忍者ブログ
里の駅・ふるさと市場R213を出発したら、国道213号をさらに先へと進みました。


国道213号が大分空港のターミナルビルの前を通り過ぎると、この様な看板が見えてきました。ここがこの日3番目に訪れた物産館・直売所で大分県国東市武蔵町の大分空港に隣接する「大分の空 むさし」です。




直売所「大分の空 むさし」の全景です。画像の右端には塔のような白い建物が見えていますが、これは大分空港の管制塔です。「大分の空 むさし」は道路を隔てて大分空港に隣接しているんですよね。




直売所の駐車場は空港側にも広がっていて、普通車が60台ほど停められるそうですが・・・




駐車場の横には未舗装の広場もあって、ここを含めると100台以上の車が停められそうでした。そして未舗装の広場にはポツン、ポツンとテーブルが置かれていました。




あまりにも広い敷地の中にポツンとテーブルが置かれているので、ここで休憩や食事をする気にはなりませんよね(笑)その奥には大分空港展望公園があって、公園の東屋や旅客機の航空燃料のタンクなども見えました。




この建物は左半分が直売所で、右半分はお食事処になっていました。直売所には地元産野菜などを中心に商品が並べられていましたが、トイレも直売所内にあるので店内はあまり広くはありませんでした。




お食事処側の店頭にはピザ窯もありました。この時は誰もいなくて営業をしていないようでしたが、お客さんの多い土、日曜日などには営業をするんでしょうね?




こちらがお食事処の入口です。お食事処は「そら」と名付けられていて、建物内でも直売所と繋がっていて、直売所から直接お食事処へも入れるようになっていました。




お食事処の入口付近には雨除け、風除けのビニールシートで覆われたちょっと狭い飲食・休憩コーナーもありました。




ここは先ほど訪れた「里の駅・ふるさと市場 R213」よりもさらに大分空港に近いところにあるので、敷地内からは離発着する旅客機を目の前に眺めることができます。
先ほどは30分以上待っても全く旅客機が飛びませんでしたが、ここへ着いてからは出発するまでのわずか20分ほどの間に数機の旅客機が離着陸しました。大分空港にもラッシュアワーがあるんですね(笑)



にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
                  


 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村





PR
Comment
Trackback
Comment form
Title
Color & Icon Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字  
Comment
Name
Mail
URL
Password
ブログ内検索
最新CM
[12/04 ka]
[12/04 NONAME]
[07/20 NONAME]
P R