道の駅 人吉は画像が多くなるので2回に分けて紹介します。
ここは道の駅 人吉の軽飲食処で 「 茶房 人吉 」 です。雰囲気のよさそうなお店だったので寄ってみたい気もしましたが、まだお宿で朝ご飯を食べたばかりですからね(笑)
入口にはメニューが書かれた看板がありましたが、「 つぼん汁 」 って聞いたことも無い料理?だったので帰ってから調べたら、球磨地方に伝わる伝統料理で、根野菜と鶏肉がたっぷりのあっさりした汁物で、壺のような深いお椀に入れることから「 壺の汁 」 → 「 つぼん汁 」と呼ばれるようになったそうです。
しばらくしたら物産館も開店時間になってオープンしたので、さっそく館内へ入ってみました。
物産館内にはたくさんのお土産品や焼酎などが売られていたので、私は焼酎を買う気満々で色々と眺めていましたが・・・
りゅうママは店頭に立てられた幟に書かれていた ゛2秒でとろけるプリン ゛ がとても気になるようでした。
そして物産館へ入ると他のお土産品には目もくれずに、2秒でとろけるプリンの売り場へわき目もふらずにまっしぐらです(笑)
これが2秒でとろける人吉プリンです。一口食べさせてもらいましたが、柔らかくてトロリとした甘い食感で、確かに2秒でとろけるほど柔らかいプリンでした。
このプリンは人吉市に隣接する錦町で、花屋さんを営業している 「 花ごごろ 」 で作られているプリンで、球磨酪農の成分無調整牛乳に、地元南陵高校など九州産卵と、南九州産生クリーム、そして九州で精糖された上白糖の4つだけを使ったプリンだそうです。
ここは道の駅 人吉の軽飲食処で 「 茶房 人吉 」 です。雰囲気のよさそうなお店だったので寄ってみたい気もしましたが、まだお宿で朝ご飯を食べたばかりですからね(笑)
入口にはメニューが書かれた看板がありましたが、「 つぼん汁 」 って聞いたことも無い料理?だったので帰ってから調べたら、球磨地方に伝わる伝統料理で、根野菜と鶏肉がたっぷりのあっさりした汁物で、壺のような深いお椀に入れることから「 壺の汁 」 → 「 つぼん汁 」と呼ばれるようになったそうです。
しばらくしたら物産館も開店時間になってオープンしたので、さっそく館内へ入ってみました。
物産館内にはたくさんのお土産品や焼酎などが売られていたので、私は焼酎を買う気満々で色々と眺めていましたが・・・
りゅうママは店頭に立てられた幟に書かれていた ゛2秒でとろけるプリン ゛ がとても気になるようでした。
そして物産館へ入ると他のお土産品には目もくれずに、2秒でとろけるプリンの売り場へわき目もふらずにまっしぐらです(笑)
これが2秒でとろける人吉プリンです。一口食べさせてもらいましたが、柔らかくてトロリとした甘い食感で、確かに2秒でとろけるほど柔らかいプリンでした。
このプリンは人吉市に隣接する錦町で、花屋さんを営業している 「 花ごごろ 」 で作られているプリンで、球磨酪農の成分無調整牛乳に、地元南陵高校など九州産卵と、南九州産生クリーム、そして九州で精糖された上白糖の4つだけを使ったプリンだそうです。
PR
Comment
Trackback
Comment form