「うすき雛めぐり」 は新型コロナの影響でちょっと残念な結果でしたが、もうしばらく二王座歴史の道を散策します。
この狭い坂を下ったところに先ほど寄った旧真光寺がありますが、狭い坂道と石垣の上に武家屋敷が建つ光景が臼杵城下町(武家屋敷)の特徴で、右の石垣の上にも家屋が建っています。
この画像は臼杵武家屋敷の特徴をよく表している光景ですが、左の坂道を登った先や正面の奥にも高い石垣の上に家屋が建っています。先日臼杵市を訪れて神社やお寺の見物をした時にも、お城のような石垣の上に建つ 「大橋寺」 など、臼杵市はほんとうに石垣の多い街ですね。
二王座歴史の道をさらに歩いて行くと、「招福赤ねこ堂」 と看板の掲げられたお店が見えてきました。臼杵の赤猫といえば、先日訪れた福良天満宮の境内に福を招くといわれる 「招霊 赤猫社」 がありましたよね。
さらに先へ進んで行くと、石垣の一部をくり抜いたようなところに井戸がありました。ここは 「金毘羅井戸」 と呼ばれていて、ここから湧き出す金毘羅水は、かつては臼杵名水のひとつに数えられていたそうです。
坂道を歩いている人のすぐ横の石垣をくり抜いたところに金毘羅井戸がありますが、金毘羅井戸の前にも立派な門構えの武家屋敷跡がありました。
ここは臼杵藩の有力な家臣の加納家の下屋敷だったところです。
門に貼り付けられた説明書きの横にある出入口の扉の上を見たら、武家屋敷には不似合いな 「Cafe Delicatte カフェ デリカッテ」 と書かれた看板が掲げられていました。ここはりゅうママが数年前に訪れたお店ですが、俳優の斎藤工さんの御両親が経営しているお店だそうです。
ここには入口がもう一つあったので、そちらへも行ってみましたが、入口には貼り紙があって1月、2月は冬期休業中と書かれていました。温暖な気候の臼杵市なので雪などの影響を受けることはほとんど無いので、のんびりと商売をしているのか?あるいは新型コロナの影響かもしれませんね?
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
この狭い坂を下ったところに先ほど寄った旧真光寺がありますが、狭い坂道と石垣の上に武家屋敷が建つ光景が臼杵城下町(武家屋敷)の特徴で、右の石垣の上にも家屋が建っています。
この画像は臼杵武家屋敷の特徴をよく表している光景ですが、左の坂道を登った先や正面の奥にも高い石垣の上に家屋が建っています。先日臼杵市を訪れて神社やお寺の見物をした時にも、お城のような石垣の上に建つ 「大橋寺」 など、臼杵市はほんとうに石垣の多い街ですね。
二王座歴史の道をさらに歩いて行くと、「招福赤ねこ堂」 と看板の掲げられたお店が見えてきました。臼杵の赤猫といえば、先日訪れた福良天満宮の境内に福を招くといわれる 「招霊 赤猫社」 がありましたよね。
さらに先へ進んで行くと、石垣の一部をくり抜いたようなところに井戸がありました。ここは 「金毘羅井戸」 と呼ばれていて、ここから湧き出す金毘羅水は、かつては臼杵名水のひとつに数えられていたそうです。
坂道を歩いている人のすぐ横の石垣をくり抜いたところに金毘羅井戸がありますが、金毘羅井戸の前にも立派な門構えの武家屋敷跡がありました。
ここは臼杵藩の有力な家臣の加納家の下屋敷だったところです。
門に貼り付けられた説明書きの横にある出入口の扉の上を見たら、武家屋敷には不似合いな 「Cafe Delicatte カフェ デリカッテ」 と書かれた看板が掲げられていました。ここはりゅうママが数年前に訪れたお店ですが、俳優の斎藤工さんの御両親が経営しているお店だそうです。
ここには入口がもう一つあったので、そちらへも行ってみましたが、入口には貼り紙があって1月、2月は冬期休業中と書かれていました。温暖な気候の臼杵市なので雪などの影響を受けることはほとんど無いので、のんびりと商売をしているのか?あるいは新型コロナの影響かもしれませんね?
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form