にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。

今日はりゅう君の体調が少し良くなったので近場をぶらりとしました、
今日はパパと2人で僕のリハビリ?を兼ねた短いドライブだよ、
お家を出発して、特に目的地も決めずに西へと車を走らせてると大分川ダム展望所って標識が見えてきました、この道は何度も通ってるけどこんな標識あったかなぁ?今回はりゅう君のリハビリ?を兼ねてのお出かけだから特に目的地も無いのでちょっと寄ってみることにします
標識から15分も走ると、久住への分かれ道があるんだけど、ここを曲がらずに国道442号線を真っ直ぐに行くと大分川ダムの展望所が見えてきました、この先はすぐに1.5車線ほどの狭い道になるからこの道はあまり通らないんだよねぇ、でもこのすぐ手前には以前ブログにも載せたダチョウ牧場があるよ、
展望所の真下は深い谷になっていて、ダムの工事が行われていました、
そしてダムの工事現場のすぐ上流には大きな橋が架かっていました、
この展望所には大分川ダムの完成予想写真もありました、このダムは完成したら堰の高さが大分県で2番目の高さになるそうだから、かなり大きなダムが出来るんだね、
展望車からダムの工事現場を眺めたら、今度は橋を渡って対岸へ行ってみます、この橋は今年の3月に出来たばかりの新しい橋だよ、
でも、さっきの完成予想写真では河内橋(仮称)って書いてたのに、橋を渡ってると 『まんじゅうおおはし』 って書いてました、変な名前だね(笑)
橋を渡った先には広い駐車スペースがあって、正面には鉄塔の立っている小山がありました、帰ってからネットで調べたら、橋の近くにまんじゅうのような山があるから、『まんじゅう大橋』って名付けられたって書いてたから、もしかしたらこの小山がそうなのかな?
さぁ、これからお散歩開始だよ、いつもの事だけど初めての場所ってワクワク、ドキドキでとっても嬉しいんだよねぇ~、
右に見えてる狭い坂道を登ったら、あの小山の頂上に行けるみたいだね、
頂上までは短い距離なんだけど、この日はとっても蒸し暑くて、しかも急坂だったからパパは汗ビッショリだよ、でも人間は汗をかいて体温を下げられるけどワンコは汗をかかないから暑さは苦手なんだよねぇ~
山の頂上に立ってた鉄塔の先端にはカメラがありました、これでダムの工事の様子を監視してるのかな?
小山を降りたら『まんじゅう大橋』へ行ってみます、りゅう君は大喜びで走り回っています、
まんじゅう大橋って大きくて立派な橋なんだけど、国道からこの橋を渡った先は通行止めになってるから車が全く通らないんだよ、
りゅう君は車道の真ん中を堂々と歩いています、
でもこの橋には歩道があるんだから、車が通らなくても歩道を歩かないとね(笑)
橋の中央付近から見た川の下流です、真下には小川が流れていました、ここに造られてるのは大分川ダムだけど、下の小川は大分川の支流の七瀬川だよ、七瀬川ダムって名前にすればいいのにね(笑)
こっちは上流側です、この辺りもダムが完成すれば全部水没するんだろうね、でも大分川ダムの完成は2017年だからまだまだ先の話だね、
まんじゅう大橋の中央部まで来たら引き返します、でもりゅう君はやっぱり広い車道のほうを歩きたいみたいです、
車への戻りもりゅう君は全力疾走です、りゅう君が走る姿を見るのは久しぶりのような気がします、もう完全に回復したのかな?でも油断は禁物だからここからUターンして途中にあるとっても広くて自然豊で巨大なトンボの街灯がある七瀬川自然公園でお散歩をしてからお家へ帰ります、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


今日はりゅう君の体調が少し良くなったので近場をぶらりとしました、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村
PR