天岩戸神社の見学を終えたら延岡方面へと向います。
しばらく国道を走ってるとこんな看板が見えてきました、なんだかかっこいい名前だよね。
すごい見事なアーチ橋だよ、この橋は五ヶ瀬川に架かっているんだけど水面からの高さが143mもあって日本一の高さだそうだよ、それにコンクリートのアーチ橋としても日本一の長さなんだって、すごいよね、でもこの橋が架かってる道路は農道なんだよ。
さっそく橋を車で走ってみたんだけど目が眩みそうな高さだよ、パパぁ中央線をはみ出して反対車線を走ってるよ、危ないから駄目だよ、この橋には歩道が無かったので残念ながら橋の上から下を見た画像は無いんだよ。
さらに延岡方面へと進んで 『道の駅・青雲橋』 へ到着です。
ここにはこんな看板もありました、村おこし屋って何だろうね?道路の先には青雲橋も見えています。
道の駅の前ではタイガーマスクのおじさんが三味線を弾いていました、ここに居る間ずっと演奏してたから、相当に腕が疲れただろうにね。
ここに着いた時点でもう15時を廻っていたので、りゅう君はここでちょっと早い夕方のお散歩です、青雲橋は国道に架かってる橋だけあって両側に歩道があるので安心してお散歩が出来ます、これからここを往復するよ。
青雲橋にも手力男命と天鈿女命のレリーフが居ました、
橋の中央付近まで来たので下を覗いて見ると、川底がはるか下に見えました、青雲橋は川面からの高さが137mあって、さっき見た天翔橋の143mには敵わないけど、国道に架かってる橋としては東洋一なんだって、すごいよね、でも国道橋なのに東洋一っておかしくない?
橋を渡りきって反対車線を道の駅へ向って戻る途中に下流側を覗いて見ました、人家がこんなに小さく見えます、道路には車もあるんだけど、豆粒か点にしか見えないよ。
道の駅に戻ったら青雲橋公園って看板がありました、橋を渡る前に気づいてたらこっちへ行ったのにね。
りゅう君は長距離ドライブと橋の往復でちょっと疲れたからベンチでひと休みです、でもりゅう君はもうすでにお休みモードで目が開いていません。
りゅう君の首筋を撫でてあげると眠ってしまいました、よっぽど疲れてたんだろうね、天岩戸神社ではあまりパワーを貰わなかったのかな?
りゅう君の寝姿を眺めていると首筋の白髪はますます増えてきたような気がします。
道の駅・青雲橋を出発して、さらに延岡方面に進むと、こんにゃく村って不思議な名前のお店がありました。
ここ日之影町の名物はこんにゃくのから揚げなんだって、パパとママは珍しいからって買って食べてみたら、鶏の揚げみたいでとっても美味しかったんだって、ここでパパはお家へのルートをカーナビにセットしたら、このまま延岡経由で帰っても、今来た道を戻って高千穂経由で帰ってもほとんど距離は変わらなかったのでそれなら延岡は何度も来てるから高千穂に戻って阿蘇経由で戻ろうって事になりました。
再び高千穂へ戻り、熊本県の高森町を目指して走っていると変なおばあちゃんの置物が交通安全の幟を持っていました、でもこのおばあちゃん誰だったっけ?
さらに高森方面へ国道325号線を進むと前方に大きくカーブした橋が見えてきました、
これからこの橋を渡ります、
橋を渡りきったところにある駐車場に車を停めて下を覗いたら、橋へと続く道がこんなに大きくカーブしてそのまま橋へと繋がって円になっていました。
この橋は寧静(ねいせい)ループ橋って言うんだって、難しい言葉だけど興味がある人は調べてね。
高森町へ入ってしばらくすると、月廻り公園に到着しました、ここには神が授けた熊本一の景勝地って看板がありました、熊本一が後から貼り付けられてるようだけど下には何て書いてあるのかな?
ここからは阿蘇・根子岳が目の前に見えるんだけど、もうすでに暗くなり始めていて、もやもかかっていたので残念ながらきれいには見えませんでした。
パパぁもう暗くなってきたよ、まだお家に着かないの?
大分県に入り、道の駅・すごう で最後の休憩です、ここでりゅう君は最後のお散歩をしてあとはひたすらお家へ向かって車を走らせました。
ランキングに参加しています
クリックしたらランキングに反映され、他のワンコ記事も見れます
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
しばらく国道を走ってるとこんな看板が見えてきました、なんだかかっこいい名前だよね。
すごい見事なアーチ橋だよ、この橋は五ヶ瀬川に架かっているんだけど水面からの高さが143mもあって日本一の高さだそうだよ、それにコンクリートのアーチ橋としても日本一の長さなんだって、すごいよね、でもこの橋が架かってる道路は農道なんだよ。
さっそく橋を車で走ってみたんだけど目が眩みそうな高さだよ、パパぁ中央線をはみ出して反対車線を走ってるよ、危ないから駄目だよ、この橋には歩道が無かったので残念ながら橋の上から下を見た画像は無いんだよ。
さらに延岡方面へと進んで 『道の駅・青雲橋』 へ到着です。
ここにはこんな看板もありました、村おこし屋って何だろうね?道路の先には青雲橋も見えています。
道の駅の前ではタイガーマスクのおじさんが三味線を弾いていました、ここに居る間ずっと演奏してたから、相当に腕が疲れただろうにね。
ここに着いた時点でもう15時を廻っていたので、りゅう君はここでちょっと早い夕方のお散歩です、青雲橋は国道に架かってる橋だけあって両側に歩道があるので安心してお散歩が出来ます、これからここを往復するよ。
青雲橋にも手力男命と天鈿女命のレリーフが居ました、
橋の中央付近まで来たので下を覗いて見ると、川底がはるか下に見えました、青雲橋は川面からの高さが137mあって、さっき見た天翔橋の143mには敵わないけど、国道に架かってる橋としては東洋一なんだって、すごいよね、でも国道橋なのに東洋一っておかしくない?
橋を渡りきって反対車線を道の駅へ向って戻る途中に下流側を覗いて見ました、人家がこんなに小さく見えます、道路には車もあるんだけど、豆粒か点にしか見えないよ。
道の駅に戻ったら青雲橋公園って看板がありました、橋を渡る前に気づいてたらこっちへ行ったのにね。
りゅう君は長距離ドライブと橋の往復でちょっと疲れたからベンチでひと休みです、でもりゅう君はもうすでにお休みモードで目が開いていません。
りゅう君の首筋を撫でてあげると眠ってしまいました、よっぽど疲れてたんだろうね、天岩戸神社ではあまりパワーを貰わなかったのかな?
りゅう君の寝姿を眺めていると首筋の白髪はますます増えてきたような気がします。
道の駅・青雲橋を出発して、さらに延岡方面に進むと、こんにゃく村って不思議な名前のお店がありました。
ここ日之影町の名物はこんにゃくのから揚げなんだって、パパとママは珍しいからって買って食べてみたら、鶏の揚げみたいでとっても美味しかったんだって、ここでパパはお家へのルートをカーナビにセットしたら、このまま延岡経由で帰っても、今来た道を戻って高千穂経由で帰ってもほとんど距離は変わらなかったのでそれなら延岡は何度も来てるから高千穂に戻って阿蘇経由で戻ろうって事になりました。
再び高千穂へ戻り、熊本県の高森町を目指して走っていると変なおばあちゃんの置物が交通安全の幟を持っていました、でもこのおばあちゃん誰だったっけ?
さらに高森方面へ国道325号線を進むと前方に大きくカーブした橋が見えてきました、
これからこの橋を渡ります、
橋を渡りきったところにある駐車場に車を停めて下を覗いたら、橋へと続く道がこんなに大きくカーブしてそのまま橋へと繋がって円になっていました。
この橋は寧静(ねいせい)ループ橋って言うんだって、難しい言葉だけど興味がある人は調べてね。
高森町へ入ってしばらくすると、月廻り公園に到着しました、ここには神が授けた熊本一の景勝地って看板がありました、熊本一が後から貼り付けられてるようだけど下には何て書いてあるのかな?
ここからは阿蘇・根子岳が目の前に見えるんだけど、もうすでに暗くなり始めていて、もやもかかっていたので残念ながらきれいには見えませんでした。
パパぁもう暗くなってきたよ、まだお家に着かないの?
大分県に入り、道の駅・すごう で最後の休憩です、ここでりゅう君は最後のお散歩をしてあとはひたすらお家へ向かって車を走らせました。
ランキングに参加しています
クリックしたらランキングに反映され、他のワンコ記事も見れます
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR