忍者ブログ
11

今回は久しぶりに長崎県北部の西海市、平戸市方面へと出かけました。


この日はお家から250㎞以上も離れた長崎県西海市が最初の目的地だったので、早起きをして午前3時前にお家を出発して、一般道の国道210号を走りましたが、出発から2時間ほどして福岡県うきは市に入った頃になってようやく空が白み始めてきました。でもここまで走っても西海市までの半分ほどの道程なんですよね。




福岡県、佐賀県と通過して長崎県へ入り、出発から5時間ほどしてようやく「西海」と書かれた標識が見えてきました。高速を使えばここまで3時間もかからずに来れますが、一般道だといつでもどこでも車を停めて休憩などができるので、最近ではあまり高速を使わないんですよね。




西海市に入ったら国道202号(西海パールライン有料道路)をしばらく走り、針尾ICで西海パールラインを降りて一般道の国道202号へ出ると、この日最初の目的地がある「西海橋公園」の標識が見えてきたのでここに車を停めました。




西海橋公園に掲示されていた西海橋周辺の案内図です。ここには佐世保市の針尾島と西海市の間にある針尾瀬戸に架かる「西海橋」と「新西海橋」の二つの橋があって両市を繋いでいますが、新西海橋は車道の下に歩道が設置されていて、歩いて針尾瀬戸を渡ることができます。




この画像は新西海橋の展望所から眺めた光景です。手前に見えるアーチ橋が新西海橋で、その向こうに見えるのは西海橋です。海峡の向こう側は佐世保市で、手前の展望台があるところは西海市です。そして橋の下は日本三大急潮のひとつとも言われている針尾瀬戸です。




西海橋駐車場に車を停めたら、まずはすぐ目の前に架かっている西海橋の途中まで歩いて行きました。




西海橋の途中からは新西海橋がこの様に見えます。




そして新西海橋の西海市側のたもとには展望台があって、これからこの展望台まで歩いて行きますが、上のほうで2つの橋が写っている画像はこの展望台から撮影したものです。




西海橋の上から新西海橋を眺めたら、車で新西海橋の駐車場へと移動しました。この駐車場は西海橋駐車場の奥にありますが、歩いてもわずかな距離で遊歩道もあるので、散歩がてらに歩いて移動するのもいいですね。




新西海橋にはこの様なスロープが設置されていて、ここを歩いて車道の下に設置されている歩道へと向かいます。




ここが新西海橋の歩道部分です。上を通っている車道は国道202号(西海パールライン有料道路)で、設計速度は80km/hとなっています。




歩道の入り口部分にはこの様な表示もありました。この歩道は夜間は通行できないんですね。




新西海橋の中ほどまで歩いて行くと、橋の幅いっぱいほどに広くなっていて、休憩ができるようにベンチなどが置かれていました。




そして床には数か所にガラス窓のようなものが設置されていて、針尾瀬戸の渦潮などが見れるようになっていました。この時はちょうど太陽の反射で海面がギラギラしてよく見えませんでたが・・・




歩道の手摺部分から海面を撮影したら、この様な渦潮がいくつも見えました。この時は潮の流れがあまり速くなかったようですが、大潮の時などはもっと大きな渦潮が見れるんでしょうね?




ここからは並行して針尾瀬戸に架けられている西海橋も見えました。ちなみに西海橋は1955年に架けられた70年近くも経っている古い橋ですが、新西海橋は2006年に架けられた比較的新しい橋で、地元では第二西海橋とも呼ばれているそうです。




そして針尾島の山の方を眺めると、巨大な煙突のようなものが3本建っているのが見えました。この構造物は「針尾送信所(無線塔)」といって、1922年に建てられた築100年を超えるコンクリート製の電波塔です。ここについては次の記事で詳しく紹介しますね。




新西海橋を渡って展望台までやって来ました。ここからはUターンして再び新西海橋を渡って駐車場へ戻ります。
りゅう君とここを訪れたのは2015年5月で、もう8年も前のことになりますが、時季もちょうど同じ頃だったので、これらの光景を見ているとつい先日のように懐かしく思い出されました。




にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
                   


 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村





PR
ブログ内検索
最新CM
[03/02 NONAME]
[02/08 てっちゃん]
[02/03 エルぱぱ]
P R