星の塔が建っている下松公園を出発したら、この日宿泊するビジネスホテルへと向かいました。
ここがこの日宿泊するビジネスホテルです。このホテルは以前も一度紹介したことがありますが、大分市に本社を置くホテルチェーンで、駐車場は一部を除いて基本的には部屋数分の平置きになっているので、駐車場の心配をせずに宿泊できるんですよね。
チェックインを済ませたらさっそく部屋へ入りました。室内はこんな感じで、ごく普通のビジネスホテルですが清潔感のあるお部屋です。ゆっくりお風呂に入れて清潔なベットに寝られればこれで充分ですね。
お風呂に入ってから外を眺めたら、ちょうど太陽が沈むところでした。りゅうママが一緒だったら、これから居酒屋へ向かうところですが、今回は一人だけなのでお部屋で晩酌を兼ねた食事にします。
今回の夕食です。これらは全て道中で寄った道の駅で買ったものです。
蓋を開けたらこんな感じです。
お酒はいつも飲み慣れている芋焼酎もお家から持ってきていますが、せっかく山口県まで来たので、まずは「ふくのひれ酒」を飲みました。
そして2杯目は前回山口県を訪れた時に買って帰って飲んだら美味しかった、山口市の金光酒造の「山頭火」を飲みました。
そして肴を兼ねた夕食はこんな感じです。
これは「山賊焼 ひと口さいず」です。甘辛いタレに漬けて焼いてましたが、さらに追いダレも入っていて酒の肴にはピッタリでした。
これは「山賊むすび」です。かなりボリュームがあってこれだけでお腹がいっぱいになりました。
今回は一日に400㎞以上も走ってちょっと疲れたので、疲労回復を兼ねて酢の物のハモの南蛮漬けも買いました。ハモは山口県の特産品のひとつですからね。
山口県で山賊焼といえば、山口県民なら誰でも知っている「いろり山賊」が超有名なので、ここの商品だと思って買ったんですが、ラベルを見たら別の会社でした。でもとても美味しかったので満足でした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村
ここがこの日宿泊するビジネスホテルです。このホテルは以前も一度紹介したことがありますが、大分市に本社を置くホテルチェーンで、駐車場は一部を除いて基本的には部屋数分の平置きになっているので、駐車場の心配をせずに宿泊できるんですよね。
チェックインを済ませたらさっそく部屋へ入りました。室内はこんな感じで、ごく普通のビジネスホテルですが清潔感のあるお部屋です。ゆっくりお風呂に入れて清潔なベットに寝られればこれで充分ですね。
お風呂に入ってから外を眺めたら、ちょうど太陽が沈むところでした。りゅうママが一緒だったら、これから居酒屋へ向かうところですが、今回は一人だけなのでお部屋で晩酌を兼ねた食事にします。
今回の夕食です。これらは全て道中で寄った道の駅で買ったものです。
蓋を開けたらこんな感じです。
お酒はいつも飲み慣れている芋焼酎もお家から持ってきていますが、せっかく山口県まで来たので、まずは「ふくのひれ酒」を飲みました。
そして2杯目は前回山口県を訪れた時に買って帰って飲んだら美味しかった、山口市の金光酒造の「山頭火」を飲みました。
そして肴を兼ねた夕食はこんな感じです。
これは「山賊焼 ひと口さいず」です。甘辛いタレに漬けて焼いてましたが、さらに追いダレも入っていて酒の肴にはピッタリでした。
これは「山賊むすび」です。かなりボリュームがあってこれだけでお腹がいっぱいになりました。
今回は一日に400㎞以上も走ってちょっと疲れたので、疲労回復を兼ねて酢の物のハモの南蛮漬けも買いました。ハモは山口県の特産品のひとつですからね。
山口県で山賊焼といえば、山口県民なら誰でも知っている「いろり山賊」が超有名なので、ここの商品だと思って買ったんですが、ラベルを見たら別の会社でした。でもとても美味しかったので満足でした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form
