先月 玖珠の戦車道を訪れた時には、残念ながらお目当ての10式戦車が見れなかったので、今回はリベンジです。
お家は出発したら国道210号を走って、「道の駅 童話の里くす」 に到着したのは9時前でしたが、駐車場に車を停めるのとほぼ同時に散水車がやって来て戦車道に水を撒き始めました。前回は手作業でホースから水を撒いていましたが、今回は専用の散水車でした(笑)
散水車が通り過ぎてしばらくすると、戦車誘導車と同じようなプレートを付けた3台の車両(高機動車)がやって来ましたが、いずれの車両にも〝 初心者練習中〝 と書かれていました。前回と全く同じようなパターンでちょっと嫌な予感がしますね。
しばらく待っていると、今度は本物の戦車誘導車がやって来ました。プレートには〝 後11両〝 と書かれていて、すぐ後には最初の1両目の戦車が見えています。
戦車は続々とこちらにやって来ますが、玖珠の戦車道では最近は水陸両用装軌車AAV7ばかりで、10式戦車を見るのは本当に久しぶりです。やっぱり戦車のほうが迫力がありますね。
久しぶりに見物する10式戦車ですが、今回はちょっと視点を変えて見物の人たちも戦車と一緒に画像に入れてみました。
この日はいつも以上にギャラリーが多くて、この時は30人近くの見物人がいたんじゃないでしょうか?
そしてこの日は大分地方協力本部(大地本)の広報担当者が、広報用ビデオ、写真の撮影も行っていました。画像には写っていませんが、女性を含めて数人の自衛官が撮影を行っているようでした。
この画像は10式戦車を追い越して行く軽自動車と、その様子を道路沿いから撮影する戦車マニア?です(笑)
ここからは撮影場所を 「道の駅 童話の里 くす」 の敷地内から、戦車道が国道387号と交差する交差点に移動しての撮影です。この画像は赤信号で信号待ちをしている2両の10式戦車です。
そして信号が青に変わると、2両の10式戦車はスピードを上げて交差点を通過して行きました。
このブログで何度も載せている国道387号を横切る10式戦車の画像ですが、戦車道の事を何も知らないドライバーが、この交差点で信号待ちをしている時に偶然こんな光景に出会ったら、腰を抜かすほどビックリするでしょうね?(笑)
次に交差点へやって来たのは11式装軌車回収車です。いつもは装軌車回収車が戦車の通行の最後尾になるので、この車両がやって来たら戦車の通過は終わりになりますが・・・
今回はおまけのようにこんな車両もやって来ました。この後ろには少し距離を置いて道路清掃車が続いていたので、この車両が最後のようでした。この車両は偽装を施された96式装輪装甲車です。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
お家は出発したら国道210号を走って、「道の駅 童話の里くす」 に到着したのは9時前でしたが、駐車場に車を停めるのとほぼ同時に散水車がやって来て戦車道に水を撒き始めました。前回は手作業でホースから水を撒いていましたが、今回は専用の散水車でした(笑)
散水車が通り過ぎてしばらくすると、戦車誘導車と同じようなプレートを付けた3台の車両(高機動車)がやって来ましたが、いずれの車両にも〝 初心者練習中〝 と書かれていました。前回と全く同じようなパターンでちょっと嫌な予感がしますね。
しばらく待っていると、今度は本物の戦車誘導車がやって来ました。プレートには〝 後11両〝 と書かれていて、すぐ後には最初の1両目の戦車が見えています。
戦車は続々とこちらにやって来ますが、玖珠の戦車道では最近は水陸両用装軌車AAV7ばかりで、10式戦車を見るのは本当に久しぶりです。やっぱり戦車のほうが迫力がありますね。
久しぶりに見物する10式戦車ですが、今回はちょっと視点を変えて見物の人たちも戦車と一緒に画像に入れてみました。
この日はいつも以上にギャラリーが多くて、この時は30人近くの見物人がいたんじゃないでしょうか?
そしてこの日は大分地方協力本部(大地本)の広報担当者が、広報用ビデオ、写真の撮影も行っていました。画像には写っていませんが、女性を含めて数人の自衛官が撮影を行っているようでした。
この画像は10式戦車を追い越して行く軽自動車と、その様子を道路沿いから撮影する戦車マニア?です(笑)
ここからは撮影場所を 「道の駅 童話の里 くす」 の敷地内から、戦車道が国道387号と交差する交差点に移動しての撮影です。この画像は赤信号で信号待ちをしている2両の10式戦車です。
そして信号が青に変わると、2両の10式戦車はスピードを上げて交差点を通過して行きました。
このブログで何度も載せている国道387号を横切る10式戦車の画像ですが、戦車道の事を何も知らないドライバーが、この交差点で信号待ちをしている時に偶然こんな光景に出会ったら、腰を抜かすほどビックリするでしょうね?(笑)
次に交差点へやって来たのは11式装軌車回収車です。いつもは装軌車回収車が戦車の通行の最後尾になるので、この車両がやって来たら戦車の通過は終わりになりますが・・・
今回はおまけのようにこんな車両もやって来ました。この後ろには少し距離を置いて道路清掃車が続いていたので、この車両が最後のようでした。この車両は偽装を施された96式装輪装甲車です。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form