この日は中津市方面へ出かけました。
最近は一般道を利用して近場へ出かけてばかりですが、今回は久しぶりに大分米良ICから大分道に乗って中津市へと向かいました。県外へ出かける時には時間節約のために、早朝にお家を出発して必ずといっていいほど大分道や東九州道を利用していましたが、もう一年近くも県外へ出かけていないので、大分米良ICから大分道に乗るのは本当に久しぶりです。
大分米良ICから大分道に乗るとすぐに、前方には左から豊後富士といわれる由布岳、鶴見岳、おサルの高崎山が見えてきますが、この景色を見るのも久しぶりです。
大分道を順調に進んで、別府ICを通り過ぎたら別府湾SAで最初の休憩をしました。
別府湾SAは上りSAと下りSAが歩道で繋がっているので、どちらのSAへも歩いて移動できますが、歩道の途中には蕎麦屋さんやピザ屋さんなどのお食事処があります。
上りSAから下りSAへの歩道の入口にはドッグランの案内板もあって、歩道を歩いて下りSAのドッグランへと行けます。
下りSAを眺めると小山のようなものが見えますが、この小山の裏側にドッグランがあって、りゅう君がいた頃には必ず立ち寄っていましたが、ここからドッグランまでは意外と距離があるので、いつも上りSAにもドッグランがあったらありがたいのになぁ~と思っていました。
今回はドッグランまでは行きませんが、別府湾が望める景色のいいところまで歩いてみます。正面に見える建物は、りゅう君とも訪れたテラス席ならワンコ同伴OKのピザ専門店の「artegio(アルテジオ)」です。
アルテジオの前まで行ってみると、花壇は花が枯れてちょっと荒れ放題って感じもしましたが、何かが書かれた看板が立てられていました。
近づいて看板を見てみると「アサギマダラの休憩所」と書かれていましたが、アサギマダラの大好物の花といえば、春のスナビキソウか秋のフジバカマを思いつきますが、ここでは「ミカエリソウ」を植えているようです。初めて聞く名前の植物ですが花が咲くのは秋のようなで、その頃にもう一度ここを訪れてみたいですね。
アルテジオの前を通り過ぎるとすぐに「恋人の聖地」と書かれたモニュメントと、眼下には別府湾が広がっていました。この日はちょっと空気が霞んでいたので四国の島々などは見えませんでしたが、ハートマークの中におサルの高崎山を入れて撮影してみました(笑)
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
最近は一般道を利用して近場へ出かけてばかりですが、今回は久しぶりに大分米良ICから大分道に乗って中津市へと向かいました。県外へ出かける時には時間節約のために、早朝にお家を出発して必ずといっていいほど大分道や東九州道を利用していましたが、もう一年近くも県外へ出かけていないので、大分米良ICから大分道に乗るのは本当に久しぶりです。
大分米良ICから大分道に乗るとすぐに、前方には左から豊後富士といわれる由布岳、鶴見岳、おサルの高崎山が見えてきますが、この景色を見るのも久しぶりです。
大分道を順調に進んで、別府ICを通り過ぎたら別府湾SAで最初の休憩をしました。
別府湾SAは上りSAと下りSAが歩道で繋がっているので、どちらのSAへも歩いて移動できますが、歩道の途中には蕎麦屋さんやピザ屋さんなどのお食事処があります。
上りSAから下りSAへの歩道の入口にはドッグランの案内板もあって、歩道を歩いて下りSAのドッグランへと行けます。
下りSAを眺めると小山のようなものが見えますが、この小山の裏側にドッグランがあって、りゅう君がいた頃には必ず立ち寄っていましたが、ここからドッグランまでは意外と距離があるので、いつも上りSAにもドッグランがあったらありがたいのになぁ~と思っていました。
今回はドッグランまでは行きませんが、別府湾が望める景色のいいところまで歩いてみます。正面に見える建物は、りゅう君とも訪れたテラス席ならワンコ同伴OKのピザ専門店の「artegio(アルテジオ)」です。
アルテジオの前まで行ってみると、花壇は花が枯れてちょっと荒れ放題って感じもしましたが、何かが書かれた看板が立てられていました。
近づいて看板を見てみると「アサギマダラの休憩所」と書かれていましたが、アサギマダラの大好物の花といえば、春のスナビキソウか秋のフジバカマを思いつきますが、ここでは「ミカエリソウ」を植えているようです。初めて聞く名前の植物ですが花が咲くのは秋のようなで、その頃にもう一度ここを訪れてみたいですね。
アルテジオの前を通り過ぎるとすぐに「恋人の聖地」と書かれたモニュメントと、眼下には別府湾が広がっていました。この日はちょっと空気が霞んでいたので四国の島々などは見えませんでしたが、ハートマークの中におサルの高崎山を入れて撮影してみました(笑)
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form