今日も朝から天気が良かったので大分県中津江村にある地底博物館・鯛生金山へお出かけしました。
いつものように大分自動車道の光吉ICから高速に乗って、別府湾SAで最初の休憩だよ。
さっそくドッグランに行きました、もうすでに先客が居るよ。
ドッグランで遊んだ帰りに、こんな看板を見つけました、このSAにあるお店はテラス席ならワンコOKだったんだね、知らなかったよ、まぁお家からすぐのSAだから利用することはあまり無いだろうけど・・・
今日は朝から快晴だよね、由布岳がこんなにきれいに見えています。
九重ICまで来ました、ここで高速を降りるよ、
九重ICで高速を降りたら国道210号線を玖珠町まで進み、国道387号線へと分かれて壁湯、宝泉寺、川底温泉と通過して熊本県の小国まで来ました、
熊本県で最初に寄ったのは、北里柴三郎記念館です、でも到着が早かったのでまだ開館してませんでした、細菌学者としてとっても有名な北里柴三郎はここ旧北里村で生まれたんだね。
周囲をお散歩をしてると、こんな花を見つけました、アザミかな?幻の花・ヒゴタイとよく似てるよね、ヒゴタイの花は過去の記事の ここ をクリックして見てね。
次に寄ったのは道の駅・小国です、駐車場に車を停めたらいきなりワンちゃんがお出迎えです、でもりゅう君はこのワンちゃんから吠えられたので挨拶は無しだよ。
ママが何かをさかんに撮影をしていました、何があるんだろうね、
ママが撮影していたのは道の駅・小国の建物です、全面ミラーガラス張りのきれいな建物でよく見たらパパとママもちょこっと映ってるよ、
ここは駅の跡らしく駅名の表示板と線路も少し残されていました、30年くらい前に国鉄・宮原線ってのが走ってて、ここには終点の肥後小国駅があったんだって、
道の駅・小国を出発してさらに国道387号線を進むと坂本善三美術館と鍋ヶ滝の看板が見えてきます、美術館はここにあるけど滝はここからちょっと奥に行ったところだよ。
鍋ヶ滝の入口に着きました、さぁここから少し下ったところにある鍋ヶ滝に向って出発です、
げぇ~、怖いよぉ~、ママぁバッグから出さないでね。
急な坂道だったけどすぐに滝が見えてきました。
へぇ~これが鍋ヶ滝なんだね、
落差はあまりないけど幅が広くて見事な滝だよ。
裏見の滝だからここから滝の裏側に行けるんだね。
さっそくママと一緒に滝の裏側へ行ってみます、
いちばん奥に居るのがママと僕だよ、大分県にも裏見の滝で慈恩の滝ってのがあるけど、こっちの滝のほうが滝の裏側が広いよね。
滝の真裏から見た景色だよ、見事だよねぇ、
水しぶきで濡れちゃうよ~、でも夏は気持ちいいだろうね。
滝の裏側を通り抜けて滝の横から見た風景です、
滝の見物が終わったら、がんばってまた急坂を登らなくっちゃね、でも駐車場まではすぐだよ。
坂本善三美術館の駐車場まで戻ってきました、りゅう君は目の前の神社の階段を登ろうとしています、ほんとうに階段が好きなんだから、もう出発するからそっちには行かないよ、これから地底博物館・鯛生金山を目指してさらに国道387号線を進みます。
ランキングに参加しています
クリックしたらランキングに反映され、他のワンコ記事も見れます
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
いつものように大分自動車道の光吉ICから高速に乗って、別府湾SAで最初の休憩だよ。
さっそくドッグランに行きました、もうすでに先客が居るよ。
ドッグランで遊んだ帰りに、こんな看板を見つけました、このSAにあるお店はテラス席ならワンコOKだったんだね、知らなかったよ、まぁお家からすぐのSAだから利用することはあまり無いだろうけど・・・
今日は朝から快晴だよね、由布岳がこんなにきれいに見えています。
九重ICまで来ました、ここで高速を降りるよ、
九重ICで高速を降りたら国道210号線を玖珠町まで進み、国道387号線へと分かれて壁湯、宝泉寺、川底温泉と通過して熊本県の小国まで来ました、
熊本県で最初に寄ったのは、北里柴三郎記念館です、でも到着が早かったのでまだ開館してませんでした、細菌学者としてとっても有名な北里柴三郎はここ旧北里村で生まれたんだね。
周囲をお散歩をしてると、こんな花を見つけました、アザミかな?幻の花・ヒゴタイとよく似てるよね、ヒゴタイの花は過去の記事の ここ をクリックして見てね。
次に寄ったのは道の駅・小国です、駐車場に車を停めたらいきなりワンちゃんがお出迎えです、でもりゅう君はこのワンちゃんから吠えられたので挨拶は無しだよ。
ママが何かをさかんに撮影をしていました、何があるんだろうね、
ママが撮影していたのは道の駅・小国の建物です、全面ミラーガラス張りのきれいな建物でよく見たらパパとママもちょこっと映ってるよ、
ここは駅の跡らしく駅名の表示板と線路も少し残されていました、30年くらい前に国鉄・宮原線ってのが走ってて、ここには終点の肥後小国駅があったんだって、
道の駅・小国を出発してさらに国道387号線を進むと坂本善三美術館と鍋ヶ滝の看板が見えてきます、美術館はここにあるけど滝はここからちょっと奥に行ったところだよ。
鍋ヶ滝の入口に着きました、さぁここから少し下ったところにある鍋ヶ滝に向って出発です、
げぇ~、怖いよぉ~、ママぁバッグから出さないでね。
急な坂道だったけどすぐに滝が見えてきました。
へぇ~これが鍋ヶ滝なんだね、
落差はあまりないけど幅が広くて見事な滝だよ。
裏見の滝だからここから滝の裏側に行けるんだね。
さっそくママと一緒に滝の裏側へ行ってみます、
いちばん奥に居るのがママと僕だよ、大分県にも裏見の滝で慈恩の滝ってのがあるけど、こっちの滝のほうが滝の裏側が広いよね。
滝の真裏から見た景色だよ、見事だよねぇ、
水しぶきで濡れちゃうよ~、でも夏は気持ちいいだろうね。
滝の裏側を通り抜けて滝の横から見た風景です、
滝の見物が終わったら、がんばってまた急坂を登らなくっちゃね、でも駐車場まではすぐだよ。
坂本善三美術館の駐車場まで戻ってきました、りゅう君は目の前の神社の階段を登ろうとしています、ほんとうに階段が好きなんだから、もう出発するからそっちには行かないよ、これから地底博物館・鯛生金山を目指してさらに国道387号線を進みます。
ランキングに参加しています
クリックしたらランキングに反映され、他のワンコ記事も見れます
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Trackback URL
Comment form