にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
今日は久しぶりに県外へお泊りに出かけました、

これから佐賀県の太良町へ2年ぶりに竹崎カニを食べにお出かけするよ、でも今日のりゅう君はとっても眠たそうです、

大分自動車道から長崎自動車道を通って長崎県の諫早市経由で佐賀県太良町へ行くんだけど、黄砂の影響か?それともPM2.5の影響なのか?いつもはきれいに見えるおサルの高崎山や由布岳が今日はかすんでよく見えません、

最初の休憩は出発から1時間ほどのところにある玖珠SAだよ、

ここへ来るのも久しぶりだよ、最近は近場のお出かけが多かったからね、

玖珠SAを出発して、しばらくすると福岡県に入ります、でもここはまだ大分自動車道だよ、

福岡県に入って最初の休憩は山田SAだよ、でもここは建物の解体(改修?)工事中で、こんな小さなプレハブの小屋でお土産を売っていました、

すぐ横には桜の木があって、最近の暖かさでこんなに花が開いていました、今日はまだ3月19日なのに今年はずいぶん桜の開花が早いよね、

ママに抱っこされてお散歩場所まで移動してると・・・・

とってもかわいい女の子のワンちゃんに会いました、まだ1歳ちょっとなんだって、若いっていいよねぇ~、

結局、ここでは工事をしててお散歩が出来ずに車へと戻りました、でもりゅう君はさっきの女の子が気になってしょうがないようです(笑)

山田SAを出発してしばらくすると鳥栖JCTです、ここは熊本県、福岡県と長崎県・佐賀県方面への分岐地点なんだけど今日はここを直進して長崎自動車道へと進みます、

長崎自動車道へ入って最初の休憩は金立SAです、ここはもう佐賀県だよ、このワンコマークを見るとワクワクしちゃうよね、

さっそく、りゅう君はドッグランでお散歩です、

と思ったら、りゅう君はランに入るなり、いきなり〇〇〇です、かなり我慢してたのかな?

でもその後はベンチに座って動こうとしません、どうしたんだろうね?

この日はとっても暑かったから、りゅう君はどうやらベンチで涼んでいたみたいです、服を脱がせるとやっと動き始めました、

高速道路のSAってワンちゃんがとっても多いからうれしくなっちゃうよね、

ここでは山田SAよりも多くの桜の花が咲いていました、

金立SAを出発したら次は川登SAで休憩だよ、ここは佐賀県なのに 『名菓・ひよこ』 の看板がありました、銘菓・ひよこって福岡県のお菓子なんだけど、意外と東京のお菓子って思ってる人が多いらしいよ、

ここには顔ハメパネルがあったので、ちょっと記念撮影だよ、

ここではパパとママが交代でトイレに行ったんだけど、この建物はトイレっていうよりもお風呂みたいに見えるんだけど、そう思うのは僕だけ?

りゅう君は佐賀牛100%のサガンバーガーのいい匂いが気になるのかここを離れようとしません、

それでもしばらくお散歩を続けてたら、途中からりゅう君は暑さでバテたのか?座り込んでしまいました、

川登SAを出発するとすぐにこんな看板が見えてきます、もうすぐ長崎県に入るんだね、大分県を出発して福岡県、佐賀県、長崎県と移動してきたんだね、

長崎県へ入ったら大村湾PAで休憩です、ここは大村湾が一望できるとっても眺めのいいPAなんだけど、ここでも黄砂かPM2.5の影響で全く大村湾が見えなかったから高速道路を走ってる車を見学だよ(笑)

でもここには狭いけどドッグランがあるんだよね、ランのあるSAがもっと増えたら嬉しいよね、

高速道路での最後のお散歩を済ませて出発したらすぐに諫早ICです、ここで長崎自動車道を降りて諫早市内を観光だよ、
でも写真の整理が間に合わないから、なかなか太良町には着かないよぉ(笑)
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR