忍者ブログ
太刀洗通信所の不思議な形をした球形ドームを見物したら、次の目的地へ向かいました。


寄り道をしてしばらく巨大な球形ドームを見物をしていたので、本来の目的地のわらかがしの展示場所から外れてしまったので、一旦国道386号へ出て先へ進んで行くと「安の里公園入口」と書かれた交差点が見えてきたのでここを右折しました。




交差点を右折すると田畑が広がっていますが、その奥には巨大なわらかがしが小さく見えていました。




遠くに見えるわらかがしを眺めながら300mも走ると、次の目的地で巨大なわらかがしの展示場所となっている「安の里公園」に到着です。




駐車場に車を停めたらさっそくわらかがしの見物です。この日は平日だったので駐車場には空きがありましたが、土、日曜日などは駐車場が満車になるので、この様な路駐禁止の看板が道路の至る所に置かれていました。以前は日曜日には近くの中学校が臨時駐車場になっていましたが、今はどうなっているんでしょうね?




車を公園の駐車場に停めたらさっそくわらかがしの見物です。例年楽しみにしている筑前町のわらかがしですが、今年は恐竜のようですね。わらかがしの足元には見物の人も写っていますが、このご夫婦と比べたら、わらかがしの巨大さがよく分かりますね。




わらかがしの足元にはこの様な看板もありました。今年のテーマは「ティラノサウルス」なんですね。




昨年のテーマは「鶏と卵」だったので、ほのぼのとしたわらかがしでしたが、今年は肉食恐竜の頂点に立つティラノサウルスなのでかなり迫力がありますね。




筑前町のわらかがしは、その大きさもさることながら、精巧な造りで躍動感もあるので、下から撮影したら今にも動き出して襲ってきそうな感じがするほどでした。




足元を見ると爪も大きな木を削って精巧に作られていました。全国には色んな案山子祭りがあって、九州でもこの時季は各所に案山子が飾られていますが、これほど巨大で精巧なわらかがし(案山子?)は他では見たことがありません。




ここには歴代の巨大わらかがし作品の写真もありましたが、年度を見ると筑前町ではコロナ禍でも新型コロナに負けないようにと、毎年巨大わらかがしを作り続けていたんですね。




ここではわらかがしの展示の時には、必ず足元にこの巨大な大釜も登場しますが、今まで何のために置いているのか分かりませんでしたが、今回訪れてみると大釜の前には「募金釜」と貼り紙がありました。これでこの大釜の役目がやっと判明しました(笑)



ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。 
                      
 
 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村






PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R