にほんブログ村ランキングに参加しています、ワンクリックにご協力をお願いします。
※ これまでに泊まったお宿はワンコ同伴宿ダイジェストにまとめてるから見てね
猛暑が続くので今日は涼しい場所へお出かけしました、
梅雨が明けたと同時に日中は35℃近い猛暑が続いているので、今日は涼しい場所を求めて奥別府の志高湖へお出かけしました、でもお出かけ前からすでに暑いんだよねぇ~
お家を出る時に車の外気温度計を見たらすでに32℃を表示してました、まだ朝の9時前なのに今日も猛暑日みたいだね、
今日の目的地は奥別府の志高湖だから、大分から高速に乗ったらすぐに別府ICで高速を降ります、国道を通っても時間は変わらないのにパパは高速が好きだからねぇ、
別府ICから志高湖へと山道をどんどん登って行くと、標高が高くなるにつれて涼しくなったような気がしたので、車の外気温度計を見たら28℃でした、お家を出る時には32℃もあったのに、この辺りは4℃も涼しいんだね、
しばらくすると志高湖に到着しました、
さっそくお散歩開始だよ、りゅう君は今日も元気いっぱいで、まだまだ夏バテはしてないみたいです、
ここには志高湖の四季を撮影したパネルがあります、そういえば前回ここに来たのは今年の真冬に湖面が全面凍結した時だったよね、その時の記事は ここ をクリックしてみてね、
お散歩を始めたら切株があったので、さっそく記念撮影です、りゅう君はこんな台のようなところに乗せるといつも ”よしっ” って言うまで、いつまでもポーズをとるんです、でも冬に来た時にはこの切株は無かったような気がするんだけど・・・
ここは標高が高くて涼しいし、湖の畔には木陰がたくさんってこれからの季節にはとっても重宝するお散歩場所なんだよね、もうちょっとお家から近かったらよかったのにね、
りゅう君はアジサイの咲いてる遊歩道を木陰の涼しい場所を目指して歩いて行きます、
ここではこんなにきれいに咲いてるアジサイだけど、梅雨も明けて平地ではアジサイの時季ももう終わりだね、
涼しい木陰を過ぎた先には芝生が広がっていて、遠くには由布・鶴見の山並みが見えます、ここから眺める景色は僕が志高湖で一番好きな光景なんだよね、
ここには真っ赤なカエデもありました、夏なのに紅葉してるような色のカエデがあるなんて珍しいなぁと思って帰ってから調べたら、夏でも赤いカエデってノムラモミジなどいくもの種類があるんだね、
ここには木陰の休憩所もあります、湖畔にあるからとっても涼しげで今からの季節にはピッタリの場所だね、
りゅう君のリードを外したらまっしぐらに木陰へと走って行き、パパも早くおいでよって感じで吠えています、
木陰で涼みながら湖面を眺めていたら、観光客の乗った足漕ぎボート近づいてきました、アヒルの形をしてたからこのボートはスワンボートじゃなくてアヒルボートって言うのかな?(笑)
りゅう君もボートに乗りたいのか?水際まで行ってボートを眺めて吠えています、
でもよく見たら湖面には白鳥がのんびりと羽づくろいをしていました、りゅう君はもしかしたらこの白鳥に向かって吠えてたのかな?冬にここへ来た時には白鳥からいじめられたからね、
涼しい高原の湖畔でたっぷりとお散歩をしたから、そろそろ駐車場へ戻ります、りゅう君は大満足したようで横に白鳥がいるのも全く気付きません、
この白鳥がいた池にはこんな貼り紙がありました、冬に来た時にはちょうど抱卵中だったから、白鳥は卵を守ろうとしてりゅう君に向かっていったんだろうね?その時にはやさしい白鳥があんな事するなんてとビクッリしたんだけど、これであの時の行動も納得だね、
もう一度、池を覗いてみると親子の白鳥がのんびりと泳いでいました、
子供の白鳥は片足をあげて寛いでいました、でも変な格好だね、
志高湖を出発したら、もっと標高が高くて涼しい久住高原を目指して先へと進むんだけど、途中の狭霧台でちょっと休憩だよ、
ここからは湯布院盆地もきれいに見えました、でも湯布院って盆地だからこれからの季節の日中はとっても暑いんだよねぇ、ここから眺める景色は秋から初冬にかけての朝霧も幻想的だよ、その時の記事は ここ をクリックしてみてね、
狭霧台を出発したら道の駅ゆふいんで休憩です、でもここはほとんどがアスファルトだからお散歩はもうちょっとガマンだよ、
湯布院ってとっても涼しいイメージがあるんだけど、車内にいてもエアコンの効きが悪いのかな?って思えるほどとっても暑いんだよねぇ、
道の駅ゆふいんを出発して、やまなみハイウェイを久住高原を目指してる時に何気に温度計を見たら、なんと外気温度は35℃を表示してました、
パパはあまりの暑さに先へ行こうか、帰ろうかと迷ったんだけど、結局あまりの暑さに負けてUターンしてお家へと向かいました、でも去年の今頃はあまりの暑さに負けて夏眠に入ってブログもお休みしたんだけど、今年はもうちょっと頑張ってみろうかな、でもとりあえずはお家に着くまでひと眠りだよ(笑)
ランキングに参加しています
ブログ更新の励みになるのでワンクリックにご協力をお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村