道の駅「あぐり窪川」を出発したら、高知市を目指してさらに先へと進みました。
道の駅「あぐり窪川」のすぐ近くには高知自動車道の四万十町中央ICがあるので、ここから高知道に乘って中土佐ICまで20㎞ほど無料区間を走りました。
中土佐ICで高知道を降りたら、国道56号を少しだけ来た方向に戻りましたが、道路上には道の駅「なかとさ(中土佐)」の標識が見えてきたので、この時はこのまま1.7㎞進めば国道56号沿いに道の駅があると思ったんですが・・・
国道56号を進むと再び道の駅の標識があって、国道56号から県道25号へと左折しました。そして左折した先にはまたまた標識があって、県道25号から海岸へと続く道に左折しました。この道をそのまま進むと正面には防波堤があって、道路は行き止まりになるようでしたが、こんなところに本当に道の駅があるのかな?って感じでした。
防波堤に突き当たる手前まで来たら、この様な看板と広い駐車場があったのでここに車を停めました。ここが高知県高岡郡中土佐町久礼にある道の駅「なかとさ(中土佐)」です。でもこの道の駅は国道にも県道にも面してなくて、この道もこの先で行き止まりなんですよね。
道路沿いの看板には「道の駅 なかとさ」の文字以外にも、「みなとオアシス久礼(くれ)」とも書かれていて、ここはみなとオアシスにも登録されているようでした。
そして道路を挟んだすぐ前には久礼漁港がありました。
道の駅「なかとさ」の全景です。駐車場には普通車が72台と大型車が3台停められるそうですが、すぐ横の久礼漁港にも広い空き地があるので、こちらも併せるとかなりの台数の車を停められそうでした。
道の駅の全体案内図です。施設はAからHまであったので、比較的施設が充実した道の駅のような感じですね。
駐車場の端っこにはよく整備されたドッグランもありました。今回の四国旅行ではここが10番目の道の駅になりますが、これが初めて見るドッグランでした。
画像の右端に僅かに見えている建物は物産館で、その前には大きな屋根の飲食・休憩コーナーがあって、左端に僅かに見えている建物はトイレです。そしてこれらの施設の奥には数店舗のお店などがあります。
この建物が物産館です。
館内には特産品などを販売する「マルシェ なかとさ」や、カフェメニューを提供する「カフェマルシェ なかとさ」そして新鮮な魚介類の販売や食べることもできる「黒潮亭 いか船頭」が入っています。
館内にはキッズルームもありました。小さな子供連れにはありがたい施設ですね。
物産館の建物の奥には浜焼きコーナーの横断幕も見えていますが・・・
ここは浜焼き(海鮮バーベキュー)以外にも海鮮丼などの多彩な海鮮グルメがいただけるお食事処の「浜焼き 海王」です。
さらに奥へ進むと素材にこだわったパンがズラリと並ぶパン工房「岩本こむぎ店」があります。
そしていちばん奥には大きな建物のレストランもありました。
ここはスイーツ&レストラン「風工房」といって、地元産のイチゴを使ったスイーツの他に、本格的な窯焼きピザや、パスタなどのイタリアンもいただけるレストランです。
道の駅「なかとさ(中土佐)」は施設が充実していて、すぐ近くには浜辺もあったので、子供連れで訪れたら半日は楽しめそうなところでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
道の駅「あぐり窪川」のすぐ近くには高知自動車道の四万十町中央ICがあるので、ここから高知道に乘って中土佐ICまで20㎞ほど無料区間を走りました。
中土佐ICで高知道を降りたら、国道56号を少しだけ来た方向に戻りましたが、道路上には道の駅「なかとさ(中土佐)」の標識が見えてきたので、この時はこのまま1.7㎞進めば国道56号沿いに道の駅があると思ったんですが・・・
国道56号を進むと再び道の駅の標識があって、国道56号から県道25号へと左折しました。そして左折した先にはまたまた標識があって、県道25号から海岸へと続く道に左折しました。この道をそのまま進むと正面には防波堤があって、道路は行き止まりになるようでしたが、こんなところに本当に道の駅があるのかな?って感じでした。
防波堤に突き当たる手前まで来たら、この様な看板と広い駐車場があったのでここに車を停めました。ここが高知県高岡郡中土佐町久礼にある道の駅「なかとさ(中土佐)」です。でもこの道の駅は国道にも県道にも面してなくて、この道もこの先で行き止まりなんですよね。
道路沿いの看板には「道の駅 なかとさ」の文字以外にも、「みなとオアシス久礼(くれ)」とも書かれていて、ここはみなとオアシスにも登録されているようでした。
そして道路を挟んだすぐ前には久礼漁港がありました。
道の駅「なかとさ」の全景です。駐車場には普通車が72台と大型車が3台停められるそうですが、すぐ横の久礼漁港にも広い空き地があるので、こちらも併せるとかなりの台数の車を停められそうでした。
道の駅の全体案内図です。施設はAからHまであったので、比較的施設が充実した道の駅のような感じですね。
駐車場の端っこにはよく整備されたドッグランもありました。今回の四国旅行ではここが10番目の道の駅になりますが、これが初めて見るドッグランでした。
画像の右端に僅かに見えている建物は物産館で、その前には大きな屋根の飲食・休憩コーナーがあって、左端に僅かに見えている建物はトイレです。そしてこれらの施設の奥には数店舗のお店などがあります。
この建物が物産館です。
館内には特産品などを販売する「マルシェ なかとさ」や、カフェメニューを提供する「カフェマルシェ なかとさ」そして新鮮な魚介類の販売や食べることもできる「黒潮亭 いか船頭」が入っています。
館内にはキッズルームもありました。小さな子供連れにはありがたい施設ですね。
物産館の建物の奥には浜焼きコーナーの横断幕も見えていますが・・・
ここは浜焼き(海鮮バーベキュー)以外にも海鮮丼などの多彩な海鮮グルメがいただけるお食事処の「浜焼き 海王」です。
さらに奥へ進むと素材にこだわったパンがズラリと並ぶパン工房「岩本こむぎ店」があります。
そしていちばん奥には大きな建物のレストランもありました。
ここはスイーツ&レストラン「風工房」といって、地元産のイチゴを使ったスイーツの他に、本格的な窯焼きピザや、パスタなどのイタリアンもいただけるレストランです。
道の駅「なかとさ(中土佐)」は施設が充実していて、すぐ近くには浜辺もあったので、子供連れで訪れたら半日は楽しめそうなところでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form