一週間ほど前の記事ですが、今回は別府市の南立石公園に出かけました。
南立石公園は九州道の別府ICの近くにある敷地面積が11.5haもあるとっても広い緑地公園で、園内には緑化相談等を行う専門員が常駐する 『みどりの相談所』 もあります。ここへはりゅう君とお散歩に何度も訪れたところです。
今回の目的は公園内の散歩じゃなくて、南立石公園と国立西別府病院との間を流れて別府湾へと注ぐ境川に架かるちょっと不思議な形をした 『イナコスの橋』 の見物です。
この日は前々日に寒波がやって来て別府市の山手からくじゅう方面にかけてかなりの積雪があったので正面に見えている鶴見岳も真っ白に冠雪していました。そしてその鶴見岳の手前に見えているのが 『イナコスの橋』 です。
近くまで行って眺めてみるとイナコスの橋は吊橋をひっくり返したようなちょっと不思議な形の橋です。この構造はサスペン・アーチ構造といわれて歩行部分は中央部が高くなったアーチ構造で、下側は張力を利用した吊橋構造になって橋を支えています。
イナコスの橋を真下から見てみました。
橋のたもとには 『イナコスの橋』 と刻まれた石柱がありましたが、イナコスとはギリシャ神話に出てくる川の神のイナーコスに由来しているそうで、公募により当時の小学6年生の案が採用されたそうです。
石柱の横にはイナコスの橋の説明板もありました。これによると歩行部分の床には別府市の友好都市で中国烟台市の御影石を使っていると書かれていました。でも烟台市って何て読むんでしょうね?
境川を渡って南立石公園から眺めた 『イナコスの橋』 です。この角度から眺めると歩行部分も下の部分もアーチ状になってお互いの張力で支え合っているのがよく分かりますね。
イナコスの橋を見物したら少しだけ南立石公園を散策です。この時季の南立石公園はまだ花がほとんど咲いていませんでしたが、公園の中央付近にある梅の木はきれいな花を咲かせていました。
そして野鳥もたくさんいました。南立石公園は別府市では別府公園と並んで緑がとっても豊かで四季を通じていろんな花が咲いている広い緑地公園なので、間もなく見頃を迎えるしだれ梅が満開になったらもう一度訪れたいですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
南立石公園は九州道の別府ICの近くにある敷地面積が11.5haもあるとっても広い緑地公園で、園内には緑化相談等を行う専門員が常駐する 『みどりの相談所』 もあります。ここへはりゅう君とお散歩に何度も訪れたところです。
今回の目的は公園内の散歩じゃなくて、南立石公園と国立西別府病院との間を流れて別府湾へと注ぐ境川に架かるちょっと不思議な形をした 『イナコスの橋』 の見物です。
この日は前々日に寒波がやって来て別府市の山手からくじゅう方面にかけてかなりの積雪があったので正面に見えている鶴見岳も真っ白に冠雪していました。そしてその鶴見岳の手前に見えているのが 『イナコスの橋』 です。
近くまで行って眺めてみるとイナコスの橋は吊橋をひっくり返したようなちょっと不思議な形の橋です。この構造はサスペン・アーチ構造といわれて歩行部分は中央部が高くなったアーチ構造で、下側は張力を利用した吊橋構造になって橋を支えています。
イナコスの橋を真下から見てみました。
橋のたもとには 『イナコスの橋』 と刻まれた石柱がありましたが、イナコスとはギリシャ神話に出てくる川の神のイナーコスに由来しているそうで、公募により当時の小学6年生の案が採用されたそうです。
石柱の横にはイナコスの橋の説明板もありました。これによると歩行部分の床には別府市の友好都市で中国烟台市の御影石を使っていると書かれていました。でも烟台市って何て読むんでしょうね?
境川を渡って南立石公園から眺めた 『イナコスの橋』 です。この角度から眺めると歩行部分も下の部分もアーチ状になってお互いの張力で支え合っているのがよく分かりますね。
イナコスの橋を見物したら少しだけ南立石公園を散策です。この時季の南立石公園はまだ花がほとんど咲いていませんでしたが、公園の中央付近にある梅の木はきれいな花を咲かせていました。
そして野鳥もたくさんいました。南立石公園は別府市では別府公園と並んで緑がとっても豊かで四季を通じていろんな花が咲いている広い緑地公園なので、間もなく見頃を迎えるしだれ梅が満開になったらもう一度訪れたいですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
RE.1
こんにちは、nicoママさん
情報ありがとうございます。
近々行こうと思います。タイミングがよくて満開だったらブログにも載せますね。
河津桜まつりの帰りに寄った吉野梅園はイマイチでしたからね。
昨年初めて訪れて感動した 『おおやま梅まつり』 にもまた行きたいんですが、大分市内からだと100km以上あるのでちょっと厳しいかも?ですね。
近々行こうと思います。タイミングがよくて満開だったらブログにも載せますね。
河津桜まつりの帰りに寄った吉野梅園はイマイチでしたからね。
昨年初めて訪れて感動した 『おおやま梅まつり』 にもまた行きたいんですが、大分市内からだと100km以上あるのでちょっと厳しいかも?ですね。
Trackback
Comment form