にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。

2010年11月3,4日宮崎県の串間温泉へ
旅行に行ってきました。
詳しくは 思い出の旅アルバム を見てね。


最初のトイレ休憩は 道の駅ひゅうが と隣接する
日向サンパークです。 ここまでですでに
100km以上車で走っています

高鍋ICから高速に乗り清武JCT経由で宮崎ICまで行き
ここからは宮崎南バイパス(国道220号線)を通って
青島PAでトイレ休憩です画像はここの展望台から見た
青島です、

次の休憩場所の 道の駅フェニックスです
以前来た時には国道220号線を南下していると道路沿いに
寄れたのですが今は堀切峠トンネルが開通したので途中
から左方向へ入らないと通り過ぎてしまいます。

サンメッセ日南のすぐ下の日南海岸沿いの歩道をお散歩中です

歩道から見上げるとサンメッセ日南の象徴であるモアイ像が
見えます、なんでもこのモアイ像はイースター島の長老会の
特別許可を得て忠実に復刻されたものだそうです。

道の駅なんごう でお散歩中です
物産館のすぐ裏手はものすごく広い遊歩道になっていて
(山全体が遊歩道みたいな感じ)結構歩きました。
景色もきれいで南国の植物がたくさん植えられていました。

パパ、ママはこの道の駅が出来たばかりの時に一度来た
そうです、パパはその時に名物?のまぐろカレーを食べた
そうですがお味は ”う~ん???” だそうです。
ここまですでに300km以上の走行距離ですが目的地はまだ
まだずっと先です。

都井岬灯台です。
この日はちょうど年に1回のイベントを行っていて僕もいっしょに
普段は見れない灯台内部を見学しました。ものすごく大きなランプ
がくるくる回っていました。

もういい加減につかれたよぉ、
走行距離はもう350Kmになるよ、まだお宿に着かないの?

野生のお馬さんと記念撮影です。

やっと今日のお宿の串間温泉いこいの里に着きました。

とりあえずお部屋の中をチェックです。
他のワンコの匂いが残っているのかウロウロしてました。

離れになっていたので大きな声で吠えても大丈夫だよ


串間温泉の泉質はナトリウム・炭酸水素塩泉といって弱アルカリ性
で日本三大美人湯といわれる温泉と同じような泉質です、お風呂か
ら上がったら肌がすべすべになります。僕もさっそくお風呂に入れて
もらいました、ほんとうに湯上りは毛艶がよくなりさらさらになりました。

お風呂あがりはお待ちかねの夕食です、ワンコ同伴OKなので
僕もお供しました、パパ、ママは伊勢海老コースを注文してた
から美味しい、美味しいと言っていました。

さすがに長旅の疲れが出たのかお部屋に戻るとすぐに
椅子の上でおやすみです。

翌日はお宿を出て2時間ほどのところでちょっと吐いちゃった
でもその後はパパが休憩時間を多くとりながら帰ったので
吐かなかったよ。

道の駅はゆま では大好物のソフトクリームをママからもらいました
ソフトクリームを食べてからはお家に着くまでひたすら寝てました。
今回の旅は走行距離が往復で800km近くになって僕にとっては
かなりハードな旅になりました、でもとっても楽しかったよ。
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村

2010年11月3,4日宮崎県の串間温泉へ
旅行に行ってきました。
詳しくは 思い出の旅アルバム を見てね。
最初のトイレ休憩は 道の駅ひゅうが と隣接する
日向サンパークです。 ここまでですでに
100km以上車で走っています
高鍋ICから高速に乗り清武JCT経由で宮崎ICまで行き
ここからは宮崎南バイパス(国道220号線)を通って
青島PAでトイレ休憩です画像はここの展望台から見た
青島です、
次の休憩場所の 道の駅フェニックスです
以前来た時には国道220号線を南下していると道路沿いに
寄れたのですが今は堀切峠トンネルが開通したので途中
から左方向へ入らないと通り過ぎてしまいます。
サンメッセ日南のすぐ下の日南海岸沿いの歩道をお散歩中です
歩道から見上げるとサンメッセ日南の象徴であるモアイ像が
見えます、なんでもこのモアイ像はイースター島の長老会の
特別許可を得て忠実に復刻されたものだそうです。
道の駅なんごう でお散歩中です
物産館のすぐ裏手はものすごく広い遊歩道になっていて
(山全体が遊歩道みたいな感じ)結構歩きました。
景色もきれいで南国の植物がたくさん植えられていました。
パパ、ママはこの道の駅が出来たばかりの時に一度来た
そうです、パパはその時に名物?のまぐろカレーを食べた
そうですがお味は ”う~ん???” だそうです。
ここまですでに300km以上の走行距離ですが目的地はまだ
まだずっと先です。
都井岬灯台です。
この日はちょうど年に1回のイベントを行っていて僕もいっしょに
普段は見れない灯台内部を見学しました。ものすごく大きなランプ
がくるくる回っていました。
もういい加減につかれたよぉ、
走行距離はもう350Kmになるよ、まだお宿に着かないの?
野生のお馬さんと記念撮影です。
やっと今日のお宿の串間温泉いこいの里に着きました。
とりあえずお部屋の中をチェックです。
他のワンコの匂いが残っているのかウロウロしてました。
離れになっていたので大きな声で吠えても大丈夫だよ
串間温泉の泉質はナトリウム・炭酸水素塩泉といって弱アルカリ性
で日本三大美人湯といわれる温泉と同じような泉質です、お風呂か
ら上がったら肌がすべすべになります。僕もさっそくお風呂に入れて
もらいました、ほんとうに湯上りは毛艶がよくなりさらさらになりました。
お風呂あがりはお待ちかねの夕食です、ワンコ同伴OKなので
僕もお供しました、パパ、ママは伊勢海老コースを注文してた
から美味しい、美味しいと言っていました。
さすがに長旅の疲れが出たのかお部屋に戻るとすぐに
椅子の上でおやすみです。
翌日はお宿を出て2時間ほどのところでちょっと吐いちゃった
でもその後はパパが休憩時間を多くとりながら帰ったので
吐かなかったよ。
道の駅はゆま では大好物のソフトクリームをママからもらいました
ソフトクリームを食べてからはお家に着くまでひたすら寝てました。
今回の旅は走行距離が往復で800km近くになって僕にとっては
かなりハードな旅になりました、でもとっても楽しかったよ。
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form