食事が終わったらマリンカルチャーセンターのすぐ横にある元猿海水浴場でお散歩です、
最初のうちは遊歩道をお散歩してたりゅう君ですが・・・
ママが砂浜へ降りたらりゅう君も慌てて遊歩道から砂浜へ飛び降りました、
りゅう君の歩いた後には足跡がクッキリと残っています、
ここでりゅう君をノーリードにしたらすぐに波打ち際を走り回り始めました、
一時は体調不良が続いて走り回る事もほとんど無くなって、このまま高齢犬の仲間入りをしてお出かけも出来なくなるのかな?って思ってたりゅう君ですが、最近ではすっかり体調も回復してご覧のようにこんなに元気にかっ飛びです、
浜辺で思いっきり走り回って遊歩道へ戻ろうとしたりゅう君ですが、ちょっと高さがあり過ぎて何度ジャンプをしても遊歩道へは届きません、
りゅう君はもっと低い場所を探してウロウロしています、
ここはさっきの場所よりは遊歩道までの高さが低いんだけど、砂浜が柔らかくてジャンプし難いのか?りゅう君はやっぱり上がれません、
何度かジャンプを繰り返したり周囲をウロウロしていたりゅう君ですが、いつまでも上がれずに癇癪を起こしたのか?吠え始めました(笑)
りゅう君があまりに吠えるので抱っこして遊歩道へ上げました、ふぅ~
元猿海水浴場でりゅう君のお散歩が終わったらお家へ帰る前に道の駅・かまえ へ寄りました、ママたちはここでお買い物だよ、
ママは期間限定で今の時季だけ販売している伊勢えびソフトを持って戻って来ました、
りゅう君は欲しくて欲しくて堪らないみたいです(笑)
ママが後ろの座席に座ってソフトを食べ始めるとりゅう君はこの姿勢のままでママがソフトを食べ終わるまで凝視していました(笑)
道の駅かまえを出発したら帰り道はいつものように東九州道を通ってお家へと向かいます、この高速道が出来てほんとうに大分県南が近くなったよね、
今回は割と近場へのお出かけでしたがりゅう君はよく走り回ったからなのか?高速に乗ったとたんにアクビの連続です、
そして、その後はお決まりのウトウトです、
お家へ帰ったらママが道の駅かまえで買った緋扇貝を食べます、
身がプリップリでとっても美味しそうだね、お出かけ先でその土地の特産を買って帰るとお家に着いてからもう一度楽しめるからいいよね、
今回もとっても楽しいドライブでした。
※ これまでに泊まったお宿はワンコ同伴宿ダイジェストにまとめてるから見てね
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
最初のうちは遊歩道をお散歩してたりゅう君ですが・・・
ママが砂浜へ降りたらりゅう君も慌てて遊歩道から砂浜へ飛び降りました、
りゅう君の歩いた後には足跡がクッキリと残っています、
ここでりゅう君をノーリードにしたらすぐに波打ち際を走り回り始めました、
一時は体調不良が続いて走り回る事もほとんど無くなって、このまま高齢犬の仲間入りをしてお出かけも出来なくなるのかな?って思ってたりゅう君ですが、最近ではすっかり体調も回復してご覧のようにこんなに元気にかっ飛びです、
浜辺で思いっきり走り回って遊歩道へ戻ろうとしたりゅう君ですが、ちょっと高さがあり過ぎて何度ジャンプをしても遊歩道へは届きません、
りゅう君はもっと低い場所を探してウロウロしています、
ここはさっきの場所よりは遊歩道までの高さが低いんだけど、砂浜が柔らかくてジャンプし難いのか?りゅう君はやっぱり上がれません、
何度かジャンプを繰り返したり周囲をウロウロしていたりゅう君ですが、いつまでも上がれずに癇癪を起こしたのか?吠え始めました(笑)
りゅう君があまりに吠えるので抱っこして遊歩道へ上げました、ふぅ~
元猿海水浴場でりゅう君のお散歩が終わったらお家へ帰る前に道の駅・かまえ へ寄りました、ママたちはここでお買い物だよ、
ママは期間限定で今の時季だけ販売している伊勢えびソフトを持って戻って来ました、
りゅう君は欲しくて欲しくて堪らないみたいです(笑)
ママが後ろの座席に座ってソフトを食べ始めるとりゅう君はこの姿勢のままでママがソフトを食べ終わるまで凝視していました(笑)
道の駅かまえを出発したら帰り道はいつものように東九州道を通ってお家へと向かいます、この高速道が出来てほんとうに大分県南が近くなったよね、
今回は割と近場へのお出かけでしたがりゅう君はよく走り回ったからなのか?高速に乗ったとたんにアクビの連続です、
そして、その後はお決まりのウトウトです、
お家へ帰ったらママが道の駅かまえで買った緋扇貝を食べます、
身がプリップリでとっても美味しそうだね、お出かけ先でその土地の特産を買って帰るとお家に着いてからもう一度楽しめるからいいよね、
今回もとっても楽しいドライブでした。
※ これまでに泊まったお宿はワンコ同伴宿ダイジェストにまとめてるから見てね
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
PR