忍者ブログ
串良海軍航空基地の「地下壕第一電信室」の遺構を見物したら鹿屋市街地へと向かいました。


鹿屋市街地を目指して国道269号を走っているとこの様な標識が見えてきました。これから向かうのは今回の鹿児島旅行でいちばんの目的地の「鹿屋航空基地史料館」です。




カーナビに目的地を「鹿屋航空基地史料館」と入力して、ナビの指示に従って目的地を目指して走っていると、一般道から外れて道路の両側に門柱が建っているこんなところまで来ました。




左側の門柱には海上自衛隊の文字と、右側の門柱には鹿屋航空基地と書かれていて、この先はもう基地内になるようだったので、先へ進んでいいのか分からず、道路脇に車を停めてどうしようかと迷っていたら、たまたま後ろから来た1台の乗用車がこの門柱のすぐ先を左折したので、私もこの車に続いて中へ入りました。




この時は偶然にも1台の車が来たので史料館の駐車場へ入ることができましたが、もし1台の車も来なかったら、そのまま200mほど直進して鹿屋航空基地の正門まで行っていたかもしれませんね(笑)




左折してすぐに見えてくるのは「鹿屋市観光物産総合センター」です。ここではお土産品や自衛隊グッズの販売の他にレストランもありました。




観光物産センターの奥には駐車場があって、普通車が20台ほどと大型車(観光バス)が10台停められました。この駐車場は鹿屋航空基地史料館に隣接しているので、航空機などが駐車場の真横に何機も展示されていました。この駐車場は物産館と史料館の兼用なんでしょうね?




駐車場に車を停めたら、まずは屋外に展示されている航空機などを見物しました。屋外展示物の見物には受付の必要も無く順路も決まってないので、自由にどこからでも見ることができます。




ここには鹿屋航空基地史料館の全体案内板もありました。駐車場は画像の左端で、左右に伸びている道路を右へ進むと鹿屋航空基地の正門があります。そして史料館の敷地には建物を中心にして十数機の航空機やヘリコプターが展示されているようですね。まず最初に見物したのは画像の下の方に一機だけ見えている大きな航空機です。




鹿屋航空基地の正門へと続く道路を横断して、一機の航空機だけが展示されているエリアへ行きました。




ここに展示されていたのは太平洋戦争で活躍した日本海軍の「二式大型飛行艇(二式大艇)」です。この航空機は航続距離、防御性能など当時世界最高の性能を有していたことから、空飛ぶ戦艦の異名を持っていた飛行艇です。二式大艇(にしきだいてい)は終戦までに167機が生産されましたが、現存するのは世界でこの一機だけなんですよね。




改めて二式大艇の機体を眺めてみると、水面発着ができる飛行艇なので機体下部は船舶の船底そのものですね。そして着水時の安定化を図るために翼の下にはフロートが付いています。




二式大艇を横から見たところです。この飛行機は全長が28.1m、全幅は38mもあるそうです。




後ろから見た二式大艇の姿です。世界に一機しかない日本海軍が誇る飛行艇を見れて感激でしたが、貴重な機体(戦争遺産)なので、できれは屋根の下で保存して風雨から守って欲しいものですね。




二式大艇の見物をしたら史料館の周りに展示されている航空機などを見物しました。ここに展示されていたのは戦闘機のエンジン、プロペラと魚雷でした。




魚雷にはこの様なプレートも付いていました。




そしてこの大きな飛行艇はUS-1A救難飛行艇(おおとり)です。二式大艇を開発した川西航空機の後身の新明和工業が開発した飛行艇で、日本では初めてとなる水陸両用機です。




この航空機はP-2J対潜哨戒機です。P2-Jは1966年に初飛行して以来1994年に全機退役するまでの28年間に大きな事故も無く、一機の機体も人命も失わなかった世界でも例を見ない快挙を成し遂げているんですよね。




航空機やヘリコプターは十数機も展示されているので、全てを紹介していると画像が多くなり過ぎるので、残りの航空機は鹿屋航空基地史料館の2階から眺めたこの景色を見て下さいね。




最後に航空機ではありませんが、史料館の前には大きな錨も展示されていました。ここは海上自衛隊の航空基地なので、海軍といえばやっぱり錨ですよね。この錨については説明板も無かったのでモニュメントようなものなんでしょうか?



にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
                  


 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村






PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R