚をかじるんですよ、ちょっと痛いような、気持ちがいいような不思議な感覚でした、
飲み放題のイモ焼酎は、小さなグラスに入れるようになっていたんですが、お宿に内緒で横にあったコーヒーカップに入れて部屋に戻りました(笑)
ドクターフィッシュはチクチクと皮膚をかじるんですよ、ちょっと痛いような、気持ちがいいような不思議な感覚でした、
飲み放題のイモ焼酎は、小さなグラスに入れるようになっていたんですが、お宿に内緒で横にあったコーヒーカップに入れて部屋に戻りました(笑)
3
いいですね
りゅうぱぱさま
おはようございます。
行きましたよー。。みやこ。
お手頃価格で部屋が広くて部屋食で温泉で
何もかも気に入りました。
お部屋から花火が見れるなんていいですね~。
また泊まりに行きたいなぁ。。。
続きも楽しみです♪
因みに、榎屋旅館には行きたかったけれど
行けずに終っているので、いつかは行くぞ!と
思っています。観ていたら九州に行きたくて
うずうずしてきました(笑)
おはようございます。
行きましたよー。。みやこ。
お手頃価格で部屋が広くて部屋食で温泉で
何もかも気に入りました。
お部屋から花火が見れるなんていいですね~。
また泊まりに行きたいなぁ。。。
続きも楽しみです♪
因みに、榎屋旅館には行きたかったけれど
行けずに終っているので、いつかは行くぞ!と
思っています。観ていたら九州に行きたくて
うずうずしてきました(笑)
RE.3
おはようございます、あしながさん
今回は運良く、当日予約で年に一度のイベントを見る事が出来てラッキーでした、最近ではりゅう君も歳を重ねて、当日予約じゃないとなかなかお泊りに行けなくなったのが残念です、
榎屋さんは湯布院にしては珍しく当日でも空室が多いんですよねぇ、値段も手頃でワンコにもとっても優しいお宿なのに何故でしょうかね?
あしながさんがまた九州旅行に行くまでに、頑張ってせっせと大分(九州)の記事を載せますね、
榎屋さんは湯布院にしては珍しく当日でも空室が多いんですよねぇ、値段も手頃でワンコにもとっても優しいお宿なのに何故でしょうかね?
あしながさんがまた九州旅行に行くまでに、頑張ってせっせと大分(九州)の記事を載せますね、
4
こんばんは
りゅうぱぱさん、こんばんは(^^)
御宿みやこさんは知ってはいるのですが、ダグが吠える子なので周囲に気を遣いそうで…。
ところで、りゅうぱぱさんはこちらにはお泊りになられたことはございますか? ちょっと探しきれなかったので…。
「大分由布秘境温泉いやしの湯」
http://www.spa-relax2.com/index.html
御宿みやこさんは知ってはいるのですが、ダグが吠える子なので周囲に気を遣いそうで…。
ところで、りゅうぱぱさんはこちらにはお泊りになられたことはございますか? ちょっと探しきれなかったので…。
「大分由布秘境温泉いやしの湯」
http://www.spa-relax2.com/index.html
RE.4
こんばんは、信歩さん
ちょっぴりお久しぶりです(笑)
ここはお家からも近くなので色々と調べたのですが、トイレ別と禁煙との事で
断念したお宿です、下見に行こうともしたのですが、道路がかなり狭そうなので諦めました、
詳しくは"じゃらん"の
http://www.jalan.net/uw/uwp9000/uww9102init.do
トリテンさんのブログの "秘郷の湯めぐり" の後半に出て来る
http://ameblo.jp/toriten500g/entry-11139605431.html
また私の下記ブログの最初に載ってる
http://ryuudesu.blog.shinobi.jp/Entry/186/
が参考になれば幸いです、
いずれにしても、別府方面(やまなみハイウェイ)から志高湖経由での道は離合が出来ない狭い道が続くのでお勧めしません、
国道210号線の由布市挾間町から由布川峡谷の標識を目印に行くのがいいと思いますよ、
最近ではりゅう君も高齢となって遠くに行き難くなって来たので、もしかしたらここへ行くかもしれません、その時はブロブに載せますね、
ここはお家からも近くなので色々と調べたのですが、トイレ別と禁煙との事で
断念したお宿です、下見に行こうともしたのですが、道路がかなり狭そうなので諦めました、
詳しくは"じゃらん"の
http://www.jalan.net/uw/uwp9000/uww9102init.do
トリテンさんのブログの "秘郷の湯めぐり" の後半に出て来る
http://ameblo.jp/toriten500g/entry-11139605431.html
また私の下記ブログの最初に載ってる
http://ryuudesu.blog.shinobi.jp/Entry/186/
が参考になれば幸いです、
いずれにしても、別府方面(やまなみハイウェイ)から志高湖経由での道は離合が出来ない狭い道が続くのでお勧めしません、
国道210号線の由布市挾間町から由布川峡谷の標識を目印に行くのがいいと思いますよ、
最近ではりゅう君も高齢となって遠くに行き難くなって来たので、もしかしたらここへ行くかもしれません、その時はブロブに載せますね、
5
りゅうぱぱさん、ありがとうございます
コメントありがとうございます(^^)
実は、平日のみ&食事なしの1泊なのですが、ここの2人分の宿泊チケットがありまして、しかも期間が今年3月初めまでなのですね(^^;)
うちはちょっと行けそうにないので、もしりゅうぱぱさんがまだ行かれていらっしゃらないのでしたら…と思いまして。
もし、よろしければ詳細をご説明しますので♪
実は、平日のみ&食事なしの1泊なのですが、ここの2人分の宿泊チケットがありまして、しかも期間が今年3月初めまでなのですね(^^;)
うちはちょっと行けそうにないので、もしりゅうぱぱさんがまだ行かれていらっしゃらないのでしたら…と思いまして。
もし、よろしければ詳細をご説明しますので♪
RE.5
こんばんは、信歩さん
大変うれしいお申し出、ありがたく思います、
でも我が家も昨年末から、りゅうママが勤めに出るようになったので、平日はちょっと厳しそうです、
私のほうも2月からは勤務の都合で、りゅうママと休日が合い難くなりますので、りゅうブログも2月以降は厳しい状況なんですよ(笑)
信歩さんのお気持ちだけはありがたく頂戴いたします、
ブログを通じていろんな人達と知り合えるのは本当に素晴らしい事ですね、
でも我が家も昨年末から、りゅうママが勤めに出るようになったので、平日はちょっと厳しそうです、
私のほうも2月からは勤務の都合で、りゅうママと休日が合い難くなりますので、りゅうブログも2月以降は厳しい状況なんですよ(笑)
信歩さんのお気持ちだけはありがたく頂戴いたします、
ブログを通じていろんな人達と知り合えるのは本当に素晴らしい事ですね、
6
こんばんは
いえいえ、とんでもないです。
せっかくなのでもったいないなぁと思いましたのと、りゅうぱぱさんとママさんは県内もよく旅行されていらっしゃるので、もしかしたらと思った次第です。
突然の申し出でしたから、さぞびっくりされたかと思います。
すみません。
平日限定でなければよかったんですけどね(^^;)
せっかくなのでもったいないなぁと思いましたのと、りゅうぱぱさんとママさんは県内もよく旅行されていらっしゃるので、もしかしたらと思った次第です。
突然の申し出でしたから、さぞびっくりされたかと思います。
すみません。
平日限定でなければよかったんですけどね(^^;)
RE.6
おはようございます、信歩さん
度々のコメントありがとうございます、
本当にもったいないですね、行けるものなら行きたいですよね、
平日限定で無ければ飛びついていましたよ(笑)
ビックリだなんてとんでもないです、ブログを始めてまだ1年足らず
の初心者ですが、こんなコメントが一番うれしいんですよねぇ、
これからも宜しくお願いしますね、
本当にもったいないですね、行けるものなら行きたいですよね、
平日限定で無ければ飛びついていましたよ(笑)
ビックリだなんてとんでもないです、ブログを始めてまだ1年足らず
の初心者ですが、こんなコメントが一番うれしいんですよねぇ、
これからも宜しくお願いしますね、
Trackback
Comment form