にほんブログ村ランキングに参加しています、
※ これまでに泊まったお宿はワンコ同伴宿ダイジェストをにまとめてるから見てね
出来るだけ早いフェリーに乗ろうと急いでここまで来たから、何とか11時20分発の牛深行きのフェリーに間に合いました、
この時間から天草に渡ったらゆっくりと観光が出来るからね、小さなフェリーだから乗れるかどうかもちょっと不安だったけど、ほぼ満車状態だけどなんとか乗船が出来てラッキーでした、
カーナビを見たら車は蔵之元港のフェリーターミナル上に表示されていました、桜島フェリーの時のように車は海上を走ってくれるのかな?(笑)
フェリーが出港したのでりゅう君を連れてデッキへ上がってみます、
客室へはペット持込禁止だよ、でも30分の船旅だから平気だよ、
りゅう君は先月の桜島フェリーに続き、また船に乗れてとっても嬉しそうです、
フェリーが出港して蔵之元港がどんどん離れていきます、蔵之元港ってこうやって見ると意外と小さな港なんだね、
蔵之元港が遠くなったので船首へと行ってみました、正面には天草最南端の天草下島にある牛深が見えています、
望遠で撮影したら ”牛深ハイヤ大橋” のループ部分がこんなにはっきりと見えました、最近のお出かけではPM2.5の影響で遠景が霞んでる事が多かったけど、今日は遠くまで鮮明に見えるよ、
デッキからの景色を眺めたら下へ降りて通路のベンチで休憩です、りゅう君はベンチに座ると同時に大アクビをしています、
ママがデッキから戻って横に座ったら安心したようにウトウトし始めました、でも嬉しくて目を細めてるようにも見えるんだけど・・・(笑)
このベンチの横は客室になってるから、客室内から誰かがりゅう君に声をかけているのか?りゅう君は起き上がって客室内を覗き込んでいます、もしかしたら客室に入りたいのかも?
30分足らずの船旅だからすぐに牛深が近づいてきました、そろそろ車に戻らないとね、
車に戻ってカーナビを見たら、車はやっぱり海上を走っていました(笑)
牛深港に到着です、ここは平成の大合併までは牛深市だったんだけど、本渡市や天草町などと合併して天草市になったんだよ、
フェリーを降りたらすぐに頭上にこんな光景が見えてきます、牛深ハイヤ大橋だよ、でも橋の下が丸くなってて送水管みたいな不思議な形だね、
そしてこんな像もありました、足元には”牛深ハイヤ”って書いてました、”ハイヤ”って言うのは南風の事で、牛深は江戸時代から海運が盛んで、南風で海が荒れて風待ちの時に酒盛りをしながら唄ったのが牛深ハイヤだそうです、
ここには物産館の『海の駅・うしぶか海彩館』もあります、
建物の中心部には回遊水槽があって、その廻りにいくつものお店があり、いろんな海産物や加工品を売っていました、
後ろに見えてる裏返しの幟には ”赤まき” って書いてます、赤まきは牛深地方の伝統郷土菓子で、お餅とあんこをロールケーキのように巻いた腹持ちのいい食べ物だよ、食べてみたかったんだけど今夜は豪華な夕食の予定だからお腹を空かせとかないとね(笑)
お散歩を続けて牛深ハイヤの像の前までやって来ました、牛深ハイヤって全国にたくさんあるハイヤ節民謡のルーツって言われてて、佐渡おけさや阿波踊りなども牛深ハイヤが伝播したものって言われてるんだって、
今度は海沿いの遊歩道へやって来ました、後ろには牛深ハイヤ大橋が間近に見えています、
牛深ハイヤ大橋って特別に大きな橋じゃないけど、細やかな姿で牛深の青い空と青い海に溶け込んでいてきれいな橋だよね、
最近では高齢のためなか? ちょっと足腰の弱ってきたりゅう君ですが、今日は30℃以上に気温が上がって真夏並みの暑さなんだけど、久しぶりに空気が澄んでいるからなのか?りゅう君は足腰の衰えも見せずとっても元気です、
海を見てたらかわいい遊覧船が走っていました、クジラのような形で呼子で見た海中展望船ジーラ号にそっくりだね、呼子の記事は ここ をクリックしてみてね、
ここにはこんな看板もありました、あの船はジーラ号と同じグラスボートなんだね、でも遊覧には80分もかかるから残念だけどパスだね、
お散歩が終わったら、これから牛深ハイヤ大橋を渡ります、
牛深ハイヤ大橋は途中で2方向に分かれていて、橋の途中で降りてみました、橋を降りたところには牛深漁港の看板があったんだけど、魚の形をしていてとってもかわいいよね、
橋の下で車を停めました、向こうに見えてる対岸がさっきフェリーの到着したところだよ、
また牛深ハイヤ大橋に戻って、橋を渡りきったところまで行きます、正面にはきれいなループ橋が見えています、絵になる景色だよねぇ~
牛深ハイヤ大橋を渡ったところには公園がありました、駐車場が無かったので車内から石碑だけを撮影したんだけど、”藍より青く” って刻まれていました、牛深は40年くらい前にNHK朝ドラの ”藍より青く” の舞台になったんだね、
ここを出発したら、崎津天主堂、大江天主堂と廻ってお宿を目指します。
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
※ これまでに泊まったお宿はワンコ同伴宿ダイジェストをにまとめてるから見てね
出来るだけ早いフェリーに乗ろうと急いでここまで来たから、何とか11時20分発の牛深行きのフェリーに間に合いました、
この時間から天草に渡ったらゆっくりと観光が出来るからね、小さなフェリーだから乗れるかどうかもちょっと不安だったけど、ほぼ満車状態だけどなんとか乗船が出来てラッキーでした、
カーナビを見たら車は蔵之元港のフェリーターミナル上に表示されていました、桜島フェリーの時のように車は海上を走ってくれるのかな?(笑)
フェリーが出港したのでりゅう君を連れてデッキへ上がってみます、
客室へはペット持込禁止だよ、でも30分の船旅だから平気だよ、
りゅう君は先月の桜島フェリーに続き、また船に乗れてとっても嬉しそうです、
フェリーが出港して蔵之元港がどんどん離れていきます、蔵之元港ってこうやって見ると意外と小さな港なんだね、
蔵之元港が遠くなったので船首へと行ってみました、正面には天草最南端の天草下島にある牛深が見えています、
望遠で撮影したら ”牛深ハイヤ大橋” のループ部分がこんなにはっきりと見えました、最近のお出かけではPM2.5の影響で遠景が霞んでる事が多かったけど、今日は遠くまで鮮明に見えるよ、
デッキからの景色を眺めたら下へ降りて通路のベンチで休憩です、りゅう君はベンチに座ると同時に大アクビをしています、
ママがデッキから戻って横に座ったら安心したようにウトウトし始めました、でも嬉しくて目を細めてるようにも見えるんだけど・・・(笑)
このベンチの横は客室になってるから、客室内から誰かがりゅう君に声をかけているのか?りゅう君は起き上がって客室内を覗き込んでいます、もしかしたら客室に入りたいのかも?
30分足らずの船旅だからすぐに牛深が近づいてきました、そろそろ車に戻らないとね、
車に戻ってカーナビを見たら、車はやっぱり海上を走っていました(笑)
牛深港に到着です、ここは平成の大合併までは牛深市だったんだけど、本渡市や天草町などと合併して天草市になったんだよ、
フェリーを降りたらすぐに頭上にこんな光景が見えてきます、牛深ハイヤ大橋だよ、でも橋の下が丸くなってて送水管みたいな不思議な形だね、
そしてこんな像もありました、足元には”牛深ハイヤ”って書いてました、”ハイヤ”って言うのは南風の事で、牛深は江戸時代から海運が盛んで、南風で海が荒れて風待ちの時に酒盛りをしながら唄ったのが牛深ハイヤだそうです、
ここには物産館の『海の駅・うしぶか海彩館』もあります、
建物の中心部には回遊水槽があって、その廻りにいくつものお店があり、いろんな海産物や加工品を売っていました、
後ろに見えてる裏返しの幟には ”赤まき” って書いてます、赤まきは牛深地方の伝統郷土菓子で、お餅とあんこをロールケーキのように巻いた腹持ちのいい食べ物だよ、食べてみたかったんだけど今夜は豪華な夕食の予定だからお腹を空かせとかないとね(笑)
お散歩を続けて牛深ハイヤの像の前までやって来ました、牛深ハイヤって全国にたくさんあるハイヤ節民謡のルーツって言われてて、佐渡おけさや阿波踊りなども牛深ハイヤが伝播したものって言われてるんだって、
今度は海沿いの遊歩道へやって来ました、後ろには牛深ハイヤ大橋が間近に見えています、
牛深ハイヤ大橋って特別に大きな橋じゃないけど、細やかな姿で牛深の青い空と青い海に溶け込んでいてきれいな橋だよね、
最近では高齢のためなか? ちょっと足腰の弱ってきたりゅう君ですが、今日は30℃以上に気温が上がって真夏並みの暑さなんだけど、久しぶりに空気が澄んでいるからなのか?りゅう君は足腰の衰えも見せずとっても元気です、
海を見てたらかわいい遊覧船が走っていました、クジラのような形で呼子で見た海中展望船ジーラ号にそっくりだね、呼子の記事は ここ をクリックしてみてね、
ここにはこんな看板もありました、あの船はジーラ号と同じグラスボートなんだね、でも遊覧には80分もかかるから残念だけどパスだね、
お散歩が終わったら、これから牛深ハイヤ大橋を渡ります、
牛深ハイヤ大橋は途中で2方向に分かれていて、橋の途中で降りてみました、橋を降りたところには牛深漁港の看板があったんだけど、魚の形をしていてとってもかわいいよね、
橋の下で車を停めました、向こうに見えてる対岸がさっきフェリーの到着したところだよ、
また牛深ハイヤ大橋に戻って、橋を渡りきったところまで行きます、正面にはきれいなループ橋が見えています、絵になる景色だよねぇ~
牛深ハイヤ大橋を渡ったところには公園がありました、駐車場が無かったので車内から石碑だけを撮影したんだけど、”藍より青く” って刻まれていました、牛深は40年くらい前にNHK朝ドラの ”藍より青く” の舞台になったんだね、
ここを出発したら、崎津天主堂、大江天主堂と廻ってお宿を目指します。
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR
Comment
1
しかし、フェリーがあったんだねぇ~りゅうくん。
陸送で何回か、天草に行ったことがありますが、
遠いところちゅう感じでした。
これなら楽ですねぇ~、りゅうくん。
気持ちよさそうだし、青空がきれいだし、
気温も30度は、ちと、暑いですが、よかったのかなぁ?
フェリーは、ワンコ連れ用に少し考えていただけると
うれしいのですが、冬の期間、風除けでもいいですので…(汗)
お宿が、楽だといいねぇ~、りゅうくん(笑)
遠いところちゅう感じでした。
これなら楽ですねぇ~、りゅうくん。
気持ちよさそうだし、青空がきれいだし、
気温も30度は、ちと、暑いですが、よかったのかなぁ?
フェリーは、ワンコ連れ用に少し考えていただけると
うれしいのですが、冬の期間、風除けでもいいですので…(汗)
お宿が、楽だといいねぇ~、りゅうくん(笑)
RE.1
おはようございます、びびさん
鹿児島から牛深へのフェリーは先月鹿児島へ旅行に行った時にここを渡って天草で2泊目をする予定でかなり調べてたんですが、りゅう君の体調を考えて先月、今月と2回に分けたんですよ、
このコースだと帰り道の一部以外は同じ道を全く通らないのでいいですねぇ~
フェリーのワンコ連れはデッキだと冬は厳しいでしょうね、
大分から四国へもたくさんのフェリーが出ていますが、2社ほど電話して車で留守番じゃないとダメだって言われて諦めていたんですが、このブログを見て下さってる方からいろんな情報を教えて頂いてフェリーで四国行きの目処が立ちました、
ありがたい事ですねぇ~
お宿はワンコにとっても優しくて、お部屋の中での制限も無くワンちゃんが一緒だからって事で、こちらから注文をしなくても一般客とは別扱いにしてもらえました、
お宿記事はもうちょっと先になりますがお楽しみに、
今回も写真を撮り過ぎました・・・(笑)
このコースだと帰り道の一部以外は同じ道を全く通らないのでいいですねぇ~
フェリーのワンコ連れはデッキだと冬は厳しいでしょうね、
大分から四国へもたくさんのフェリーが出ていますが、2社ほど電話して車で留守番じゃないとダメだって言われて諦めていたんですが、このブログを見て下さってる方からいろんな情報を教えて頂いてフェリーで四国行きの目処が立ちました、
ありがたい事ですねぇ~
お宿はワンコにとっても優しくて、お部屋の中での制限も無くワンちゃんが一緒だからって事で、こちらから注文をしなくても一般客とは別扱いにしてもらえました、
お宿記事はもうちょっと先になりますがお楽しみに、
今回も写真を撮り過ぎました・・・(笑)
Trackback
Comment form