安心院町で野生スッポンの甲羅干しを見たら先へと進みます、
今回の目的地の耶馬渓まではまだまだ距離があるのでこの先は寄り道をせずに進みます、でもりゅう君はとってもお散歩がしたそうですね、
スッポンの町安心院を過ぎて院内町を経由してその先で国道10号線へと出ます、画像にはりゅう君と一緒に3度も泊まってスッポンのフルコースを食べた 『やまさ旅館』 の看板が見えていますが甲羅干しをしていたかわいいスッポンの姿を見たらもう食べられませんねぇ~(笑)
国道10号線から耶馬渓へと続く道へ左折すると道路沿いの柵には紅葉の名所の耶馬渓らしくカエデの絵が見えてきます、本耶馬渓はもう間もなくです、
本耶馬渓に到着しました、正面には深耶馬渓や裏耶馬渓など数ある耶馬渓のなかでも耶馬渓一の名勝といわれる競秀峰が見えています、
そして競秀峰のすぐ横にある青の洞門では観光客が禅海和尚手彫りの洞門を歩いていました、
お土産屋さんの駐車場に車を停めたら歩いて青の禅海橋まで行ってみます、
橋の上からお土産屋さんの駐車場を見たら車がまったく停まっていませんでした、ここも熊本地震の風評被害で影響を受けているんでしょうか?
次に車で移動して川の反対側へ行ってみます、ここから眺めたら競秀峰の岩壁が家屋に迫ってくるようで熊本地震の時はこの辺りに住んでいた人は怖かったでしょうね?
駐車場が見えてきました、こちらの駐車場には数台の車が停まっていましたがやっぱりこの時季にしては観光客が少ないですね、
ここは2012年に九州北部豪雨によって山国川が氾濫して大きな被害が出たところでその後の護岸工事などによって駐車場の周囲は以前とは景色がすっかり変わっていました、この時の豪雨では画像の右上に見えている青の禅海橋へと続く階段までが水没したそうです、
階段へ行ってみるとその時の洪水痕跡水位と刻まれたプレートがありました、
北部九州豪雨では禅海和尚の銅像も濁流によって一部が破壊されましたが今では修復されて元の位置に建っています、でも周囲をガードレールなどに囲まれて寂しそうですね、
競秀峰の岩肌を見たら今にも落ちてきそうな岩がたくさんありましたが熊本地震の時には落石は無かったんでしょうか?
次に寄ったのは道の駅・耶馬トピアです、ここでりゅう君のお散歩を済ませたらそば処 『洞門そば・石臼亭』 でお昼ご飯を食べます、
りゅう君を車から降ろしたら久々にお散歩前の準備体操のブルブルをしました、今日は気合が入ってますねぇ~(笑)
でもお散歩を始めたらすぐにこんな場所に出てりゅう君はもうこの先には行けないよぉ~って顔をして振り返りました、
りゅう君を抱っこして河川敷へ降りてお散歩続行です、
でもこの河川敷もしばらく歩くと水が流れていてりゅう君は立ち止まって何かを訴えています、以前訪れた時にもここは水が流れていてりゅう君は立ち止まって抱っこを催促したんですよね、
りゅう君を抱っこして先へと進んで橋の下の日陰でちょっと涼み中のりゅう君です、この日はとっても暑くて最高気温が30℃近くありました、もうサマーカットの時季ですね、
りゅう君のお散歩が終わったらそば処の 『洞門そば・石臼亭』 でお昼ご飯にしますがりゅう君はエアコンの効いた車内でお留守番です、
お店に入ると熊本地震復興応援メニューの 『彩り三種』 と書かれたお蕎麦が目に付いたのでりゅうママは迷わずにこれを注文です、代金の一部が熊本地震の義援金になるそうですが6月からは材料に熊本県産のお蕎麦も使うそうです、
店内はこんな感じで窓際にずらりとテーブル席があって窓からは一面に新緑のカエデが見えました、秋の紅葉の頃はもっときれいでしょうね、
りゅうママの注文した熊本地震復興応援メニューの 『彩り三種』 です、普通のお蕎麦、おろし蕎麦、自然薯のとろろ蕎麦の3種類の冷たいお蕎麦でしたが器がどんぶりほどの大きさがあって一杯だけでも満腹になりそうな量だったので私も手伝ってやっと完食しました(笑)
私の注文した 『十割天ざる蕎麦』 です、りゅうママの注文した彩り三種は二八蕎麦でしたがこちらは香りが強くていかにも蕎麦って感じでした、二八蕎麦も十割蕎麦もどちらともとっても美味でした、
食事が終わったら玖珠町方面へと進んで耶馬渓一の紅葉の名所といわれてこの時季は新緑が眩しいほどにきれいな深耶馬渓の一目八景を目指します。
今回の目的地の耶馬渓まではまだまだ距離があるのでこの先は寄り道をせずに進みます、でもりゅう君はとってもお散歩がしたそうですね、
スッポンの町安心院を過ぎて院内町を経由してその先で国道10号線へと出ます、画像にはりゅう君と一緒に3度も泊まってスッポンのフルコースを食べた 『やまさ旅館』 の看板が見えていますが甲羅干しをしていたかわいいスッポンの姿を見たらもう食べられませんねぇ~(笑)
国道10号線から耶馬渓へと続く道へ左折すると道路沿いの柵には紅葉の名所の耶馬渓らしくカエデの絵が見えてきます、本耶馬渓はもう間もなくです、
本耶馬渓に到着しました、正面には深耶馬渓や裏耶馬渓など数ある耶馬渓のなかでも耶馬渓一の名勝といわれる競秀峰が見えています、
そして競秀峰のすぐ横にある青の洞門では観光客が禅海和尚手彫りの洞門を歩いていました、
お土産屋さんの駐車場に車を停めたら歩いて青の禅海橋まで行ってみます、
橋の上からお土産屋さんの駐車場を見たら車がまったく停まっていませんでした、ここも熊本地震の風評被害で影響を受けているんでしょうか?
次に車で移動して川の反対側へ行ってみます、ここから眺めたら競秀峰の岩壁が家屋に迫ってくるようで熊本地震の時はこの辺りに住んでいた人は怖かったでしょうね?
駐車場が見えてきました、こちらの駐車場には数台の車が停まっていましたがやっぱりこの時季にしては観光客が少ないですね、
ここは2012年に九州北部豪雨によって山国川が氾濫して大きな被害が出たところでその後の護岸工事などによって駐車場の周囲は以前とは景色がすっかり変わっていました、この時の豪雨では画像の右上に見えている青の禅海橋へと続く階段までが水没したそうです、
階段へ行ってみるとその時の洪水痕跡水位と刻まれたプレートがありました、
北部九州豪雨では禅海和尚の銅像も濁流によって一部が破壊されましたが今では修復されて元の位置に建っています、でも周囲をガードレールなどに囲まれて寂しそうですね、
競秀峰の岩肌を見たら今にも落ちてきそうな岩がたくさんありましたが熊本地震の時には落石は無かったんでしょうか?
次に寄ったのは道の駅・耶馬トピアです、ここでりゅう君のお散歩を済ませたらそば処 『洞門そば・石臼亭』 でお昼ご飯を食べます、
りゅう君を車から降ろしたら久々にお散歩前の準備体操のブルブルをしました、今日は気合が入ってますねぇ~(笑)
でもお散歩を始めたらすぐにこんな場所に出てりゅう君はもうこの先には行けないよぉ~って顔をして振り返りました、
りゅう君を抱っこして河川敷へ降りてお散歩続行です、
でもこの河川敷もしばらく歩くと水が流れていてりゅう君は立ち止まって何かを訴えています、以前訪れた時にもここは水が流れていてりゅう君は立ち止まって抱っこを催促したんですよね、
りゅう君を抱っこして先へと進んで橋の下の日陰でちょっと涼み中のりゅう君です、この日はとっても暑くて最高気温が30℃近くありました、もうサマーカットの時季ですね、
りゅう君のお散歩が終わったらそば処の 『洞門そば・石臼亭』 でお昼ご飯にしますがりゅう君はエアコンの効いた車内でお留守番です、
お店に入ると熊本地震復興応援メニューの 『彩り三種』 と書かれたお蕎麦が目に付いたのでりゅうママは迷わずにこれを注文です、代金の一部が熊本地震の義援金になるそうですが6月からは材料に熊本県産のお蕎麦も使うそうです、
店内はこんな感じで窓際にずらりとテーブル席があって窓からは一面に新緑のカエデが見えました、秋の紅葉の頃はもっときれいでしょうね、
りゅうママの注文した熊本地震復興応援メニューの 『彩り三種』 です、普通のお蕎麦、おろし蕎麦、自然薯のとろろ蕎麦の3種類の冷たいお蕎麦でしたが器がどんぶりほどの大きさがあって一杯だけでも満腹になりそうな量だったので私も手伝ってやっと完食しました(笑)
私の注文した 『十割天ざる蕎麦』 です、りゅうママの注文した彩り三種は二八蕎麦でしたがこちらは香りが強くていかにも蕎麦って感じでした、二八蕎麦も十割蕎麦もどちらともとっても美味でした、
食事が終わったら玖珠町方面へと進んで耶馬渓一の紅葉の名所といわれてこの時季は新緑が眩しいほどにきれいな深耶馬渓の一目八景を目指します。
PR
Comment
1
これは満腹にあるよねぇ〜、りゅうくん。
そうですねぇ〜、ここも水害がありましたし、九州への観光は激変ですね。
国の政策で高速無料・旅行費用最大7割負担と・・・。
この際、少しお高いお宿でも泊まりたいですよ。
会社が休ませていただくと嬉しいのですがねぇ〜。
このご時世、なかなかですから。
家のワンコ、お蕎麦を食べさせて、お顔がパンパンになったと
友人に聞きましたので、家のランは、絶対却下です(汗)
国の政策で高速無料・旅行費用最大7割負担と・・・。
この際、少しお高いお宿でも泊まりたいですよ。
会社が休ませていただくと嬉しいのですがねぇ〜。
このご時世、なかなかですから。
家のワンコ、お蕎麦を食べさせて、お顔がパンパンになったと
友人に聞きましたので、家のランは、絶対却下です(汗)
RE.1
こんにちは、びびさん
そうなんですよね、
耶馬渓の広範囲が水害で大きな被害が出たんですよね、しかも次に載せる深耶馬渓の一目八景では地震による落石でお蕎麦屋さんが被害を受けているんですよ、
日本は本当に天災が多いですね、
高速と旅行費用の割引には期待しているんですがお高いお宿は高齢のため予防接種を止めたりゅう君とはムリでしょうね、
一昨日は海の幸が食べたくて天草のお宿に行きました、とっても美味でしたがいろんな面で阿蘇のお宿のほうが良かったかな?とちょっと後悔です(笑)
帰りには熊本城の一本足の石垣も見ましたよ。
耶馬渓の広範囲が水害で大きな被害が出たんですよね、しかも次に載せる深耶馬渓の一目八景では地震による落石でお蕎麦屋さんが被害を受けているんですよ、
日本は本当に天災が多いですね、
高速と旅行費用の割引には期待しているんですがお高いお宿は高齢のため予防接種を止めたりゅう君とはムリでしょうね、
一昨日は海の幸が食べたくて天草のお宿に行きました、とっても美味でしたがいろんな面で阿蘇のお宿のほうが良かったかな?とちょっと後悔です(笑)
帰りには熊本城の一本足の石垣も見ましたよ。
Trackback
Comment form