忍者ブログ
菊地観光物産館を出発したら熊本市植木町を目指します。
 

菊地市から植木町へは初めて通るルートになりますが、菊地観光物産館を出発して県道53号線を走っていると、周囲が田んぼばかりで建物もほとんど無い道になります。




しばらくすると前方にお城の天守閣のような建物が見えてきました。最初は全く気付きませんでしたが、前を通り過ぎる時に入口をちらっと見たら七城温泉ドームと書かれた看板がありました。これって数年前にりゅう君と菊池市で食事をした時に車を停めたところでした。過去の記事 をクリックして下さいね。
 
  
 

県道53号線をさらに進むと国道3号線と合流しますが、標識には熊本まで17kmと表示されていました。これって熊本市役所までわずか17kmってことなんでしょうか?予定を変更してこのまま真っ直ぐに進んで熊本城の復旧状況を見物したいような気もしますが・・・




国道3号線をさらに南下して九州道の植木ICを過ぎると、道の駅・すいかの里 植木の看板が見えてきました。すいかの里って変わった名前ですが、植木町は日本一のスイカの産地なんですよね。




ここは初めて訪れる道の駅ですが、物産館を含む建物は横に細長くて小さな道の駅でした。以前りゅう君と田原坂公園に行く途中でこの近くを通った時にはこの道の駅はまだ無かったんですよね。




物産館の横の緑地には熊本市のマスコットキャラクターの 『ひごまる』 君がいましたが、全国的には熊本県のマスコットキャラクターの 『くまモン』 のほうがはるかに有名ですよね(笑)




道の駅・すいかの里 植木の施設案内図です。ここは熊本市内では唯一の道の駅ですが、今回ここを訪れるまで植木町はスイカ畑ばかりってイメージがあったので、まさか熊本市北区だったなんてちょっとビックリでした(笑)




物産館に入ってみました。店内はあまり広くありませんが、植木すいかの最盛期の4~6月にはこの店内がすいかでいっぱいになるんでしょうね?
 
 
 

観光案内所も物産館内の一角にありました。この日はお昼ご飯を食べるところを全く調べていなかったので、ここで植木町のランチマップをもらっておススメのお店まで教えてもらいました。最近では道の駅に併設している観光案内所も増えてきたので遠出をした時はとっても助かりますね。




一服したらお昼ご飯を食べに出発しますが、ここは新しく出来た道の駅なので分煙が進んでいて、喫煙所は物産館から離れた駐車場の隅っこにありました。九州の道の駅では物産館のすぐ横に灰皿を置いているところが多いですが、ここは高速道のサービスエリアの喫煙所みたいですね。




観光案内所で教えてもらったおススメのお食事処は開店時間まで30分以上あったので、ランチマップに載っていたすぐ近くの国道3号線沿いにある別のお食事処の 『和食処 吉家』 へ行きました。




駐車場に車を停めた時にはすでにお店は開店していたのでさっそく店内へ入って食事をします。これからまだたくさんの見物予定があるので時間を無駄にできませんからね。




店内はこんな感じでちょっと古民家風の造りでした。




席に着いたらさっそく料理の注文です。私はランチマップに ゛イチ押しメニュー ゛と書かれていた 『肥後赤どりスタミナ定食』 を、りゅうママはメニュー表に ゛これはお得 ゛と書かれた 『一口ステーキ定食』 を注文しました。




こちらは私の注文した 『肥後赤どりスタミナ定食』 です。ニンニクスライスがたっぷりの鶏の鉄板焼きでお味はもちろん美味でしたが、いかにもスタミナがつきそうな料理でした。




そしてこちらはりゅうママの注文した 『一口ステーキ定食』 です。こちらも値段の割には牛肉がたっぷりでお肉も柔らかくて本当にお得でした。


 

食事が終わってお店を出たら、入る時には無かった本日のおすすめ 『とろ丼セット』 アイスコーヒーサービスと書かれた札が掛かっていました。お店に入る時にこの札が掛かっていたらこれを注文していたかも?と思うとちょっと残念でした。
ここを出発したら西郷どんゆかりの西南戦争最大の激戦地の田原坂公園へと向かいます。 
  
   
  
       ランキングに参加しました。ポチっと協力をお願いします。
   
               にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
              にほんブログ村     にほんブログ村







PR
ブログ内検索
最新CM
[07/20 NONAME]
[07/19 NONAME]
[07/17 NONAME]
P R