マリンカルチャーセンターでお昼ご飯までの時間調整をしたら、国道388号を南下してお食事処へと向かいます。
これは今年の「東九州伊勢えび海道」のパンフレットですが、大分県佐伯市と宮崎県延岡市では、伊勢えび漁が解禁になる9月からの三か月間、海道沿いの29店舗で伊勢えび料理を堪能することができます。
今回伊勢えび料理をいただくのは、佐伯市蒲江大字丸市尾浦(まるいちびうら)にある「御料理民宿 三休」です。
ここを訪れるのは3年ぶりですが、ここはランチ営業もしている海鮮料理がとっても美味しいお店(民宿)です。
入口にはこの様なボードが立てられていて、コロナ感染防止のために今は予約のみになっていて、予約無しのランチ営業はしていないようでした。
店内はこんな感じでちょっと昭和レトロな雰囲気で、前回訪れた時には真っ直ぐ奥に行ったテーブル席に座りましたが、今回は右の暖簾の前にある階段を下に降りて行きました。
階段を降りたところは和室になっていて、密を避けるために空きテーブルを真ん中に置いて、両側のテーブルにはすでに料理の一部が準備されていました。そしてふすまで仕切られた隣にもお食事部屋がありました。
しばらく待っていると料理が運ばれてきました。二人分を一緒に撮影しましたが、テーブルからはみ出しそうなほど豪華な料理でした。
1人分だけを撮影するとこんな感じです。御料理民宿 三休では通常の伊勢海老料理の他に、気軽に伊勢海老料理を食べられるようにと、ちょっとお安い「伊勢海老のお気軽膳」も用意されていて、私たちが注文したのはこの「伊勢海老のお気軽膳」です。
メイン料理の伊勢海老のお造りです。画像ではよく分かりませんが、かなり大きな伊勢海老でした。お刺し身をいただいた後のお頭は味噌汁に入れてもいいそうですが、すでにお頭で出汁をとったものだったので、今回は味噌汁には入れずに、このまま箸でかき出すようにしてミソなどを食べました。
一年ぶりに食べる伊勢海老のお刺し身ですが、この半透明でプリプリの身は海老の王様と言われるだけあって最高のお味ですね。
カンパチ?と鯛の刺身にサザエです。刺身はプリプリ新鮮でしたが、伊勢海老の刺身の横に並んでいるとまるでおまけのような存在ですね(笑)
伊勢海老料理は一昨年は日南市へ、昨年はえびの市へ泊りで食べに行ったので、アルコールを思う存分飲めましたが、日帰りだと車の運転ができなくなるのでノンアルコールで我慢です。あまりお酒を飲まないりゅうママも車の運転はできるんですけどねぇ~(笑)
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
これは今年の「東九州伊勢えび海道」のパンフレットですが、大分県佐伯市と宮崎県延岡市では、伊勢えび漁が解禁になる9月からの三か月間、海道沿いの29店舗で伊勢えび料理を堪能することができます。
今回伊勢えび料理をいただくのは、佐伯市蒲江大字丸市尾浦(まるいちびうら)にある「御料理民宿 三休」です。
ここを訪れるのは3年ぶりですが、ここはランチ営業もしている海鮮料理がとっても美味しいお店(民宿)です。
入口にはこの様なボードが立てられていて、コロナ感染防止のために今は予約のみになっていて、予約無しのランチ営業はしていないようでした。
店内はこんな感じでちょっと昭和レトロな雰囲気で、前回訪れた時には真っ直ぐ奥に行ったテーブル席に座りましたが、今回は右の暖簾の前にある階段を下に降りて行きました。
階段を降りたところは和室になっていて、密を避けるために空きテーブルを真ん中に置いて、両側のテーブルにはすでに料理の一部が準備されていました。そしてふすまで仕切られた隣にもお食事部屋がありました。
しばらく待っていると料理が運ばれてきました。二人分を一緒に撮影しましたが、テーブルからはみ出しそうなほど豪華な料理でした。
1人分だけを撮影するとこんな感じです。御料理民宿 三休では通常の伊勢海老料理の他に、気軽に伊勢海老料理を食べられるようにと、ちょっとお安い「伊勢海老のお気軽膳」も用意されていて、私たちが注文したのはこの「伊勢海老のお気軽膳」です。
メイン料理の伊勢海老のお造りです。画像ではよく分かりませんが、かなり大きな伊勢海老でした。お刺し身をいただいた後のお頭は味噌汁に入れてもいいそうですが、すでにお頭で出汁をとったものだったので、今回は味噌汁には入れずに、このまま箸でかき出すようにしてミソなどを食べました。
一年ぶりに食べる伊勢海老のお刺し身ですが、この半透明でプリプリの身は海老の王様と言われるだけあって最高のお味ですね。
カンパチ?と鯛の刺身にサザエです。刺身はプリプリ新鮮でしたが、伊勢海老の刺身の横に並んでいるとまるでおまけのような存在ですね(笑)
伊勢海老料理は一昨年は日南市へ、昨年はえびの市へ泊りで食べに行ったので、アルコールを思う存分飲めましたが、日帰りだと車の運転ができなくなるのでノンアルコールで我慢です。あまりお酒を飲まないりゅうママも車の運転はできるんですけどねぇ~(笑)
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form