忍者ブログ
昨年に続き今年も大分港にミサイル艇が寄港したので見学に行きました、
 

昨年の9月には大分港へミサイル艇おおたかが寄港しましたが今年は同型艦のミサイル艇しらたかが一般公開のためのにやって来たのでこれから見学に行きます、
 
 
 

今年は大分港開港50周年になるのでたくさんのイベントが9月と10月に開催されますが第一弾としてここ西大分港のかんたん港園ではミサイル艇しらたかの一般公開と 『みなとのフードフェスタ2015』 が開催されました、
   
 


お家を出発して15分ほどでかんたん港園に到着してりゅう君はこれからお散歩をしながらミサイル艇の見学です、
 
 
 

今日の大分港(西大分港)は昨年ミサイル艇おおたかがやって来た時と同様に波も無くてとっても穏やかな天気です、
 
 
 

かんたん港園に到着して車を降りるとまず目につくのがフェリー乗り場跡地にある大きなゲートのような施設とその上に座っているマスコットキャラクターの 『マッテルモン』 です、




昨年ここの記事をあげた時にはマッテルモンを正面から撮影しましたが今回は後姿を撮影しました、後ろから見たマッテルモンには束ねた髪の中にもマッテルモンの顔があったんですね、マッテルモンの正面の顔と昨年のミサイル艇の記事は ここ をクリックして下さいね、




現在のフェリー乗り場は少し離れた位置になっていますがミサイル艇は去年と同じ場所に接岸していました、ミサイル艇の向こう側に見えているのは停泊中のフェリーさんふらわーです、




さぁ、りゅう君はミサイル艇の接岸している岸壁を目指して軽快にお散歩開始です、ウッドデッキはワンコの脚にとっても優しくて雨上がりでもすぐに乾くのでこんな公園が増えてくれればありがたいですよね、




お散歩を始めたらすぐに前方からワンちゃんがやって来ました、小さなワンちゃんでヨーキーのようですがりゅう君はすでに警戒して身構えています、




すぐ近くまでやって来たのでさっそくご対面です、このワンちゃんは髪をきれいにカットされていて同じヨーキーなのにサマーカットがちょっと伸び始めたばかりのりゅう君がとってもみすぼらしく見えますね(笑)




しばらくお互いにクンクンしていましたが突然どちらからともなくガウゥーとやり始めました、ヨーキーって小さな体に似合わず意外と気が強いんですよね、




ワンちゃんと別れてお散歩を続けミサイル艇のすぐ近くまでやって来ました、ミサイル艇の後方からは黒い煙がいきなり上がったのでちょうどエンジンを始動させたところみたいですね?ここからはしらたかの艦番号の829がよく見えます、昨年寄港したおおたかは建造が一年早くて艦番号が826でした、





このミサイル艇はおおたかと同型艦で長崎県の佐世保基地に所属しています、ミサイル艇は海上自衛隊に6隻あって艦名ははやぶさわかたかおおたかくまたかうみたかしらたかと猛禽類の名前が付けられています、




そして艦橋部分にはこんな旗が揚がっていました、この旗って他のミサイル艇の艇長よりもちょっと偉い人が乗船しているんですよね、




しらたかのすぐ近くまで来ました、今日は午後から一般公開があるので隊員さん達は準備に大忙しのようでした、りゅう君の後ろに見えている大砲のようなものはイタリアのオート・メラーラ社が開発した62口径76mm単装速射砲です、この速射砲は性能が優れている事から海上自衛隊を始め多くの国で戦闘艦に搭載されています、




りゅう君はしらたかの近くまで来て準備に大忙しの隊員さんを眺めています、ミサイル艇は200tの小さな船で乗組員も20名ほどなので他の護衛艦と違って一般公開の準備作業も大変でしょうね、




ミサイル艇は名前の通りミサイルを搭載した高速艇ですが武器としてはミサイル、速射砲の他に12,7mm単装機銃があります、これはその機銃の台座です、
 
 
 

ミサイルは船尾に搭載されています、このミサイルは90式艦対艦誘導弾といって日本で開発されたミサイルで多くの護衛艦にも搭載されています、でも本来は二連装二基で4発搭載されるミサイルが昨年のおおたかも3発だけだったんですよね、噂では一発が2億円と値段が高いので平時には数を減らしているっていわれています、




ミサイルは外筒の中に装填されているので本当にミサイルが入っているのかは確認できませんがこんなプレートがあったので間違いなくミサイルは入っているんでしょうね?(笑)




しばらくミサイルを眺めていたら旗を持った隊員がやって来てこれから自衛艦旗 (旭日旗)の掲揚があるようです、海上自衛隊の艦船は船尾に旭日旗を艦首に日の丸(日章旗)を掲揚するんですよね、




しばらくするとラッパが鳴って旭日旗が揚がりました、そしてそのすぐ後ろでは敬礼をしている隊員がいました、船首部分では日の丸の掲揚に合わせて同じ事をしているんでしょうね、




ミサイル艇しらたかの見学も終わって車に戻ろうとしたらりゅう君はヤダヤダをして動こうとしません、まさかもっとゆっくりとミサイル艇を見学したいって事は無いでしょうがお散歩が足りないのかな?




そしてりゅうママがリードを強く引っ張って車に戻ろうとするとりゅう君は怒って吠え始めました、何が気に入らないんでしょうね?




それでもりゅうママが何度が強くリードを引っ張ったらりゅう君は歩き始めましたが舌をペロリと出しています、よく考えたら今日はまだ朝ご飯をあげてなかったんですよねぇ~(笑)




車に戻った頃にはりゅう君の機嫌も直ったようでもうこんな笑顔?になっていました、さぁこれからお家へ帰ってりゅう君に朝ご飯をあげないとね。











PR
ブログ内検索
最新CM
[04/11 エルぱぱ]
[03/28 むろ]
[03/24 てっちゃん]
P R