今回はきれいな花を見て美味しいものを食べに宮崎県へお出かけです。
宮崎県へは大分市内から東九州道経由で行けますが、りゅう君がいなくなって途中でのお散歩も無くなったので一般道を通って宮崎県との県境まで行きました。この 『唄げんか大橋』 を渡ったらすぐに宮崎県です。
宮崎県へ入って道の駅・北川はゆま でちょっとだけ休憩をしたら北川ICから東九州道に乗って、ひたすら高速を走って宮崎ICで高速を降りました。
高速を降りたら宮崎市街地を過ぎて国道220号線(青島バイパス)の青島PAで休憩です。ここからは青島や宮交ボタニックガーデンなどが見えますが、ここへは帰りに寄る予定なのでこのまま国道220号線をさらに南へと下って日南市を目指します。
青島バイパスを過ぎたら風光明媚な海岸沿いの国道220号線(日南海岸ロードパーク)をしばらく走り、国道448号線へと分かれて道の駅・南郷 に到着です。ここまでお家を出発してから250kmほどの道のりです。やっぱり日南市は遠いですねぇ~(笑)
ここでは世界三大花木のひとつといわれる中南米原産のジャカランダの開花時季に合わせて 『ジャカランダまつり』 を毎年開催していています。でもこの記事を載せる頃には残念ながらジャカランダまつりはもう終了しています。
道の駅の駐車場に車を停めたら、道路を挟んだ正面の森に咲いているジャカランダの花が目に飛び込んできました。
道の駅・南郷の周囲には日本唯一といわれる数百本のジャカランダが植栽されていて、この時季はこんなにきれいな花を咲かせています。でもこの季節にここを訪れるのは初めてなので、もっと広範囲にジャカランダの花を見ようと、これから画像の右上に小さく写っている展望所へ行ってみます。
展望所を目指して坂道を歩いていると、きれいでカラフルな花が遊歩道沿いにたくさん咲いていました。この花はブーゲンビリアでしょうか?南国の宮崎県らしい植物ですね。
こんな真っ赤な花もたくさん咲いていましたが、何て名前の花なんでしょうね?
展望所に到着しました。でもこの辺りにはジャカランダが無くて、ここを訪れている人は全くいませんでした。
この画像は2年前にりゅう君とこの展望所を訪れた時のものですが、展望台の周囲を走り回ったりゅう君は体にひっつき虫をたくさん付けて戻って来たんですよね。過去の記事の ここ もクリックして下さいね。
展望所から眺めた道の駅・南郷です。道の駅の裏手の山が広い植物園?になっていて、ここにはジャカランダの森もあるのでこれから車で植物園に向かいます。
駐車場に戻って植物園へと続く道の入口を見るとこんな看板が出ていました。この時季はたくさんの人たちが訪れるのでこんな規制をしているんでしょうね。
道の駅の敷地を出て国道448号線を南へ下るとすぐに新しいトンネルが見えてきます。植物園への入り口はこのトンネルを出たところにあります。
トンネルを抜けるとすぐに 『亜熱帯作物支場』 と書かれた看板があって、植物園へと坂道が続いていました。
山道を登って行くと大きな温室のような建物が見えてきました。ここが亜熱帯植物支場なんでしょうね。
山道を登り切って下り坂になるとこんな看板がありました。
この辺りがジャカランダの森です。道路の両側にはたくさんのジャカランダの木が植えられていて車を停めて見物ができます。
そして一段ときれいに咲いたジャカランダの周囲には車を降りた人たちが思い思いに写真撮影などを行っていました。
ジャカランダの花をすぐ近くで見ると、淡いムラサキ色で房状に咲いた花はすべて下を向いていました。そして葉はねむの木のような葉っぱでした。
さらに坂道を下って行くと海が見えてきます。でもこの日は生憎の天気できれいな海の景色は見れませんでした。
この画像は2年前にりゅう君とここを訪れた時のものです。この日はとって良い天気で海がこんなにきれいに見えました。
坂道を下ってさっきまで車を停めていた道の駅の駐車場に戻って来ました。
この画像はひっつき虫をたくさん付けて戻って来たりゅう君をきれいにしているところです。
ここを出発したらさらに南へ下って串間市にある海水でイモを洗うサルで有名な幸島(こうじま)を目指します。
宮崎県へは大分市内から東九州道経由で行けますが、りゅう君がいなくなって途中でのお散歩も無くなったので一般道を通って宮崎県との県境まで行きました。この 『唄げんか大橋』 を渡ったらすぐに宮崎県です。
宮崎県へ入って道の駅・北川はゆま でちょっとだけ休憩をしたら北川ICから東九州道に乗って、ひたすら高速を走って宮崎ICで高速を降りました。
高速を降りたら宮崎市街地を過ぎて国道220号線(青島バイパス)の青島PAで休憩です。ここからは青島や宮交ボタニックガーデンなどが見えますが、ここへは帰りに寄る予定なのでこのまま国道220号線をさらに南へと下って日南市を目指します。
青島バイパスを過ぎたら風光明媚な海岸沿いの国道220号線(日南海岸ロードパーク)をしばらく走り、国道448号線へと分かれて道の駅・南郷 に到着です。ここまでお家を出発してから250kmほどの道のりです。やっぱり日南市は遠いですねぇ~(笑)
ここでは世界三大花木のひとつといわれる中南米原産のジャカランダの開花時季に合わせて 『ジャカランダまつり』 を毎年開催していています。でもこの記事を載せる頃には残念ながらジャカランダまつりはもう終了しています。
道の駅の駐車場に車を停めたら、道路を挟んだ正面の森に咲いているジャカランダの花が目に飛び込んできました。
道の駅・南郷の周囲には日本唯一といわれる数百本のジャカランダが植栽されていて、この時季はこんなにきれいな花を咲かせています。でもこの季節にここを訪れるのは初めてなので、もっと広範囲にジャカランダの花を見ようと、これから画像の右上に小さく写っている展望所へ行ってみます。
展望所を目指して坂道を歩いていると、きれいでカラフルな花が遊歩道沿いにたくさん咲いていました。この花はブーゲンビリアでしょうか?南国の宮崎県らしい植物ですね。
こんな真っ赤な花もたくさん咲いていましたが、何て名前の花なんでしょうね?
展望所に到着しました。でもこの辺りにはジャカランダが無くて、ここを訪れている人は全くいませんでした。
この画像は2年前にりゅう君とこの展望所を訪れた時のものですが、展望台の周囲を走り回ったりゅう君は体にひっつき虫をたくさん付けて戻って来たんですよね。過去の記事の ここ もクリックして下さいね。
展望所から眺めた道の駅・南郷です。道の駅の裏手の山が広い植物園?になっていて、ここにはジャカランダの森もあるのでこれから車で植物園に向かいます。
駐車場に戻って植物園へと続く道の入口を見るとこんな看板が出ていました。この時季はたくさんの人たちが訪れるのでこんな規制をしているんでしょうね。
道の駅の敷地を出て国道448号線を南へ下るとすぐに新しいトンネルが見えてきます。植物園への入り口はこのトンネルを出たところにあります。
トンネルを抜けるとすぐに 『亜熱帯作物支場』 と書かれた看板があって、植物園へと坂道が続いていました。
山道を登って行くと大きな温室のような建物が見えてきました。ここが亜熱帯植物支場なんでしょうね。
山道を登り切って下り坂になるとこんな看板がありました。
この辺りがジャカランダの森です。道路の両側にはたくさんのジャカランダの木が植えられていて車を停めて見物ができます。
そして一段ときれいに咲いたジャカランダの周囲には車を降りた人たちが思い思いに写真撮影などを行っていました。
ジャカランダの花をすぐ近くで見ると、淡いムラサキ色で房状に咲いた花はすべて下を向いていました。そして葉はねむの木のような葉っぱでした。
さらに坂道を下って行くと海が見えてきます。でもこの日は生憎の天気できれいな海の景色は見れませんでした。
この画像は2年前にりゅう君とここを訪れた時のものです。この日はとって良い天気で海がこんなにきれいに見えました。
坂道を下ってさっきまで車を停めていた道の駅の駐車場に戻って来ました。
この画像はひっつき虫をたくさん付けて戻って来たりゅう君をきれいにしているところです。
ここを出発したらさらに南へ下って串間市にある海水でイモを洗うサルで有名な幸島(こうじま)を目指します。
PR