忍者ブログ

 去年の12月の記事になるけど国東市へお出かけしました、


今の時季に満開のヒマワリがあるって地元新聞に載ってたので国東市まで見物にお出かけしました、
 
 
  

国東市へは無料高速の大分空港を通って、その後海岸沿いの国道を数分も走ると大分空港が見える展望公園に到着します、ここでりゅう君はお散歩です、




今日も相変わらず元気いっぱいにかっ飛びのりゅう君です、
 
  
 

この時間帯はいちばん離発着する飛行機が少ないみたいで、空港には1機の旅客機もいませんでした、




大分空港の展望公園でのお散歩が終わったら国道213号線を北上し20分も走るとこんな石像が見えてきます、国東は仏の里だからね、




さらに進むと道路沿いにこんな展望台のある広場がありました、ここは国東市富来浦(とみくうら)です、




さっそく展望台に上がってみます、りゅう君は階段が大好きですからねぇ~(笑)
 
 
 

今度は海岸へやって来ました、高い展望台から降りてほっとしたのか?それとも潮の香りが気持ちいいのか?りゅう君は目を細めて満足そうな顔をしています、




海岸沿いの遊歩道からちょっと中に入ると先のほうには今日の目的のヒマワリが見えてきました、




この鳥居の向こうには国道213号線が走っていて、その先が目的のヒマワリ畑だよ、




まずは鳥居の海岸側へ行ってみました、でもここには神社があるのかと思ったらこんな大きな石灯篭みたいなものだけがありました、




国道213号線を渡ってヒマワリ畑に行ってみました、僕の立ってる地面は枯れ草で冬景色なのにその向こうは満開のヒマワリで真夏みたいな不思議な光景だよね、



 
ここには千本のヒマワリがあるそうだけど、こうやってヒマワリだけを撮影したら冬だって思う人はいないだろうね、




このヒマワリはヒマワリ油を製造する地元企業が9月上旬に種を蒔いたら12月中旬より花が咲き出したそうです、




ヒマワリのなかにはまだ蕾もたくさんあって、冬のヒマワリは夏のものより開花時期が長いそうだから当分は楽しめそうだね、




ヒマワリの見物が終わったらまた大分空港の展望公園に戻って来ました、でもさっきと違って今度は何機かの飛行機が停まっていました、JALの鶴マークとJ・AIRの鶴マークが同時に見れてラッキーだね、




これから離陸しようとする飛行機を眺めてたら、整備の人たち?が飛行機に向かって手を振ってたんだけど右端の人の服装はどう見てもサンタクロースなんだけど・・・




しばらく公園でお散歩をしてると女の子がやって来てりゅう君を追いかけていたと思ったら、いつのまにかりゅう君が女の子を追いかけ始めました、女の子も喜びながら逃げています(笑)




りゅう君はこの女の子がとっても気に入ったみたいでいつまでも追いかけ廻していました、りゅう君は子供が大嫌いなはずなのにどうしたんだろうね、




思いっきり走り廻って帰りの車中ではもうウトウトのりゅう君です、今回もとっても楽しいお出かけでした、でも今日はこれで終りじゃないんだよねぇ~、夜もまたお出かけしたんだよ、


           ※ これまでに泊まったお宿はワンコ同伴宿ダイジェストにまとめてるから見てね

                ランキングには参加していませんが
    ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。               
                     ↓  ↓ ↓
                                 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ      にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
                   にほんブログ村


    








 

 

PR
ブログ内検索
最新CM
[12/04 ka]
[12/04 NONAME]
[07/20 NONAME]
P R