長崎鼻灯台公園を出発したら、国道389号をさらに先へと進みました。
国道389号が急カーブに差し掛かる手前まで来たら、国道の海側にピラミッドのような形をした建物が見えてきました。
ここは鹿児島県出水郡長島町の国道389号線沿いにある道の駅「長島(ながしま)」です。長島本島は黒之瀬戸大橋が開通して九州本土と陸続きになるまでは離島と言われたところですが、ひとつの島の中に2つも道の駅があるんですね。
この画像が道の駅「長島」のほぼ全景です。この道の駅はとても小さくて、駐車場の収容台数は普通車が24台と大型車が2台だけです。
ここには道の駅を含む周辺の案内図もありました。これを見ると道の駅から国道を渡った丘の上にはプールや温泉施設など様々な施設があるようですね。
駐車場に車を停めたらさっそく物産館へと向かいましたが、このピラミッドのような建物のどこに出入り口があるんだろうか?といくら探しても、どこにも入口がありませんでした。
物産館の入口はこの様なところにあってここから館内へ入りますが、道の駅って感じがあまりしませんね。物産館は「ポテトハウス 望陽」と名付けられていましたが、前記事でも載せたように、この辺りは赤い土の畑で栽培するジャガイモが特産なので、ジャガイモの収穫期には館内いっぱいにジャガイモが並んで、まさにポテトハウスになるんでしょうね?(笑)
小さな建物内では地元の特産品やお土産品などを販売していましたが、その手前にはお食事処の「魚島食堂(いおんしましょくどう)」があります。ここはリーズナブルなお値段で新鮮な海鮮料理が食べられるお食事処で、過去に訪れた時も大勢のお客さんでお昼時はとっても賑わっていたんですよね。
駐車場の端っこには東屋のような建物が見えていますが・・・
この建物の近くまで行ってみると、屋根の下には恐竜の骨格標本のような造り物がありました。
これも「ながしま造形美術展」の作品で、この地区の地名が小浜というので「オバマザウルス」と名付けられた優良賞を受賞した作品でした。この作品は流木を集めて作っているようでしたが、とても見事な作品ですね。
ここはとても小さな道の駅で敷地も狭いので、敷地内には休憩や飲食のできるスペースもありませんが、駐車場の端っこにはベンチが置かれた展望所のようなところがありました。
この展望所から眺めた景色です。手前に広がる海は八代海で、その左側には東シナ海が広がっていて、沖に見える島なみは熊本県の天草諸島です。ここは長島八景には入っていませんが絶景スポットですね。
島なみを望遠で撮影してみると、この様な景色が見れました。ここは天草諸島先端部の天草市牛深で、牛深港に架かる熊本県で最長となる883mの「牛深ハイヤ大橋」もはっきりと見えました。
道の駅「長島」から国道389号を4㎞ほど先へ進むと国道は蔵之元港に到着して、ここからは牛深港へのフェリーが出ているんですよね。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
国道389号が急カーブに差し掛かる手前まで来たら、国道の海側にピラミッドのような形をした建物が見えてきました。
ここは鹿児島県出水郡長島町の国道389号線沿いにある道の駅「長島(ながしま)」です。長島本島は黒之瀬戸大橋が開通して九州本土と陸続きになるまでは離島と言われたところですが、ひとつの島の中に2つも道の駅があるんですね。
この画像が道の駅「長島」のほぼ全景です。この道の駅はとても小さくて、駐車場の収容台数は普通車が24台と大型車が2台だけです。
ここには道の駅を含む周辺の案内図もありました。これを見ると道の駅から国道を渡った丘の上にはプールや温泉施設など様々な施設があるようですね。
駐車場に車を停めたらさっそく物産館へと向かいましたが、このピラミッドのような建物のどこに出入り口があるんだろうか?といくら探しても、どこにも入口がありませんでした。
物産館の入口はこの様なところにあってここから館内へ入りますが、道の駅って感じがあまりしませんね。物産館は「ポテトハウス 望陽」と名付けられていましたが、前記事でも載せたように、この辺りは赤い土の畑で栽培するジャガイモが特産なので、ジャガイモの収穫期には館内いっぱいにジャガイモが並んで、まさにポテトハウスになるんでしょうね?(笑)
小さな建物内では地元の特産品やお土産品などを販売していましたが、その手前にはお食事処の「魚島食堂(いおんしましょくどう)」があります。ここはリーズナブルなお値段で新鮮な海鮮料理が食べられるお食事処で、過去に訪れた時も大勢のお客さんでお昼時はとっても賑わっていたんですよね。
駐車場の端っこには東屋のような建物が見えていますが・・・
この建物の近くまで行ってみると、屋根の下には恐竜の骨格標本のような造り物がありました。
これも「ながしま造形美術展」の作品で、この地区の地名が小浜というので「オバマザウルス」と名付けられた優良賞を受賞した作品でした。この作品は流木を集めて作っているようでしたが、とても見事な作品ですね。
ここはとても小さな道の駅で敷地も狭いので、敷地内には休憩や飲食のできるスペースもありませんが、駐車場の端っこにはベンチが置かれた展望所のようなところがありました。
この展望所から眺めた景色です。手前に広がる海は八代海で、その左側には東シナ海が広がっていて、沖に見える島なみは熊本県の天草諸島です。ここは長島八景には入っていませんが絶景スポットですね。
島なみを望遠で撮影してみると、この様な景色が見れました。ここは天草諸島先端部の天草市牛深で、牛深港に架かる熊本県で最長となる883mの「牛深ハイヤ大橋」もはっきりと見えました。
道の駅「長島」から国道389号を4㎞ほど先へ進むと国道は蔵之元港に到着して、ここからは牛深港へのフェリーが出ているんですよね。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form