築城基地で戦闘機の見物をしたら帰途につきます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecd342cb4edaf3e057789d18dcb18f19/1586573858)
築城基地からは国道10号線を南下して、大分県へ入る手前まで戻ったら、道の駅・しんよしとみ でトイレ休憩をしました。駐車場には多くの車が停まっていましたが、ほとんどの人が車内で休憩をしているようで、物産館の周辺には人の気配が全くありませんでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecd342cb4edaf3e057789d18dcb18f19/1586573871)
トイレを済ませて車に戻ろうとしたら、道の駅に隣接する奈良時代の役所跡の大ノ瀬官衙遺跡(だいのせかんがいせき)がある広い敷地の周囲に菜の花が植えられているのが見えたので、ちょっとだけ寄ってみました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecd342cb4edaf3e057789d18dcb18f19/1586573905)
ここでは例年ヒマワリや菜の花、コスモスなど色んな花が広い敷地に植えられていますが、今回訪れてみると名前も知らない小さな花が辺り一面に植えられていました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecd342cb4edaf3e057789d18dcb18f19/1586573978)
この花は青や白、黄色などとってもカラフルな花でしたが、どこにも花の名前を書いた札がなかったので何という名前の花なんでしょうね?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecd342cb4edaf3e057789d18dcb18f19/1586573963)
道の駅から眺めると左側に名前の知らない花が、そして右側には菜の花が植えられていました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecd342cb4edaf3e057789d18dcb18f19/1586573968)
カラフルな青、白などの小さな花と黄色の菜の花のコントラストが見事ですね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ecd342cb4edaf3e057789d18dcb18f19/1586573988)
菜の花畑の端っこから眺めた道の駅・しんよしとみ です。ここを訪れたのは10日以上も前なので、もう菜の花などは咲いていないでしょうね。
福岡県では新型コロナの緊急事態宣言が4月7日に発出されたのに加えて、14日からは施設等への休業要請も行っているので、しばらくは福岡県へは出かけられそうにありませんが、ここでは一年を通して色んな花が植えられているので、新型コロナが終息したらゆっくりと花の鑑賞をしてみたいですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ](http://travel.blogmura.com/kokunaidrive/img/kokunaidrive88_31.gif)
にほんブログ村 にほんブログ村
築城基地からは国道10号線を南下して、大分県へ入る手前まで戻ったら、道の駅・しんよしとみ でトイレ休憩をしました。駐車場には多くの車が停まっていましたが、ほとんどの人が車内で休憩をしているようで、物産館の周辺には人の気配が全くありませんでした。
トイレを済ませて車に戻ろうとしたら、道の駅に隣接する奈良時代の役所跡の大ノ瀬官衙遺跡(だいのせかんがいせき)がある広い敷地の周囲に菜の花が植えられているのが見えたので、ちょっとだけ寄ってみました。
ここでは例年ヒマワリや菜の花、コスモスなど色んな花が広い敷地に植えられていますが、今回訪れてみると名前も知らない小さな花が辺り一面に植えられていました。
この花は青や白、黄色などとってもカラフルな花でしたが、どこにも花の名前を書いた札がなかったので何という名前の花なんでしょうね?
道の駅から眺めると左側に名前の知らない花が、そして右側には菜の花が植えられていました。
カラフルな青、白などの小さな花と黄色の菜の花のコントラストが見事ですね。
菜の花畑の端っこから眺めた道の駅・しんよしとみ です。ここを訪れたのは10日以上も前なので、もう菜の花などは咲いていないでしょうね。
福岡県では新型コロナの緊急事態宣言が4月7日に発出されたのに加えて、14日からは施設等への休業要請も行っているので、しばらくは福岡県へは出かけられそうにありませんが、ここでは一年を通して色んな花が植えられているので、新型コロナが終息したらゆっくりと花の鑑賞をしてみたいですね。
ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ](http://travel.blogmura.com/pettravel/img/pettravel88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ](http://travel.blogmura.com/kokunaidrive/img/kokunaidrive88_31.gif)
にほんブログ村 にほんブログ村
PR