この日は久しぶりにりゅうママと一緒に宮崎県へ出かけました。
宮崎県へは山越えの国道326号を通って、いつものように宮崎県との県境付近にある「道の駅 宇目」で最初の休憩をしました。
ここへ到着したのは8時過ぎだったので、道の駅はまだオープン前で駐車場には車が全く停まっていませんでした。
そして道の駅の敷地内にある「宇目農林産物直売所」も、まだシャッターが閉まったままでした。
この画像は農林産物直売所がオープンしてすぐに撮影したものです。ここだけはオープン前から多くの車が停まっていて、りゅうママが直売所の前に立って開店を待っていると、車内の人たちが一斉にりゅうママの後ろに並び始めて、あっという間に十人ほどの行列ができました。
直売所がオープンしたらさっそく店内へ入りましたが、りゅうママのお目当てはこの時季限定の「唄げんか焼き(栗餡)」です。以前は開店前に並ばなくても普通に買えましたが、最近ではなかなか手に入らない大人気の商品となってしまったんですよね。
そして購入数量も一人3パックまでとなっていました。りゅうママは1パックだけ買いましたが、他の人たちはほぼ全員が3パック買っていたので、直売所の開店から数分後には棚が半分以上空いていましたが、土、日曜日には開店と同時に売り切れることもあるそうです。
りゅうママがゲットした「唄げんか焼き(栗餡)」です。3個入りで630円と、今川焼き(回転焼き)にしては値段がちょっと高めですが、中に入っている餡は全て地元産の栗ですからね。
「唄げんか焼き(栗餡)」を買って、道の駅を出発する前に缶コーヒーでも買おうかと自販機を見たら、ワンダブランドとアニメワンピースがコラボした期間限定の「ワンピース缶」が売られていたのでこれも1本買いました。
今回買ったのはワンダモーニングショットブラックです。この缶には最悪の世代の12人のキャラクターが描かれていますが、買った缶に描かれていたのは怪僧ウルージでした。12人のなかでは一番欲しくなかった缶ですね(笑)
唄げんか焼きはその場では食べずに、持って帰ってから夕食の後に食べましたが、半分に割った唄げんか焼きの中には100%栗餡がたっぷりと入っていて、栗の塊もゴロゴロと入っているのでホクホク感があって、栗そのものを食べているような食感でとても美味でした。販売と同時に売り切れてなかなな買えないのも納得ですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
宮崎県へは山越えの国道326号を通って、いつものように宮崎県との県境付近にある「道の駅 宇目」で最初の休憩をしました。
ここへ到着したのは8時過ぎだったので、道の駅はまだオープン前で駐車場には車が全く停まっていませんでした。
そして道の駅の敷地内にある「宇目農林産物直売所」も、まだシャッターが閉まったままでした。
この画像は農林産物直売所がオープンしてすぐに撮影したものです。ここだけはオープン前から多くの車が停まっていて、りゅうママが直売所の前に立って開店を待っていると、車内の人たちが一斉にりゅうママの後ろに並び始めて、あっという間に十人ほどの行列ができました。
直売所がオープンしたらさっそく店内へ入りましたが、りゅうママのお目当てはこの時季限定の「唄げんか焼き(栗餡)」です。以前は開店前に並ばなくても普通に買えましたが、最近ではなかなか手に入らない大人気の商品となってしまったんですよね。
そして購入数量も一人3パックまでとなっていました。りゅうママは1パックだけ買いましたが、他の人たちはほぼ全員が3パック買っていたので、直売所の開店から数分後には棚が半分以上空いていましたが、土、日曜日には開店と同時に売り切れることもあるそうです。
りゅうママがゲットした「唄げんか焼き(栗餡)」です。3個入りで630円と、今川焼き(回転焼き)にしては値段がちょっと高めですが、中に入っている餡は全て地元産の栗ですからね。
「唄げんか焼き(栗餡)」を買って、道の駅を出発する前に缶コーヒーでも買おうかと自販機を見たら、ワンダブランドとアニメワンピースがコラボした期間限定の「ワンピース缶」が売られていたのでこれも1本買いました。
今回買ったのはワンダモーニングショットブラックです。この缶には最悪の世代の12人のキャラクターが描かれていますが、買った缶に描かれていたのは怪僧ウルージでした。12人のなかでは一番欲しくなかった缶ですね(笑)
唄げんか焼きはその場では食べずに、持って帰ってから夕食の後に食べましたが、半分に割った唄げんか焼きの中には100%栗餡がたっぷりと入っていて、栗の塊もゴロゴロと入っているのでホクホク感があって、栗そのものを食べているような食感でとても美味でした。販売と同時に売り切れてなかなな買えないのも納得ですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
PR
Comment
Trackback
Comment form