忍者ブログ
祐徳稲荷神社を出発したら再び国道207号へ戻りました。


国道207号を3㎞ほど北上すると、この様な標識が見えてきたので、ここを県道41号へ左折して嬉野方面方面を目指してさらに内陸部へと進みました。




県道41号は山の中を10㎞ほど走りますが、しばらくすると昨日長崎県へ向かう途中で通った国道34号へと出て、ここを西九州新幹線の嬉野温泉駅方面へ1㎞も走ると、佐賀県嬉野市の国道34号沿いにある道の駅「うれしの まるく」の標識が見えてきたのでここに車を停めました。




道の駅の標識の位置から右折すると、西九州新幹線の嬉野温泉駅が真正面に見えてきて、辺りは駅前広場って感じで、道の駅「うれしの まるく」へはここを左折するようでした。




国道から右折してすぐのところには小さな建物が3棟並んで建っていましたが、小さな建物だったので最初はこの建物が道の駅の施設だとは思いませんでしたが・・・




近くに行ってみると、道の駅「うれしの まるく」の標識が立っていました。ちなみに駅名の「まるく」は人を癒して丸くさせる拠点と、ドイツ語の市場を意味するマルクトから名付けられたそうです。




ここには駐車場があったので車を停めました。駐車場の隅っこに先ほど見えていた3棟の連なった建物が建っていますが、駐車場にはほとんど車が停まってなくて、人の気配も全く無くて閑散としていました。




駐車場は新幹線の高架下辺りまで細長く伸びていて、これが全て道の駅の駐車場なのかもよく分かりませんでしたが、この道の駅の駐車場には普通車が82台停められるそうなので、恐らくすべてが道の駅の駐車場なんでしょうね?




3棟の並んだ建物内へ入ってみると内部は繋がっていて、トイレとわずかな観光パンフなどが置かれてシャッターの閉まった観光案内所らしきコーナーがあるだけでした。この時点では道の駅の物産館やレストランなどはいったいどこにあるんだろうって感じで???でした(笑)




結局道の駅の施設については何も分からないままに、西九州新幹線の嬉野温泉駅へ行ってみました。




ここが西九州新幹線の改札口ですが、駅舎内も全く人の気配が無くて、この時はたまたま列車が来なかったこともあって本当に営業しているの?って感じでした。




駅舎の出入口には駅前広場の案内図が掲示されていて、これを見ると駅前広場全体が道の駅の敷地のような感じで、車を停めたのは一番上の「情報・休憩施設」に隣接する駐車場でした。そして離れた位置にレストラン「まるくキッチン」や、観光・交流施設「まるくアイズ」などがありました。でも駐車場付近にはこの様な案内図が無くて、どの施設も道の駅のような感じがしなかったので、初めて訪れる人はかなり戸惑うでしょうね?




駅前広場には日本三大美肌の湯で、嬉野温泉の源泉かけ流しの足湯と手湯もあるようでした。




これは駅舎の出入口(西口側)を出てすぐのところにあった手湯です。嬉野温泉へ新幹線でやって来た観光客のための手湯のようでしたが、これも道の駅の施設の一部なんでしょうね?




そしてこちらは駅前広場の中央付近の公園内にある足湯です。足湯も手湯も屋根付きの場所にあったので雨の日でも利用できるようでしたが、車で初めて訪れる人は足湯も手湯も一旦駅舎へ行ってから案内図を見ないと場所が分らないんですよね。




この画像は左側の大きな建物が駅舎で、その前に建っている平屋の建物が観光・交流施設「まるくアイズ」です。館内は入口からちらりと見ましたが、人の気配がほとんどなくて入るのに気が引けるほどでした(笑)




そしてこちらはレストランの「まるくキッチン」です。後ろに見える大きな建物は国立病院で、レストランは空き地のようなところにポツンと一軒だけが建っていて、ここも人の気配が全く無かったので営業しているのかどうかもよく分かりませんでした。
この道の駅は初めて訪れましたが、駐車場の周辺には案内板も無くて、各施設は駅前広場内にポツンポツンと建っているので嬉野温泉駅の付随設備のようで、ドライブの途中にぶらりと訪れて、休憩や買い物をする道の駅って感じは全くしませんでした。
佐賀県では来年の春に三養基郡上峰町(みやきぐん かみみねちょう)の国道34号沿いに道の駅「かみみね」がオープンする予定ですが、現時点での佐賀県の道の駅10駅はこれで完全制覇です。



にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記のバナーをどちらかワンクリックお願いします。
                  


 にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ     にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村     にほんブログ村





PR
ブログ内検索
最新CM
[12/04 ka]
[12/04 NONAME]
[07/20 NONAME]
P R