にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。


玖珠・耶馬溪最後の記事です、魔林峡と念仏橋を見たら車で移動して猿飛千壷峡を見学します、
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村
PR
Comment
1
りゅうくん、頑張っていますね〜、昔を思い出します。
う〜む、まだまだ、元気いっぱいですね。
ここも、観光客がたくさん来るんでしょうね。
やはり、紅葉は外せませんからね。
お酒の数値がいいというのはうらやましいです。
わたしは牡蠣・しじみ・うこん入りの錠剤と最近、流行っている
ヘパゴールドの錠剤を飲んでいます←ココまでして飲みたいの?(汗)
りゅうくん、最後のうとうとは本当にかわいいですよ。
我が子、ちゅうかんじですね(笑)
ここも、観光客がたくさん来るんでしょうね。
やはり、紅葉は外せませんからね。
お酒の数値がいいというのはうらやましいです。
わたしは牡蠣・しじみ・うこん入りの錠剤と最近、流行っている
ヘパゴールドの錠剤を飲んでいます←ココまでして飲みたいの?(汗)
りゅうくん、最後のうとうとは本当にかわいいですよ。
我が子、ちゅうかんじですね(笑)
RE.1
こんばんは、びびさん
そうなんですよねぇ~、一ヶ月後の紅葉の時期なら最高でしょうね、
幸いにも今のところ肝臓はりゅう君並に元気なようなので(笑)、飲める限り飲みますよぉ~、
りゅう君は10歳まで実家に居たワンコなので親子っていうよりも親分、子分って感じですかね(笑)
幸いにも今のところ肝臓はりゅう君並に元気なようなので(笑)、飲める限り飲みますよぉ~、
りゅう君は10歳まで実家に居たワンコなので親子っていうよりも親分、子分って感じですかね(笑)
2
無題
玖珠SAで、「午前中の伐株山」と出た時、ええっ?もう何日も経っているような?と思いましたよ。ここまでが一日の出来事なんですね?よく走りましたね。りゅう君もくたびれるはずです。
猿飛千壺峡はもう一度行ってみたい所です。いい景色ですね。
散策路に落ちていたコンクリートは、この前の水害のものでしょうか?
ここまで復旧の手が回るのは、まだまだ先でしょうね。
かかしワールドまでには無理かもしれませんね、
猿飛千壺峡はもう一度行ってみたい所です。いい景色ですね。
散策路に落ちていたコンクリートは、この前の水害のものでしょうか?
ここまで復旧の手が回るのは、まだまだ先でしょうね。
かかしワールドまでには無理かもしれませんね、
RE.2
こんばんは、トリテンさん
そうなんですよ、一度遠出をしたらそれで1週間を持たせてるんですよ(笑)
その為にちょっと無理したお出かけになってしまうんですよねぇ、
猿飛千壷峡は初めて行ったんですがきれいですね、
コンクリート塊はすぐ上の崖から崩れて落ちてましたから先日の水害の影響でしょうね、玖珠からここまでたくさんの水害被害の跡を見ましたが、あまりにも被害が多すぎて手が回らないんでしょうね、
今度の日曜日から”かかしワールド”が始まりますが、初日から雨模様の天気みたいですね、今年も行きたいなぁ~(笑)
その為にちょっと無理したお出かけになってしまうんですよねぇ、
猿飛千壷峡は初めて行ったんですがきれいですね、
コンクリート塊はすぐ上の崖から崩れて落ちてましたから先日の水害の影響でしょうね、玖珠からここまでたくさんの水害被害の跡を見ましたが、あまりにも被害が多すぎて手が回らないんでしょうね、
今度の日曜日から”かかしワールド”が始まりますが、初日から雨模様の天気みたいですね、今年も行きたいなぁ~(笑)
3
RE.3
おはようございます、進歩さん
お酒には目が無いもので、周りの景色は目に入らなくても何故かお酒の看板はしっかりと目に入るんですよねぇ~(笑)
この日もお家へ帰って早くどぶろくを飲みたくて、この後高速をぶっ飛ばして急いで帰りましたよ(笑)
りゅうママと休日が全く合わなくなったので最初は仕方なく始めた男旅ですが、今では男2人旅を楽しんでますよ。
この日もお家へ帰って早くどぶろくを飲みたくて、この後高速をぶっ飛ばして急いで帰りましたよ(笑)
りゅうママと休日が全く合わなくなったので最初は仕方なく始めた男旅ですが、今では男2人旅を楽しんでますよ。
Trackback
Comment form