熊本県、大分県を中心に激しい地震が続いて甚大な被害が出ています、

熊本県下では自衛隊や警察、消防による必死の救助活動が行われていますが大分県にも災害派遣で海上自衛隊の大型輸送艦しもきた が今朝(4月17日)大分港大在公共埠頭に入港しました、画像はタグボートを従えて港内へと入る輸送艦しもきた です、

岸壁では接岸場所の目印?の旗を持った陸自隊員や海自隊員もいました、

もっと近くで見ようと岸壁の端まで行ってみました、

艦番号4002の輸送艦しもきた は同型艦で艦番号4001の輸送艦おおすみ と艦番号4003の輸送艦くにさき と共に海上自衛隊で最大の輸送艦で排水量が満載で13000tもあります、

艦橋には災害派遣の文字も見えています、大分市内では幸いにも地震による大きな被害はほとんど発生していませんが別府市や熊本県に近い市町村では大勢の避難者もいるので大量の救援物資を積んだこんな巨大な輸送艦が災害派遣でやって来るなんて頼もしい限りですね、

撮影場所を変えて撮影しようと車に乗り込みかけたら突然煙突から真っ黒い煙が上がりました、

そして見る見るうちに真っ黒い煙が艦橋付近を覆いつくしたので何かトラブルでも発生したのかと一瞬ビックリしました、

慌ててカメラを構え直して撮影しましたがどうやら艦首を沖に向けて接岸するために港内で方向転換をするためエンジンの出力を上げただけのようです、

そして黒煙が収まる頃には艦首は沖を向いていました、

ここからは撮影場所を変えての撮影です、タグボートに押された輸送艦しもきた は徐々に岸壁へ近づいていきます、

輸送艦しもきた から岸壁にもやい綱が渡されて間もなく接岸です、

東北大震災の教訓などから最近では陸上自衛隊以外でも行動がとっても迅速になったので艦橋にはためく旭日旗もとっても頼もしく見えます、でも先ほどの黒煙のためか?ちょっと煤けて見えます、

輸送艦しもきた は岸壁に接岸してタグボートは離れて行きました、

輸送艦しもきた は広島県にある海上自衛隊の呉基地所属の輸送艦ですが艦内には手術室や集中治療室まである充実した医療設備を持つ船なので今回のように九州地方での災害発生時には素早い行動がとれてとっても心強いですね、

艦上では隊員たちが慌しく動き回っていたのでこれから積載した救援物資をトラックなどに積み込んで被災者の待つところへと届けるんでしょうね、輸送艦しもきた はその後お昼前には大在公共埠頭を出港して大分県内では比較的被害の大きかった別府市へと向かいました。
まだまだ余震が続いていますが早く収束する事を願うばかりです。
熊本県下では自衛隊や警察、消防による必死の救助活動が行われていますが大分県にも災害派遣で海上自衛隊の大型輸送艦しもきた が今朝(4月17日)大分港大在公共埠頭に入港しました、画像はタグボートを従えて港内へと入る輸送艦しもきた です、
岸壁では接岸場所の目印?の旗を持った陸自隊員や海自隊員もいました、
もっと近くで見ようと岸壁の端まで行ってみました、
艦番号4002の輸送艦しもきた は同型艦で艦番号4001の輸送艦おおすみ と艦番号4003の輸送艦くにさき と共に海上自衛隊で最大の輸送艦で排水量が満載で13000tもあります、
艦橋には災害派遣の文字も見えています、大分市内では幸いにも地震による大きな被害はほとんど発生していませんが別府市や熊本県に近い市町村では大勢の避難者もいるので大量の救援物資を積んだこんな巨大な輸送艦が災害派遣でやって来るなんて頼もしい限りですね、
撮影場所を変えて撮影しようと車に乗り込みかけたら突然煙突から真っ黒い煙が上がりました、
そして見る見るうちに真っ黒い煙が艦橋付近を覆いつくしたので何かトラブルでも発生したのかと一瞬ビックリしました、
慌ててカメラを構え直して撮影しましたがどうやら艦首を沖に向けて接岸するために港内で方向転換をするためエンジンの出力を上げただけのようです、
そして黒煙が収まる頃には艦首は沖を向いていました、
ここからは撮影場所を変えての撮影です、タグボートに押された輸送艦しもきた は徐々に岸壁へ近づいていきます、
輸送艦しもきた から岸壁にもやい綱が渡されて間もなく接岸です、
東北大震災の教訓などから最近では陸上自衛隊以外でも行動がとっても迅速になったので艦橋にはためく旭日旗もとっても頼もしく見えます、でも先ほどの黒煙のためか?ちょっと煤けて見えます、
輸送艦しもきた は岸壁に接岸してタグボートは離れて行きました、
輸送艦しもきた は広島県にある海上自衛隊の呉基地所属の輸送艦ですが艦内には手術室や集中治療室まである充実した医療設備を持つ船なので今回のように九州地方での災害発生時には素早い行動がとれてとっても心強いですね、
艦上では隊員たちが慌しく動き回っていたのでこれから積載した救援物資をトラックなどに積み込んで被災者の待つところへと届けるんでしょうね、輸送艦しもきた はその後お昼前には大在公共埠頭を出港して大分県内では比較的被害の大きかった別府市へと向かいました。
まだまだ余震が続いていますが早く収束する事を願うばかりです。
PR