これから熊本県へ向かってお出かけをします、

今は朝の5時過ぎですが、これから熊本県へ向けて出発です、当初の計画では東九州道⇒宮崎道を経由して熊本へ行く予定でしたが九州南部は台風の影響で明日から天気が悪くなるとの事だったので急遽計画を変更して大分道⇒九州道経由で熊本を目指します、

超大型の台風が九州に接近していますが、天気予報では明後日までは九州北西部の天気は大丈夫そうなのでこれから熊本県日奈久温泉へお泊りでお出かけです、でも大分市内はまだ真っ暗で空にはこんなに雲が出ています、

お家を出発したら国道210号線を通って道の駅・ゆふいん で最初の休憩です、この頃になると空は明るくなってきましたが、由布岳は雲に覆われて山頂付近はまったく見えません、

とりあえずはりゅう君のお散歩を始めましたが、まだ7時前なので道の駅も開店前でシャッターが閉まったままです、

他のワンコの匂いがするのか?りゅう君は芝生広場でガサゴソしています、この時季の早朝の芝生は夜露でビッショリと濡れているのでりゅう君も下半身がビッショリです、

りゅう君のお散歩が終わって体をきれいに拭いたら湯布院ICから高速に乗ります、でも電光表示板には強風・走行注意の表示が出ていました、これも台風の影響なのでしょうか?

お家を出発して湯布院まではどんよりとした曇り空でしたが、九重IC辺りまで来ると空はこんなに晴れ渡ってきました、天気予報は良く当たりますね、

りゅう君もこの快晴の天気にとっても嬉しそうです、

快晴の高速道路を湯布院ICから30分も走ると福岡県に入ります、

高速に乗って最初の休憩はリニューアルして1年足らずの山田SAです、でもここではトイレ休憩だけでりゅう君のお散歩はナシです、

たまたまトイレには誰もいなかったので一枚だけパチリと撮影です、最近リニューアルしたSAはどこもトイレがお洒落できれいですね、

山田SAを出発したらさらに先へと進みます、りゅう君はいつものように運転席を向いて立ったままですが何故か嬉しそうな顔をしているように見えます、

鳥栖JCTまで来ました、今回はここを左の熊本方面へと曲がって九州道へ入ります、

九州道に入って最初の休憩は広川SAです、

ここはとても大きなSAで店内も充実しているのでりゅう君には車内でお留守番をしてもらってまずはお買い物です、

SAの店内へと入ったりゅうママはいきなり大好きなものを発見です、日本でたったひとつ・・・なんて書かれているとぜひ買わないとね(笑)

りゅうママはさっそく匠のこだわりバニラアイスをお買い上げです、

お買い物が終わったらりゅう君のお散歩です、広川SAにはドッグランがあるのでりゅう君はここでお散歩です、

ドッグランには他にワンコがいなくて貸切状態だったのでりゅう君はとっても嬉しそうです、ここのドッグランには大きな樹木も植えられていて適度に木陰があるので暑い日にはありがたいですね、

16歳のりゅう君は歯もまだまだ健在です、でも歯石がたくさん付いているから取ってあげたいんですが病院で相談をしたら麻酔をしないと出来ないって言われたし・・・

広川SAを出発したらお茶で有名な八女ICで一旦高速を降ります、

高速を降りたらすぐにこんな標識がありました、八女市黒木って女優の黒木瞳さんの出身地ですよね、でもこれから行くのは八女市じゃなくて反対側の大川、筑後方面です、

しばらく国道を走るとJR鹿児島本線の羽犬塚(はいぬづか)駅が見えてきます、

羽犬塚駅前には翼の生えた不思議な犬の銅像があります、もうかっ飛ぶ事が出来なくなってしまった高齢のりゅう君はとっても羨ましそうな顔をして銅像を見ているような気がします(笑)

銅像の近くには羽犬伝説についての説明文もありました、伝説②には秀吉が飛び回る犬を連れて・・・って書いてあってまさに元気な頃のりゅう君そのものですね(笑)

そしてこの説明文の横には他の場所にある羽犬像の写真もありました、これは県税事務所前にある羽犬の銅像です、

そしてこちらは市民の森公園にある羽犬の銅像です、

もう一箇所、羽犬塚小学校前にも羽犬の銅像があったのでこちらの像は直接見に行ってみました、後ろ足を跳ね上げてかっ飛ぶ在りし日の?りゅう君の姿を見ているみたいです(笑)

羽犬塚駅を出発したら次は国指定重要文化財になっている可動式鉄道橋梁として使われていた筑後川昇開橋の見物へと向かいます、
今は朝の5時過ぎですが、これから熊本県へ向けて出発です、当初の計画では東九州道⇒宮崎道を経由して熊本へ行く予定でしたが九州南部は台風の影響で明日から天気が悪くなるとの事だったので急遽計画を変更して大分道⇒九州道経由で熊本を目指します、
超大型の台風が九州に接近していますが、天気予報では明後日までは九州北西部の天気は大丈夫そうなのでこれから熊本県日奈久温泉へお泊りでお出かけです、でも大分市内はまだ真っ暗で空にはこんなに雲が出ています、
お家を出発したら国道210号線を通って道の駅・ゆふいん で最初の休憩です、この頃になると空は明るくなってきましたが、由布岳は雲に覆われて山頂付近はまったく見えません、
とりあえずはりゅう君のお散歩を始めましたが、まだ7時前なので道の駅も開店前でシャッターが閉まったままです、
他のワンコの匂いがするのか?りゅう君は芝生広場でガサゴソしています、この時季の早朝の芝生は夜露でビッショリと濡れているのでりゅう君も下半身がビッショリです、
りゅう君のお散歩が終わって体をきれいに拭いたら湯布院ICから高速に乗ります、でも電光表示板には強風・走行注意の表示が出ていました、これも台風の影響なのでしょうか?
お家を出発して湯布院まではどんよりとした曇り空でしたが、九重IC辺りまで来ると空はこんなに晴れ渡ってきました、天気予報は良く当たりますね、
りゅう君もこの快晴の天気にとっても嬉しそうです、
快晴の高速道路を湯布院ICから30分も走ると福岡県に入ります、
高速に乗って最初の休憩はリニューアルして1年足らずの山田SAです、でもここではトイレ休憩だけでりゅう君のお散歩はナシです、
たまたまトイレには誰もいなかったので一枚だけパチリと撮影です、最近リニューアルしたSAはどこもトイレがお洒落できれいですね、
山田SAを出発したらさらに先へと進みます、りゅう君はいつものように運転席を向いて立ったままですが何故か嬉しそうな顔をしているように見えます、
鳥栖JCTまで来ました、今回はここを左の熊本方面へと曲がって九州道へ入ります、
九州道に入って最初の休憩は広川SAです、
ここはとても大きなSAで店内も充実しているのでりゅう君には車内でお留守番をしてもらってまずはお買い物です、
SAの店内へと入ったりゅうママはいきなり大好きなものを発見です、日本でたったひとつ・・・なんて書かれているとぜひ買わないとね(笑)
りゅうママはさっそく匠のこだわりバニラアイスをお買い上げです、
お買い物が終わったらりゅう君のお散歩です、広川SAにはドッグランがあるのでりゅう君はここでお散歩です、
ドッグランには他にワンコがいなくて貸切状態だったのでりゅう君はとっても嬉しそうです、ここのドッグランには大きな樹木も植えられていて適度に木陰があるので暑い日にはありがたいですね、
16歳のりゅう君は歯もまだまだ健在です、でも歯石がたくさん付いているから取ってあげたいんですが病院で相談をしたら麻酔をしないと出来ないって言われたし・・・
広川SAを出発したらお茶で有名な八女ICで一旦高速を降ります、
高速を降りたらすぐにこんな標識がありました、八女市黒木って女優の黒木瞳さんの出身地ですよね、でもこれから行くのは八女市じゃなくて反対側の大川、筑後方面です、
しばらく国道を走るとJR鹿児島本線の羽犬塚(はいぬづか)駅が見えてきます、
羽犬塚駅前には翼の生えた不思議な犬の銅像があります、もうかっ飛ぶ事が出来なくなってしまった高齢のりゅう君はとっても羨ましそうな顔をして銅像を見ているような気がします(笑)
銅像の近くには羽犬伝説についての説明文もありました、伝説②には秀吉が飛び回る犬を連れて・・・って書いてあってまさに元気な頃のりゅう君そのものですね(笑)
そしてこの説明文の横には他の場所にある羽犬像の写真もありました、これは県税事務所前にある羽犬の銅像です、
そしてこちらは市民の森公園にある羽犬の銅像です、
もう一箇所、羽犬塚小学校前にも羽犬の銅像があったのでこちらの像は直接見に行ってみました、後ろ足を跳ね上げてかっ飛ぶ在りし日の?りゅう君の姿を見ているみたいです(笑)
羽犬塚駅を出発したら次は国指定重要文化財になっている可動式鉄道橋梁として使われていた筑後川昇開橋の見物へと向かいます、
PR